
国内携帯キャリアのソフトバンクが運営する光コラボの「ソフトバンク光」。光回線は通信速度と安定した回線の高品質なフレッツ光。ソフトバンクのキャリアと使えるセット割に乗り換え時の高額補償。プロバイダはYahoo!BBを使っているので、フレッツ時代からのファンにも人気の高いネットです。しかし、SNSなどを見るとソフトバンク光の料金が高く、覚えのない契約や高額請求が来たという話も少なくありません。実際のソフトバンク光がどのようなサービスを行っているかを徹底紹介します。
目次
ソフトバンクの光コラボ「ソフトバンク光」
※画像はソフトバンク公式サイトから引用
ソフトバンク光は光コラボ登場年の3月から提供を開始した光回線サービスです。2019年現在500以上を超える光コラボ参入企業中でOCN光やニフティ光と並んで最古参のネット。プロバイダはYahoo!BBを使用しており、ソフトバンク光でヤフーのコンテンツの優待利用やTポイントが付与されるメリットがあります。
後述する初期費用は光コラボのなかでも割高ですが、こちらはキャンペーンを利用すればプラスにすることも可能。月額利用料も割引なしでも手ごろな料金で、個人的には使いやすいネットと思われます。
しかし一部ではこんな評価も
ソフトバンク光で毎月8000円引き落としされてるんだけど高いよね❔
— あおい (@aoikunnrenren) April 20, 2017
ソフトバンク光あるある。
契約時に提示された料金より高い料金で請求がくる。— 〆Len@game&あにめ垢 (@yum__Len) May 28, 2018
ソフトバンク光さあ、ずっと無料って言われた部分も請求きててクッソ高いんだけどなんなの。詐欺なの
— いぶき (@ibuki001) April 17, 2016
SNSで調べるとソフトバンク光の料金が高いという声がちらほら。利用環境がわからないので言葉だけ抜き出しても仕方がないのですが、ちょっと批判的意見が多すぎます。ネットユーザーが見たら「ソフトバンク光は高い」という印象を強めることは確実でしょう。
果たしてソフトバンク光は本当に高いのかどうか?ソフトバンク光の基本サービスを見ていってから判断しましょう。
ソフトバンク光の初期費用
契約事務手数料 | 3,000円 |
工事費用 | 24,000円※分割可能 |
ソフトバンク光の工事費用は戸建とマンションで変わることがなく、24,000円で統一されています。工事費分割回数は24回/36回/48回/60回から選べるので、負担のない支払い方法を選びましょう。
フレッツ光の場合
契約料 | 800円 | |
工事費用 | 戸建 | 18,000円 |
マンション | 15,000円 |
光コラボの工事費用はフレッツに基準にしているところが多く、ほとんどが工事費用15,000~18,000円のネットが多いです。フレッツ光、光コラボと比べると確かにソフトバンク光は高い。しかもマンションタイプでも安くならないので、他社の料金を見てからだと高いネットというイメージが付きやすくなります。
転用なら工事費無料ですが、新規にはちょっと負担の大きいネットですね。しかし、ソフトバンク光は乗り換えキャンペーンを使えば工事費無料。あわよくばプラスになることもあるのです。
他社からの乗り換えなら違約金+工事費補償
※画像はソフトバンク公式サイトから引用
光コラボは一度契約してしまうと乗り換えは新規解約扱いとなってしまいます。契約期間中なら契約解除料に、工事費分割残債があれば残債もあわせて違約金として一括請求されてしまいます。フレッツ光からの転用の場合、当時の分割工事費用も次の光コラボで引き継がれるので、解約時は残債金のチェックも忘れてはいけません。
解約時の主な違約金
- 契約解除料
- 分割工事費残債
- 撤去工事費
他社で発生したこれらの違約金をソフトバンク光では、最大10万円まで補償してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しています。
違約金は契約解除料だけでなく、分割工事費の残債があれば残債、さらに設備の撤去が必要になれば撤去工事費用も請求されます。なので、解約時の契約解除料だけを見ていると残り2つが発生したときに詐欺に遭ったと錯覚してしまうこともあるほどです。
そんな高額な違約金もソフトバンク光は最大10万円まで普通為替でキャッシュバックしてくれます。キャンペーンはモバイルブロードバンドにも対応しており、その場合の補償金は42,000円と減額されますが、工事費用の代わりにルーターなどの端末代金を負担してくれるので安心ですね。
「フレッツ光」の工事費残債とYahoo!系列は対象外
分割工事費の残債を負担してくれるとはいえ、フレッツ光の工事費残債は対象外です。また、Yahoo!系列(Pocket WiFi、ケーブルラインなど)のネットで発生した違約金も補償されません。あくまで他社で発生した違約金が対象であるため、自社系列での違約金を持ち込んでも補償対象外となります。
「フレッツ光の工事費残債は対象外」というフレーズが誤解されやすいのでもうちょっと説明すると、自社で発生した「フレッツ光の工事費残債」です。自社のフレッツ光の工事費残債を持ち込めるのは転用のみなので、転用ではあんしん乗り換えキャンペーンは使えないということです。
他社からの乗り換えで工事費もキャッシュバック!
※画像はソフトバンク公式サイトから引用
他社からソフトバンク光への乗り換えのメリットは違約金補償だけでなく、なんと工事費も補償してくれるのです。
補償してくれる費用は発生する工事費用に準拠しており、補償額をキャッシュバックか相当分の月額割引と選べます。
この発生した工事費用というのがミソで、宅内工事ありの場合は工事費用満額の24,000円。宅内工事、派遣工事なしの場合は10,000円が補償されます。
工事状況 | 工事費用 | 補償費用 |
宅内工事あり | 24,000円 | ±0 |
宅内工事なし | 9,600円 | 10,000円(+400円) |
派遣工事なし | 2,000円 | 10,000円(+8,000円) |
満額でない場合の補償額は10,000円で統一されており、完全工事以外は必ず自分にお釣りがくる内容です。派遣工事なしの場合は実に8,000円も手元に残るというちょっと嬉しいキャンペーンです。月額割引も工事のパターンによって10~24ヶ月と期間が変わります。
あんしん乗り換えキャンペーンの適用条件
- ソフトバンク(Yahoo!)以外のネットから乗り換え
※申し込み時点で他社のネットを利用していること - 申し込みから180日以内に開通する
- 違約金証明書の写しを開通から4ヶ月後の末日までに提出する
※プリントアウトしたものか店頭受け取りの貼付シートに証明書の写しを送付 - この手順を開通から4ヶ月後の末日までに完了する
あんしん乗り換えキャンペーンの適用方法は上記。まず他社のネットを利用していることが条件ですが、ソフトバンク光に申し込むときに解約予定のネットを利用中であることが前提なのでここだけ要注意!後は開通して必要書類を提出するだけですが、もちろん期限があるので急いで行いましょう。余裕があるといってもここは迅速に!
※画像はソフトバンク公式サイトより引用
証明書の提出はショップなどで配られているシートに貼るか、料金請求ページの画面をプリントアウトしたものを直接指定の住所に送ってもOKです。シートには5ヶ月と書かれていますが、申込当月を含んだ場合。間違いがあると困るので、申し込みから遅くとも1ヶ月以内がベターです。
すべて終わったら受領確定後に普通為替が郵送されます。特定郵便なのでしっかり受け取りましょう。
ソフトバンクAirでもあんしん乗り換えキャンペーンは適用されるので、光回線が引けない事情がある場合はこちらをしましょう。もちろん補償額は最大10万円です!
ソフトバンク光の月額料金
高いと言われているソフトバンク光。工事費用はそう受け取られても仕方がありません。では、月額費用はどうなのか見てみましょう。
ホームタイプ | 契約期間なし | 6,800円 |
2年契約 | 5,200円 | |
5年契約 | 4,700円 ※ソフトバンク光テレビ必須 | |
ファミリー・ライト | 契約期間なし | 5,500円~7,200円 |
2年契約 | 3,900円~5,600円 | |
ファミリータイプ | 契約期間なし | 4,900円 |
2年契約 | 3,800円 |
契約解除料:2年契約時9,500円
戸建専用のホームタイプは月額5,200円。これは大手光コラボのなかでは割と標準的、安いネットと比べたら少し高い程度です。マンションタイプは割引なしで3,800円と低価格化が進んでいる光コラボのなかでは平凡ですが、言うほど高くはありません。
ホームタイプは光テレビとの同時5年契約で500円割引、さらにスカパー!も追加で200円割引のセット割引があり、光テレビ提供の光コラボ中では唯一となるセット割を実施しています。
ソフトバンク光はなぜ高いと言われるのか?
ここだけ見ると「そんなに高い?」と思ってしまいますが、ソフトバンク光は基本2年で単年契約は1,000円以上料金が上乗せされます。代理店でも単年契約をすすめるところはまずない(理由は後述)ので、任意で選ばなければ高くなるのは自覚しているはずです。
では何が高いのか?その謎はオプション料金が最大の原因です。
ソフトバンク光のオプション料金
ここからがある意味本題です。ソフトバンク光がなぜ高いと言われているのか。それはソフトバンク光の仕様と有料オプションの親和性が無駄に高いせいでもあります。
異様に多いソフトバンク光のオプション
- Yahoo!BB基本サービス
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- ホームゲートウェイ(N)/無線LAN(N)
- ソフトバンク光テレビ
- 愛媛CATV&SoftBank 光
- スカパー!
- ひかりTV
- 地デジチューナー(R)
- Netflix
- ホワイト光電話
- 光電話(N)
- BBフォン
- ホワイトコール24
- 光電話機能
- 公衆無線LAN(おでかけアクセス)
- モバイル接続サービス(おでかけアクセス)
- 海外ローミング(おでかけアクセス)
- BBセキュリティ
- BBソフト
- とく放題(B)
- BBライフホームドクター
- BBマルシェ by 大地を守る会
- BBお掃除&レスキュー
- BBサポートワイドサービス
- リモートサポートサービス(N)
- 24時間出張修理オプション(N)
ちょっと見ただけで眩暈がしそうです。察しの良い人はこの時点でゾッとしてることと思われますが、一応フォローするとこれらはすべて任意のオプションです。利用するかどうかは基本的には利用者の意志に委ねられます。
このようにソフトバンク光はオプション数が豊富なので、分けながら必要な分だけを順を追ってご説明します。
ほぼ必須の2つのオプション
光BBユニット | 467円 | おうち割加入でセット料金500円 |
Wi-Fiマルチパック | 990円 |
まずはソフトバンク光の基本となるルーターとWiFiオプション。突然ですが、ソフトバンク光はIPv6対応の高速通信光回線です。IPv6を利用するには対応しているルーターが必要ですが、ソフトバンク光では光BBユニット以外のルーターは保証外となります。光BBユニット以外でも使うこと自体はできますが、動作が安定するかは保証されていません。
おうち割の条件が光BBユニット+Wi-Fiマルチパック
※画像はソフトバンク公式サイトから引用
ソフトバンクのネットとスマホで最大1,000円割引となるおうち割。これの条件が光BBユニットとWi-Fiマルチパックです。両社とも料金表では独立したオプションですが、Wi-Fiマルチパックは光BBユニットのなかに搭載されています。つまり、どちらかだけに加入することができず、この2つは必ずセットで付いてきます。もちろん料金も2つ分です。
合計1,457円とお高くなりますが、おうち割に加入すれば自動的にセット料金の500円に割引されるので大して負担とはなりません。
もうお気づきですね?そうです。おうち割を使わない他社のキャリアユーザーやスマホ未所持者はセット料金抜きの料金が月額で上乗せされます。
- おうち割適用者 – 3,800円 + 500円 = 4,300円
- おうち割非適用者 – 3,800円 + 1,457円 = 5,257円
税抜表示で比較してもこれだけの差が出ます。3,800円だと思ったら実際にはこの金額となるのですから、なんとも恐ろしい。しかし、これは繰り返しますが任意のオプションです。申し込み時に選ばなければ請求されませんし、使わなければ解約することもできます。
段々イヤな気持ちになってきたかと思いますが、まだまだ続きます。次は要注意のオプションについてです。
オプション初月無料の罠
ソフトバンク光では新規申し込み時にオプション初月無料サービスを行っています。この項の冒頭で紹介したオプションや光BBユニットなど一部の必須オプションも無料となるので、地味に嬉しいサービスです。
初月無料は当然2ヶ月目以降からは料金が発生するので、もしも1ヶ月のみのお試しで利用しているなら2ヶ月目の利用料が発生する前に解除する必要があります。
オプション加入が任意なら、解除もまた任意。つまり、オプションに初月加入したままで放置しているとそのオプション料金が毎月請求されることになります。
要注意オプション群
- Yahoo!BB基本サービス
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- ホームゲートウェイ(N)/無線LAN(N)
- 光電話(N)
- BBセキュリティ
- BBソフト
- とく放題(B)
- BBライフホームドクター
- BBマルシェ by 大地を守る会
- BBお掃除&レスキュー
- BBサポートワイドサービス
ここでヤバイオプションをピックアップします。何がヤバいかというと、代理店申し込みをした場合につけられる可能性が高いオプション群です。いずれも「初月無料となるので負担はない」という説明から入り、そのままソフトバンク光と一緒に契約する確率がとても高いのがこのオプション群です。
特にYahoo!BB基本サービスを始めとする、BBと名の付くオプションはキャッシュバックの条件となっていることが多いので十分に注意しておきましょう。
また、転用時にNTTの加入電話を利用している場合、光電話(N)の加入とホームゲートウェイが適用されています。
電話をあまり利用しない人、電話代を抑えたい人は早めに月額無料のBBフォンか多彩な通話無料のホワイト光電話への切り替えをおすすめします。
光電話サービス
BBフォン | 基本料金無料 |
ホワイト光電話 | 月額料金:467円~ |
光電話(N) | 月額料金:500円 |
月額料金:660円 ※別途工事費 |
IP電話サービス | 交換機工事費 | 通話料 |
BBフォン | 1,000円~10,000円 ※転用でNTTの番号なら無料 | 国内:8円/3分 携帯:20円/1分 海外:8円/3分 ※ソフトバンク同士通話無料 |
ホワイト光電話 | 国内:8円/3分 携帯:16円/1分 海外:8円/3分 ※ソフトバンク同士通話無料 | |
光電話(N) | 国内:8円/3分 携帯:16円/1分~ ※SB携帯:17.5円/1分~ 海外:9円/1分 |
ソフトバンク光は光電話サービスの数も豊富です。月額無料のBBフォンに多彩な無料通話のホワイト光電話。光電話(N)はNTTの加入電話をそのまま転用したものなので、無料通話がありません。まず転用時は光電話サービスを再確認しましょう。
この光電話サービスの選択次第で月額料金も変わってくるのでお忘れなく。
光テレビサービス
初期費用 | 2,800円/1契約 | |
工事費 | ソフトバンク光と同時契約 | 12,000円 |
単独工事 | 16,500円 | |
伝送工事費 | ソフトバンク光と同時契約 | 4,000円 |
単独工事費 | 8,500円 |
追加工事費 | ソフトバンク光と同時契約 | 24,000円 |
単独工事 | 5,000円/台 | |
4台目以降テレビ接続追加 | 5,000円/台 |
月額料金 | テレビ伝送サービス利用料 | 450円 |
スカパーJSAT施設利用料 | 300円 |
光テレビはアンテナ不要で地上とBSが視聴できるテレビサービスです。利用するには光回線とは別に工事が必要となるので、代理店でも請求されることはあまりありません。
月額料金の項でも触れたようにセット割で月額料金500円割引が適用されるので、申し込みの場合は5年の長期利用がおすすめです。スカパー!とセットでさらに200円割引されるので、テレビ専門チャンネルに興味のある人はぜひ活用しましょう。
ソフトバンク光の高額請求の真の原因は申し込み窓口にあり!
光回線の中でもソフトバンク光の悪質さは異常だよね。固定電話はまだ良いとして、wifiマルチパックとルーターレンタルで1500円分の不要オプションをつけないと割引受けれないって、ほぼ詐欺。
— ビリーキョーアームストロング (@kyoochaan) January 17, 2019
ソフトバンク光の無駄オプション全部解約したと思ったけど「スマートレスキュー丸ごと安心パック」ってのが残ってて、月額1,058円も取られてた。解約は電話しないといけないらしく、こうゆう詐欺師みたいな手口本当にイラつく。1ヶ月目の請求見て気づくから、2ヶ月分も取られるのがパターンだし👿
— SHNSK (@shnsk55) January 16, 2019
ソフトバンク光のオプション商法うざすぎる笑
サービス内容もネット関係ねえしなんなん— たくみん (@n_taaaak) January 14, 2019
ソフトバンク光が高額と言われている理由は実にオプションの料金が原因です。毎月の月額料金はもとより、Yahoo!BB基本サービスのプレミアムにある契約解除料など、ユーザーに次々に負担が掛かります。そして上のようなネット上で繰り広げられる怨嗟の声。
これまで何度も繰り返してきましたが、オプションはあくまで任意!つまり加入した側が自覚しているわけです。それなのにこの数々の怒りの声はなぜでしょうか?逆恨み?責任転嫁?
答えは申し込み窓口が真の原因なのです。
ソフトバンク光を安全に申し込む方法
みなさんはソフトバンク光をどこから申し込みましたか?被害に遭ったという人はまず申し込み窓口を思い出してください。公式ならソフトバンク光の公式ページかショップからになりますが、代理店からならそれぞれの店舗からになりますよね?
その契約は本当に任意で行なったものですか?説明だけ聞いて渡された契約書にサインをしたとかではないでしょうか?
申し込み窓口が公式か代理店か認識しよう!
まず先に注意点、というより警告になります。ソフトバンク光の公式がネット契約をすすめることはまずありません。支払い滞納や深刻な規約違反でもない限り、メールが送られてくることはありません。ましてや電話などはよほどのことでもない限りほぼありません。
恐らく多くの人が騙されているのは「ソフトバンク光」を名乗る代理店です。
ソフトバンク光の中途解約が37,000円😭つらい。
引っ越し代より高いですよ…— 節約ちゃん (@setsuyakuchan) January 12, 2019
ソフトバンク光の月額使用料高いから確認したら、最初に無料と送ってきたタブレットの代金かかってた。
理由は、パックの一部を解約したかららしいんだけど、最初の説明の時にこれ要らないから契約後解除して下さいって言われた奴なんだよなぁ
完全に詐欺だわソフトバンク光契約時にはご注意下さい— 出っ歯 (@depapin) April 20, 2016
「ソフトバンク光の違約金が高い」と言われているのは、残債金が残っていることが原因です。その前に数々のオプション?違約金?それは本当に公式がすすめてきたものですか?任意で申し込んだのであれば自己責任です。しかし、電話口で契約した、もしくは窓口の対面で申し込んだなら代理店だったのかを思い出してください。
ソフトバンクショップの大半は代理店!
ソフトバンク光を名乗った電話からの申し込みなら、ほぼ確実に代理店です。この件についての被害報告は既にNTTを名乗る業者関連でのニュースでも有名なので割愛します。本社を騙るのは悪質な代理店の常とう手段ということを覚えておきましょう。
ソフトバンクショップから申し込んだのであれば、そのショップのHPを確認してください。運営会社がソフトバンクではない店舗もチラホラあるはずです。そう、ソフトバンクショップも代理店です。実は直営のショップはごく少数です。
「まさか会社の名前を掲げてそんなことをするはずは…。」と思うかもしれませんが、本社と代理店のマニュアルは別物です。残念ながらすべてが誠実であるとは言い難いのです。
ショップの場合は比較的本社寄りですが、スタッフ全員がベテランクラスで仕様を認知しているわけではないのです。もしも機会があるのであれば、この記事のすべてに目を通したあとに身についた知識をスタッフに質問してみてください。何人がすべてに即答できるでしょう。
もちろん家電量販店の申し込み窓口も代理店になります。
堅実をとるなら公式!メリットをとるなら代理店!
ネットから申し込む場合は基本的に全部自分で必要な契約を選択し、申し込み手続きを完了させる必要があります。つまり、詐欺に遭うリスクを回避し、すべて自己責任で申し込むなら公式HPから申し込むべきです。ショップ直営店ではそこからさらにスタッフの説明も入るので、初心者にも安心です。
しかし、公式特典は特にキャッシュバックもなく、必要最低限の初回無料特典しかありません。キャッシュバックなどの大きなメリットを得るなら代理店しかないのです。
ソフトバンク光の解約方法
もしも望まない契約を結んでしまったとき、そのままネットの契約を続けることはあまり望ましい状況ではありません。早い段階であれば契約解除料0で解約をすることも可能です。
ソフトバンク光を解約する場合には、なるべく早いうちでの行動が必須となります。
8日以内なら初期契約解除制度を利用しよう!
ソフトバンク光には初期契約解除制度が適用されます。初期契約解除制度とは、契約成立日を含む8日以内であれば契約解除料なしで解約できる制度です。ただし、この制度は工事費用は対象外となり、工事が発生した場合の費用は返還されないので注意が必要です。また、申し出の際の費用も自己負担です。
初期契約解除制度はクーリングオフと同義と思われがちですが、内容はまったく別物の制度です。公式、代理店どちらにも制度の行使は可能ですが、期限が申し込みを含む8日間以内なので契約解除は一刻を争います。
代理店からメリットだけを得る方法
無難に堅実に申し込むなら公式窓口。リスクは高いがメリットは大きいハイリスクハイリターンの代理店。ソフトバンク光を申し込むときは窓口選びが最重要となります。
これまで不安を煽る説明を繰り返してきましたが、あえておすすめしたいのが代理店です。
リスクを避けるには優良代理店探し!その条件とは?
悪質な代理店が多いことは否定しませんが、そのなかにも光る優良代理店の存在が必ずあります。得をするなら優良代理店探しは絶対条件となります。
優良代理店の条件
- 口コミの評判がいい
- 電話営業がない
- 訪問営業がない
- 適用条件が少ない
- 最低利用期間が短い
- オプション不要
- 説明を濁さない
- 受け答えがしっかりしている
個人的意見となりますが、優良代理店と言われる会社はすべてこの条件が当てはまります。
まず優良代理店はネット上の口コミが概ね好評です。ネット回線の申し込みはそう頻繁に行われるものではなく、リピーターはつきにくいものです。そのため悪評ほど目立ちやすく、良い評判は埋もれやすいのです。最初に良い代理店に当たればそれが当然と思い込み、大して話題にならないことも珍しくありません。
しかし、評判になるということはそれだけ目立つ何かがあるということです。つまり、悪評同様に評判の良い代理店にはそれだけの理由があるということです。ステマと言う可能性も捨てきれないので、口コミはより多く拾ってその傾向を照らし合わせましょう。
不利な条件が少ないほど良い
代理店はいかに契約を取るかが目的なので、申し込み者に好条件で契約を促すのが基本です。しかし、目先の利益を追おうとする会社はあらゆる契約を強引に推し進めることを辞さないことも少なくありません。と言うより、電話・訪問営業に力を入れている代理店の大半はコレです。
つまり、悪質な代理店ほど強引な営業が多く、不要なオプションが多数ついてくる危険性が高くなります。
月額料金の項で単年契約をすすめてくる代理店が少ないと言ったのは、契約更新のある契約には高額になりやすい違約金がついて回るからです。
初心者も安心!ソフトバンク光の優良代理店を紹介
ソフトバンク光の悪評は仕様を悪用した申し込み窓口によるものがほぼ原因です。確かにおうち割と光BBユニットの仕様は公式をよく読まないとわからず、なんとなくで申し込んだ人はわからないうちに高額請求をされている錯覚に陥ります。
公式ならある程度自己責任ですが、代理店となるとスタッフの口車や適当な説明で何も知らずに酷い契約を結ばれてしまう恐れがあります。
そうならないためにも、最後にそういった被害を防げる代理店をご紹介します。
ソフトバンク光の正規代理店「株式会社NEXT」
今回紹介するのがソフトバンク光の正規代理店「株式会社NEXT」です。
NEXTの特徴
- 口コミの評判:良好
- 営業方針:インバウンド
- 適用条件:オプション、キャッシュバック申請手続き不要
- キャッシュバックは新規/転用どちらもあり
- 公式特典併用可能
これまでに不良代理店の特徴を挙げてきましたが、その点NEXTは条件・対応が優良。インバウンド営業なので電話も訪問もなしなので勧誘にイライラすることもありません。その代わり窓口を自分で見つけなければいけない手間がありますが、だからこそ詐欺被害というものがないのが良いのです。
キャッシュバックは2種類から選べる!
NEXTは新規と転用どちらからでもキャッシュバックをもらうことができ、しかもキャッシュバック or キャッシュバック+商品の2パターンから選べます。
新規 | 33,000円 |
転用 | 15,000円 |
金額も工事費以上でオプション不要、キャッシュバックの申請手続きもなし。これだけ高額なのに条件もほぼ申し込みのみと、これまで紹介した代理店のパターンとは不自然なくらい真逆です。
唯一注意するべき条件が最低利用期間ですが、これは2年契約よりも短い8ヶ月間なので普通に使っていればまず問題ありません。
ソフトバンク光のわかりにくい仕様や申し込み時の注意点、適用条件などの確認は申し込み後の折り返しの電話で説明されるので、キャッシュバックの取り逃し、その他特典のもらい忘れなどもなく初心者にこそ安心して利用してもらいたい窓口です。
ソフトバンク光以外の光回線も取り扱っているので、ネットの申し込みを検討している人はNEXTがおすすめです。