
広島カープ優勝で盛り上がっている中国エリア在住のauユーザーに根強い人気のある、料金が安いインターネットサービスといえば、メガエッグですね。中国エリア以外に住んでいる人にはなじみがないかもしれませんが、このメガエッグがこのたび料金などをリニューアルするとの情報が発表されました。そして
「その新料金がとにかく安い!」とネット界隈でざわついています。
公式HPでは平成30年10月1日以降に各サービスの詳細情報が掲載される予定のようです。
今回は、メガエッグの安いと噂の料金リニューアルについて一足早く紹介します!
目次
メガ・エッグ(MEGA EGG)ってどんなもの?
メガエッグ(MEGA EGG)とは中国電力グループの株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(略称:エネコム、本社:広島市)が提供する光回線インターネット接続サービスのことです。中国電力グループが展開する事業なだけにインターネット接続サービスの提供エリアは
中国地方(広島、岡山、山口、鳥取、島根)となっています。メガエッグ光の特徴は、1つは
プロバイダ料金と光回線料金が利用料に全て含まれていること。これはインターネット回線提供とプロバイダ事業とをまとめて一社で行っているために成せることです。そしてもう1つの特徴といえば、auスマートバリューの適用可能なインターネット回線であるということ。
これによって中国エリア在住のauユーザーから絶大な支持を得ています。
リニューアル①:メガ・エッグコレクトがスタート
メガ・エッグ新料金プランでは、それぞれのライフスタイルにあわせて選べるサービス
「メガ・エッグ コレクト」が新たにスタートします。下記の4サービスから、自身のライフ
スタイルにあわせてサービスを選択し、その選択数(最大3つ)に応じた料金を支払います。
〈メガ・エッグコレクト〉
・選べるエンタメ:「動画配信サービス」または「雑誌読み放題サービス」から
ライフスタイルに合わせて好きなほうを選択可能
・選べる定期ギフト:「毎月お届け」または「年2回お届け」のギフトサービスから
ライフスタイルに合わせて好きなほうを選択可能
・データ通信SIM:データ通信SIMサービス
・パソタブ機器補償:メガエッグ回線に接続されている機器の補償サービス
サービス名 | サービス内容 | |
選 べ る エ ン タ メ | クランクイン!ビデオ (メガ・エッグコレクト) | 毎月4本分(2,000円分)いつでもどこでも観たい映画を観ることができるサービス ※新作映画1本視聴金額:432ポイント~ |
雑誌読みホーダイ | 国内最大級!800誌以上の雑誌が読み放題のサービス 最新号からバックナンバーまで豊富なジャンルが揃っています | |
選 べ る 定 期 ギ フ ト | 選べる定期ギフト (選べるe-GIFT) | ライフスタイルに合わせて選べる「選べるe-GIFT」500円分を毎月お届け |
選べる定期ギフト (福屋) | 広島老舗デパート「福屋」が厳選した各地の特産品などから、 年2回お好みのギフトをお届け | |
データ通信SIM | 2GB/月の通信が可能なデータ通信SIMサービス | |
パソタブ機器補償 | メガエッグ 光ネット回線に接続されている機器の自然故障、水没、落雷、 落下、破損などを補償してくれるサービス※詳細はお問い合わせください |
上の表のサービスの中から最大で3つまで自分の好みの自身のサービスを選択し、選択した
サービスの数に応じた月額料金が発生します。月額料金は以下の通りです。
月額料金 | |
メガ・エッグコレクト1つ契約 | 500円 |
メガ・エッグコレクト2つ契約 | 950円 |
メガ・エッグコレクト3つ契約 | 1,400円 |
リニューアル②:メガ・エッグ光ネットの新しい料金プラン
メガエッグの料金プランが、ずっと変わらないフラット料金、契約更新時の「選べる更新特典」など、おトクでわかりやすい料金体系へと生まれ変わります。
〈リニューアルの特徴〉
・月額料金は利用年数にかかわらず、ずっとフラット
・3年契約の更新の都度「選べる更新特典」をプレゼント
・選べるセキュリティが標準装備(マルチデバイス対応)
月額 料金※ | 初期費用 | |||
標準工事費 | 契約事務 手数料 | |||
メガ・エッグ 光ネット ホーム | 4,200円 | 35,000円 (1,000円/月×35ヶ月) | 3,000円 (80円/月×34ヶ月 +最終月280円) | |
メガ・エッグ 光ネット マンション | 3,200円 | FTTH タイプ | 35,000円 (1,000円/月×35ヶ月) | |
VDSL/LAN タイプ | 21,000円 (600円/月×35ヶ月) |
※3年契約のみ。途中で解約やプラン変更をした場合、解約違約金がかかります。詳しくはお問い合わせください。
〈選べる更新特典〉
対象:新料金プランでメガ・エッグ光ネットの3年契約を更新した人
特典内容:①「選べるe-GIFT」2,000円分プレゼント
②「月額割引・1年間→100円/月×12ヶ月=1,200円割引」
※いずれかを選択
どうでしょう?メガエッグの料金プランはこれまでかなりわかりづらかったのですが、今回のリニューアルでとても簡単でわかりやすくなった気がします。下の項に、これまでの料金を記載しますので気になる方はチェックしてみてください。そしてなにより、他の大手通信社の
月額料金と比べて、料金がかなり安いと感じませんか?全国展開のフレッツは5,100円~な
ことと比較すれば一目瞭然。メガエッグは断然安いですね!
また、更新特典も、GIFT2000円分か、月額割引1200円分のいずれか選べるのがありがたいですよね。GIFT2000円分の方が金額的には高いですが、GIFTだと選べるものの種類が限られているので、特に希望のものがないなら月額料金の割引でもいいですね。ちなみに、e-GIFTの内容は旅行、肉、家電、ゲームなどがあるようです。これはこれで選ぶ楽しみがあって◎。そもそも、更新特典がついてくるって言うだけでも嬉しいものです。他社だと、自動更新されて特に良いことないのが普通ですもんね。
これまでの料金プラン
2018年9月までのメガエッグの料金では、新規加入割引、更新割引などの割引があり、1年目の料金がかなり安いのが特徴です。ファミリーコースプラスを契約したならば、さらに新規加入割引増額が追加で適用され、1年目の月額料金は相当割引され、ひと月の最大割引額は1,710円、3年間の総割引額は最大27,720円割引となりかなりお得な感じでした。しかし、途中で解約した場合の解約違約金が高額であったりと、マイナスな部分もありました。それが
今回のリニューアルで変わったのです!
契約年数 | ファミリーコース | ファミリーコースプラス |
1年目 | 4,000円 新規加入割引/更新割引 | 4,000円 新規加入割引/更新割引/ |
2~3年目 | 5,000円 更新割引 | 5,410円 更新割引 |
4~6年目 | 5,000円 長期利用割引 | 5,410円 長期利用割引 |
7年目以降 | 4,700円 長期利用割引 | 5,110円 長期利用割引 |
新規加入でもお得に!
メガエッグに新規で申し込んだ場合でもお得になる割引などが用意されています。
〈新規加入割引(標準工事費相当)〉
対象:2018年10月以降に新規でメガ・エッグに申し込んだ人(ホーム/マンション)
内容:ホーム 1,000円/月×35ヶ月=最大35,000円割り引き
マンション(FTTHタイプ)1,000円/月×35ヶ月=最大35,000円割り引き
(VDSL/LANタイプ)600円/月×35ヶ月=最大21,000円割り引き
↓
つまり工事費が実質タダというわけです。
〈新規加入割引(契約事務手数料相当〉
対象:2018年10月以降に新規でメガ・エッグ(ホーム/マンション)と
メガ・エッグコレクトの両方に申し込んだ人
内容:ホーム/マンション 80円/月×34ヶ月+280円=最大3,000円割り引き
↓
つまり契約事務手数料が実質タダというわけです。
この新規加入割引って、新規で加入すれば工事費が無条件で実質無料になります。工事費実質無料のキャンペーンは、ビッグローブなど大手通信会社でもよく見かけますが、オプションへの加入が必要であったり、工事費の分割払いの回数が契約期間より長かったりといったパターンが多いかと思います。その点、メガエッグの新規加入割引は太っ腹だなと感じて、かなり好感が持てますね!
auスマートバリュー適用でauユーザーはさらにお得!
auのスマホ、ケータイ、タブレットを利用している場合、メガエッグとのセット割として
「auスマートバリュー」が適用可能です。このスマートバリューがあるからこそ、多くの
auユーザーからメガエッグは安い!と支持を得ているわけです。さて、適用条件ですが、
メガエッグのネットと光電話(500円/月)に加入するだけ、といたってシンプル。
ちなみに、割引額はauで契約しているデータ容量プランによってことなります。以下に契約
プラン別の割引金額を表にまとめました。
契約プラン | auスマートバリュー適用による割引額 |
auピタットプラン | 500円/月 |
auフラットプラン | 1,000円/月 |
2G未満 | 934円/月 |
5GB~20GB(LTEプラン含む) | 1,410円/月 (3年目以降 934円/月) |
30GB | 2,000円/月 (3年目以降 934円/月) |
表の通り、auスマートバリュー適用で最大2,000円/月の割引となります。しかも、
auスマートバリューは、家族のau端末にも適用OKなので、家族でauユーザーならさらに
お得になりますね。そして、さらにお得にインターネットライフをおくるためには、公式HP
より代理店から申し込むことが大切です。次はお得な代理店について紹介しますので、チェックしておきましょう。
メガエッグの代理店はNEXTがおすすめ!
NEXTのおすすめポイント
①一切のオプションへの加入が不要
②手続きが簡単
③現金20,000円キャッシュバック!
④最短3ヶ月でキャッシュバックを受け取れる
一般的な代理店はキャッシュバックの適用条件に、有料オプションへの加入が必須だったり、キャッシュバックを貰うための手続きが複雑で書類やメールで申請手続きしなければいけなかったり、キャッシュバックの受け取りが半年後や1年先だったりすることも少なくありません。そんなに待ちたくないですよね。その点、NEXTは手続きも簡単で受け取りも早くって信頼できる代理店と言えます。
まとめ
料金がリニューアルしたことでより安く便利になるメガエッグ。auユーザーはとくに注目
したいですね。ただ、ひとつだけ注意点があります。それは、中国エリアであっても住む場所によってはメガエッグの提供対象外となってしまう地域があるようです。特に、提供対象外になりやすいエリアは、山間部や海沿いがその傾向が強いようです。海に囲まれている地域などはエリア外の場所が多いようなので申し込みの際には必ずエリア検索をしましょうね。そして、エリア検索してエリアに該当したなら安く便利になったメガエッグへはキャッシュバックがもらえる代理店NEXTから申し込むのが正解ですよ!