
12月3日からついに、ソフトバンクの子育て世代を応援する「子育て応援クラブ」が始まりましたね。全国の子育て世代のソフトバンクユーザーに優しい子育てキャンペーンとは、一体どのような内容なのでしょうか?今回は、ソフトバンクの「子育て応援クラブ」について紹介します。ぜひ、気になっているパパ&ママは参考にしてみてくださいね。
目次
ソフトバンク「子育て応援クラブ」について
※softbank公式より引用
「子育て応援クラブ」とは、ソフトバンクが子育て世代の家族を応援する取り組みとして、2018年12月3日にサービスを開始したさまざまな特典を無料で受けられるプログラムのこと。
対象は、小学生以下の子どもがいるパパ&ママのソフトバンクユーザー。
さらに、ソフトバンクユーザーの親権者または扶養者1人当たりにつき、子どもは3人まで登録可能で、登録人数分特典が付与されます。また、「子育て応援クラブ」の割引特典は登録した子どもが12歳の誕生日を迎えるまで継続適用されます。つまり、12歳=小学校を卒業する学年までということです。2018年の12月からスタートなので、現時点で既に幼稚園や小学生に通っている子どもがいる場合は、すでに最大の13回割引特典を受けることはできなくなっていますね。これから誕生する子どもは、最高13回も特典を受けられることが可能です。また、適用スタートは、「子育て応援クラブ」に登録完了してから最初の誕生月からとなっています。つまり、12月生まれの場合、すぐに登録が必要となります。さて、次は気になる主な特典の内容は以下の3つです。
- 「通信料金」の割引特典(親権者や扶養者対象)
- 「Myフォト」が無料になる特典
- 「ライフエール」が無料になる特典
通信料金の割引特典っていうのが特に大きいですね。それでは個々に詳しくみていきましょう。
1.「通信料金」の割引特典
通信料金の割引特典の内容は、毎年子どもの誕生月に、初回のみ3,000円、2回目以降は1,000円を通信料金から割り引いてくれるサービスです。スマホや携帯を利用していれば毎月必ず発生する、月々の通信料金が割り引かれるなんてとても魅力的な特典だと思います。
2.「Myフォト」が無料になる特典
2つ目は「Myフォト」が最大7ヵ月間無料となる特典です。「Myフォト」とは、300円/月でフォトブック・写真プリント・カレンダー・のいずれか一つを毎月作成することができるもの。かわいい我が子の成長を最大で7ヶ月も無料で残すことができるなんて嬉しい限りです。なお、写真プリントは、20枚(スクエア/Lサイズ)という決まりがあります。
3.「ライフエール」が無料になる特典
家事・育児サービスやレジャー施設の割引特典などを受けられる「ライフエール」。ラーフエールも通常は300円/月の有料サービスですが、「子育て応援クラブ」に登録すれば最大7ヶ月間無料になります。子どもとどこに遊びに出かけると、楽しい思い出はできますがお財布には結構厳しいですからレジャー施設が割引になるのって本当に助かりますよね。
「子育て応援クラブ」の利用方法
〈適用条件〉
・対象となる子どもの親権者または扶養者
・ソフトバンクのスマホ、携帯電話で適用対象プラン契約してること
・日本国内に居住していること
適用条件にあるように通信料金の割引特典を受けるための適用対象となるプランは以下の通りです。
- 通話基本プラン
- スマ放題「通話定額プラン」
- スマ放題ライト「通話定額ライトプラン」
- 通話定額プラン(ケータイ)
- 通話定額ホワイトプラン(ケータイ)
- ホワイトプラン
つまり、ワンキュッパ割やスマホデビュー割のデータ定額のプラン(1GB・2GB・5GB)の場合は、この「子育て応援クラブ」の料金割引の特典を受けることはできないため注意が必要です。また、あんしんファミリーケータイ・みまもりケータイなどは対象外のようです。ちょっと残念ですが仕方ありませんね。
適用開始までの手順
STEP1
親子関係または扶養・被扶養関係がわかる書類を手元に準備する
↓
STEP2
ソフトバンクの店舗または、「My Softbank」から申し込みする
↓
STEP3
「子育て応援クラブ」適用スタート!実際にサービスを使う
なお、「親子関係または扶養・被扶養関係がわかる書類」とは、以下の4つのうちのいずれかです。
・健康保険証
・「出生届出済証明」(母子健康手帳内)
・住民票(原本)
・戸籍謄(抄)本
住民票や戸籍謄(抄)本を提示する場合は、発行から3ヶ月以内のものを手元に用意する必要がありますので、過去のものを使いまわさないよう注意しましょう。
これから生まれてくる子どもの登録をするなら、「出生届出済証明」が断然お勧めです。赤ちゃんが産まれたら、まず行「出生届」を出しに行きますよね。その時に、母子健康手帳を提出する必要があります。そして、役所の方が母子健康手帳に出生届を提出したことを証明する「出生届出済証明」を記入してくれるます。そう、「出生届」の手続きをすることで「子育て応援クラブ」登録に必要な書類である「出生届出済証明」も同時に手に入れることができているというわけです。わざわざ、役所に住民票などを取りに行くのも大変ですし、そもそも出生届を出した後にその他の公的なものに反映されるので、反映までに時間がかかります。誕生した月から最大13回の特典適用を狙うなら、すぐに登録に必要な書類を揃えなくてはいけないので住民票などに反映されるのを待っているのってもどかしいですよね。もちろん、すでに0歳を過ぎている子どもの場合は自分が手元に用意しやすいものでいいと思いますよ。
また、ソフトバンクショップ以外での店頭申し込みも可能ですが、その場合は機種の購入が条件となってきます。家電量販店などで申し込む場合は機種端末との同時契約が必須ということで、子育て応援クラブのみの申し込み不可。機種変などの予定がない場合はソフトバンクショップかネットまら手続きを行なうのが◎。
ネットもソフトバンク光にまとめればさらにお得!
※SoftBank公式より
子育て世代でソフトバンクユーザーなら「子育て応援クラブ」に登録して、通信量の割引だけでなく、普段の生活も家事・育児サービスの割引などで経済的な負担が軽くなりますね。そして、もっと家計を軽やかにお得にする方法があります。それは最近、主流となりつつある光回線とスマホをセット利用することで料金をさらにやすくするセット割を利用することです。もちろんソフトバンクにも光回線のセット割がありますよ。それが、ソフトバンク光の「お家割 光セット」です。せっかくソフトバンクユーザーであるのなら、このお得な「おうち割 光セット」という割引サービスを利用しない手はありません。この「おうち割 光セット」とは、ソフトバンクのスマホ代が毎月、永年で割引されるとってもお得なサービスです。具体的な割引料金は契約プランによって異なりますので、表に簡単にまとめてありますよ。
おうち割の割引額対象プラン | 割引金額 |
・ウルトラギガモンスター+ ・ミニモンスター | 1,000円/月 |
データ定額(3Gケータイ) | 500円/月 |
見ての通り、シンプルな新料金プランとなってデータ定額の少ないプランでも1,000円割引になるようになりました。しかも、これが永年適用なので、おうち割 光セットはとってもお得ですね!ちなみに、動画SNS放題などで話題のウルトラギガモンスター+は50GBの超大容量で、月額5,980円です。ここに様々な割引を適用させトータルで通信費が安くお得にしていくということです。
ソフトバンク光について
ここで、簡単にソフトバンク光について説明します。ソフトバンク光はプロバイダサービスと回線がセットになった光コラボと呼ばれるインターネット接続サービスです。光回線とプロバイダがセットになっているので当然、プロバイダ料金も込み込みの料金なので安いが特徴でもあります。
〈ソフトバンク光の月額料金〉
★戸建→5,200円/月
★マンション(集合住宅)→3,800円/月
このように、ソフトバンク光の月額料金はシンプルです。そして、ここに先ほどのおうち割などを適用させれば、スマホ代も合わせてお得になりますよ。
おうちでんき加入でおうちのトラブルにも備えられる!
※SoftBank公式より
ソフトバンクには、”おうちのでんき”という電力サービスもあります。
<おうちのでんき>
★スマホやネットなど1回線につき100円割引
★電力会社の従量料金から1%割引
★おうちレスキューが24時間365日無料
![]() | ![]() | ![]() |
一般的な費用:8,000円~ | 一般的な費用:12,000円~ | 一般的な費用:15,000円~ |
24時間・365日 出張料・30分以内の作業料無料! (東京電力エリア外は2年間) |
こどもがボールを投げて窓ガラスが割れてしまった・・・
ベランダに洗濯物を干している間に子供に締め出されちゃった・・・
そんなトラブルも、24時間365日・無料で対応してくれるありがたいサービスがついています。
ソフトバンク光の魅力は代理店キャッシュバックも!
また、ソフトバンク光を契約する魅力は「おうち割光セット」だけではありません。さらにお得に契約できる手段があります。それは、ソフトバンク光を申し込む窓口を代理店から申し込むということ。申し込む先によって、キャッシュバックたプレゼントなど異なる特典が用意されていることがあるので、申込先をきちんと選択して、賢くお得に契約しましょう。
\おすすめ1位/
一例ではありますが、優良代理店であるところで申し込んだ場合、33,000円ものキャッシュバックがもらえます!
★ソフトバンク連続受賞代理店・株式会社NEXTはこちら
\おすすめ2位/
他にも、キャッシュバックに加えてNEC製「無線LANルーター」or BUFFALO製「無線LAN中継機」などのプレゼントももらえる代理店などもおすすめです!
★選べるキャンペーンが魅力のアウンカンパニーはこちら
エフプレインもおすすめ申込窓口ですが、1位のNEXT・2位のアウンカンパニーにはキャッシュバック金額が及びません。
キャンペーンによっては、ソフトバンク光とソフトバンクAirの同時申し込みが必要な場合もありそうです。
まとめ
いかがでしたか?
ソフトバンクの「子育て応援クラブ」は、ソフトバンクユーザーのパパ&ママにとって、そして家計にもとっても優しい内容でしたね。そして、さらに家計に優しくするならば、インターネットもソフトバンク光にするともっとお得ということがわかりましたね。ついでに代理店から申し込んで、キャッシュバックをもらって、家族みんなで楽しい思い出作りの費用にしちゃってくださいね!