
ここ最近、格安スマホがしっかりと定着し利用している人も多くなりましたね。その反面、料金の安い格安スマホに興味はあるけど、格安スマホの種類が多すぎてどこの会社を選べばいいのか困っている人も多いでしょう。今回は、そんな迷える人のために、それぞれの会社の特徴を見ながらランキング形式でベスト3を選びました。是非、参考にしてみてください!
目次
格安スマホとは
ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアの通信設備を借りて、スマホユーザーに安い料金で独自のサービスを提供するのが格安スマホ。自前の通信設備などではないため維持費やサポートするための費用が発生しないのでキャリアに比べて価格が安くなる仕組みです。大手キャリアの通信設備を利用しているので基本的に通信品質は同等であると考えられます。そのため、「通信エリアはドコモと同じですよ」などと説明されることが多いのです。これ大手キャリアの通信設備をそのまま借りているからで、格安スマホの通信可能エリアはキャリアと全く同じになるため、元々の大手キャリア契約時に問題なく通信できていたのであれば普通に同じように繋がると言えるのです。
格安スマホのメリット
- 月額料金がキャリアよりとにかく安い!
- 端末代もキャリアより格安である
- 格安スマホ事業会社ごとに独自の付加サービスがある
格安スマホのデメリット
- クレジットカード決済のみのサービスが多い
- 実店舗がない場合が多いのでサポート面はキャリアに比べて劣る
- 通信費は格安だが端末代はかかる
- どの端末が使えるか分かりにくい
- 自分で初期設定(APN)を行う必要がある
- キャリアメールが使えない
- テザリングが使えないものもある(一部の端末)
- 家族割や通話定額プランが少ない
- 最新のiPhoneを安く購入することができない
こうしてみるとデメリットの方が多いのですね(笑)。でも、内容を見てみると大したことがないものばかりですね。だいたい自分で調べて対応すればなんとかなるものが多いです。ただ、そういった自分で調べたり設定することが嫌で、実店舗でのサービスを求める場合には格安スマホは向かいないと思います。
格安スマホはどう選ぶ?
格安スマホの1番の魅力は、なんと言ってもその料金の安さだと思います。先ほども説明した通り、格安スマホはドコモ・au・ソフトバンクから回線の一部を借りてサービス提供しているので、設備投資コストがかからず、料金を安くできるています。初期の頃は「安いだけ…。」という特徴でしたが、サービス提供会社が増えた現在は、各社が他社と差別化するため、独自のサービスや割引などを行なっています。例えば、アプリを入れることで通話が安くなったり、ユーザー同士の通信量分け合いや動画見放題・SNS使い放題、などいろいろ話題に合っているものもありますよね。なので、各社のサービスのうち自分の使い方に合うものを選ぶことがポイントです。毎月、動画で通信量を使い果たしてしまうようならば、動画見放題のあるプランを提供している格安スマホ会社を選べば月々の料金を抑えることができますよね。
「格安スマホ」おすすめベスト3
格安スマホは、それぞれ会社ごとに特徴などが違うので、自分に合ったサービスを提供している会社を選ぶことがキーであることがわかりましたね。ここからは具体的な内容を見て、格安スマホのランキングベスト3をみていきましょう。
1位☆ワイモバイル(Y!mobile)
ソフトバンクのサブブランドとして、格安スマホの中で圧倒的に知名度が高いのがワイモバイル。ワイモバイルは、プランの月額料金に最初から1回10分間以内のかけ放題というものが組み込まれているのが最大の特徴。格安スマホで月額料金は安くしたいけど通話もそれなりにするという場合にオススメ。さらに、ソフトバンクのサブブランドというだけあって、信頼度も高い印象です。
〈ワイモバイルのスマホプラン〉
プラン | データ通信量 | 月額料金 | 通信回線 |
---|---|---|---|
スマホプランS | 3GB | 1,980円 | ソフトバンク |
スマホプランM | 9GB | 2,980円 | ソフトバンク |
スマホプランL | 21GB | 4,980円 | ソフトバンク |
他の特徴として、ワイモバイルは他の格安スマホとは仕組みが若干異なることもあり、速度面では非常に安定して速く、もともとのソフトバンクとほぼ同じではないかと言われているほどなんです。なので、ワイモバイルなら、速度が遅くて困ったりすることはほとんどないと考えられます。ただし、デメリットもあり、他の格安スマホと比べると、基本料金があまり安くない点があります。しかし、そこまで高いわけでもなく、またソフトバンクである強みを生かして、家はソフトバンク光にして「おうち割 光セット」というセット割を活用して、通信費トータルで節約することを考えれば決して悪くはないと思います。トータルバランに優れていることからおすすめ1位です!ちなみに、「おうち割 光セット」の内容を簡単に説明すると、ソフトバンク光とワイモバイルのスマホをセットで利用すれば、ワイモバイルの月額料金が割引されるお得なサービスのことです。しかも、これから新規契約する人だけでなく、既にスマホを利用している場合でも、申し込めば割引が適用OKなのです。
2位☆ビッグローブモバイル
大手プロバイダのビッグローブが提供する格安スマホ。料金プランが非常に豊富で充実していたり、端末保証サービスが用意されているなどの特徴があります。さらに、YouTubeやAbemaTVなど、特定のアプリのデータ通信量を消費しない「エンタメフリーオプション」があり、これが最大の特徴と言えます。この「エンタメフリーオプションは」月額480円~で利用でます。これによって、動画・音楽コンテンツが使い放題となるので、動画や音楽を沢山の楽しみたい方におすすめ。
〈ビッグローブモバイル音声通話付きプラン〉
プラン | 月額料金 | 通信回線 |
---|---|---|
音声通話スタートプラン(1GB) | 1,400円 | docomo / au |
3ギガプラン | 1,600円 | docomo / au |
6ギガプラン | 2,150円 | docomo / au |
12ギガプラン | 3,400円 | docomo / au |
20ギガプラン | 5,200円 | docomo / au |
30ギガプラン | 7,450円 | docomo / au |
〈ビッグローブモバイルデータ通信プラン〉
プラン | 月額料金 | 通信回線 |
---|---|---|
3ギガプラン | 900円 | docomo / au |
6ギガプラン | 1,450円 | docomo / au |
12ギガプラン | 2,700円 | docomo / au |
20ギガプラン | 4,500円 | docomo / au |
30ギガプラン | 6,750円 | docomo / au |
ビッグローブモバイルは、料金プランが豊富なのでさまざなケースに対応できるのが魅力的ですね。また、このビッグローブモバイルにも、自宅のインターネット回線とセットにすることで割引になるセット割りがありますよ。それが、「光☆SIMセット割」です。ビッグローブモバイルとビッグローブ光を一緒に契約して使うこと月額料金が最大300円割引きなります。
3位☆LINEモバイル
ドコモとソフトバンク回線の好きな方を選べるLINEモバイル。何と言っても便利な「LINE」の通信量がフリーで使えるプランやインスタグラム、TwitterなどのSNSがデータフリーで使えるプランなどがあるのが特徴です。
〈LINEフリープラン・コミュニケーションフリープラン・MUSIC+プラン〉
プラン | 月額料金 | 通信回線 |
---|---|---|
LINEフリープラン(1GB) | 1,200円 | ドコモ/ ソフトバンク |
コミュニケーションフリープラン(3GB) | 1,690円 | ドコモ/ ソフトバンク |
コミュニケーションフリープラン(5GB) | 2,220円 | ドコモ/ ソフトバンク |
コミュニケーションフリープラン(7GB) | 2,880円 | ドコモ/ ソフトバンク |
コミュニケーションフリープラン(10GB) | 3,220円 | ドコモ/ ソフトバンク |
MUSIC+プラン(3GB) | 2,390円 | ドコモ/ ソフトバンク |
MUSIC+プラン(5GB) | 2,720円 | ドコモ/ ソフトバンク |
MUSIC+プラン(7GB) | 3,280円 | ドコモ/ ソフトバンク |
MUSIC+プラン(10GB) | 3,520円 | ドコモ/ ソフトバンク |
LINEモバイル最大の魅力は「データフリー」ですね。本来は高速通信として通信量がカウントされるものが、対象のサービスのものはデータ通信量がカウントされないというこのサービス。このサービスの対象は、LINE、Facebook、Twitter、Instagram、LINE MUSICです。しかし、料金プランによって使い放題となるサービスが異なってくるので注意しなくてはいけません。また、LINEモバイルには1位のワイモバイル、2位のビッグローブモバイルのようなインターネット回線とのセット割りがありません。スマホ単体でのみの契約で、選択するプランによっては月額料金は安いですが、通信費をトータルで考えるた場合に、別途なんらかの光回線業者と契約を結び料金が発生します。その際に、セット割引がないと結局トータルで高くなる懸念があります。
おまけ。業界最安クラスのインターネット回線を選ぼう
@スマート光では、インターネット回線の中でも格安のインターネット回線で、全国に提供しているインターネット回線の中でも最安クラスを誇ります。
セット割のないLINEモバイルを選択するのであれば、インターネット回線も@スマート光にして、ネットも格安にしてみてはいかがでしょうか?工事費無料で始めやすいのでおすすめです。
まとめ
格安スマホ~おすすめランキング~
1位:ワイモバイル
2位:ビッグローブモバイル
3位:LINEモバイル
格安スマホは、それぞれの会社の特徴をよく調べて、自分に合ったサービスを提供している会社を選ぶことがポイントですね。自分にあった格安スマホを選んでお得に利用してくださいね!