
「マンションだから工事ができないのでソフトバンク光が使えない…」
「ソフトバンク光が使えないから、ソフトバンクスマホを使ってるのに割引が適用されない…」
こういった方におすすめなのが「ソフトバンクAir」です!ソフトバンクAirは自宅でWi-Fiを工事無しで利用することのできるサービスで、料金もリーズナブルで速度も侮れません。
そんなソフトバンクAirとスマホのセット割について詳しく書いていきます!
目次
ソフトバンクAirのスマホセット割は「おうち割 光セット」
ソフトバンクAirとスマホ・ケータイ・タブレットなどとのセット割引が組める割引を、「おうち割 光セット」と言います。
「おうち割 光セット」は、利用している端末がソフトバンクでもワイモバイルでも両方適用されます。
ワイモバイルスマホとのセット割は、もともと「光セット割」という名称でしたが、2017年10月に「おうち割 光セット」と名称変更されました。
「おうち割 光セット」は名称に「光」と書いてありますが、ソフトバンクAirは光回線ではありません。「ソフトバンク光」とのセット割だった名残から名称に「光」と入っていますが、その後登場したソフトバンクエアーにも適用できるようになりました。
<ソフトバンクAirとスマホの割引>
割引種類 | おうち割 光セット | |
条件① | ソフトバンクAir | |
条件② | ソフトバンクスマホ・ケータイ・タブレット・ポケットWi-Fi | ワイモバイルスマホ・タブレット・ポケットWi-Fi |
ソフトバンクAirとは?
ソフトバンクAirは「Airターミナル」というWi-Fi機器を自宅にコンセントを挿すだけでWi-Fiが使えるようになるシステムです。
主なメリットは「データ無制限」、「工事不要」、「月額料金が比較的安い」、「速度が速い」であり、デメリットは「持ち運びできない」、「速度は光回線より遅い」です。
➡ソフトバンクAirについて詳しくはこちら
分割払いで購入 | レンタル | |
基本料金 | 4,880円 | |
Airターミナル費 | 1,620円(36か月) | 490円(永年) |
月月割 | -1,620円(36か月) | – |
Softbank Airスタート割(12か月) | -1,080円 | – |
合計/月 | 3,800円 | 5,370円 |
キャンペーンで月額3,800円~5,370円で利用することができます。
ちなみに後で詳しく述べますが、「Softbank Airスタート割」は「おうち割」を利用すると「580円」に減額されます。1,080円から580円に減額されるので、500円の減額になります。
ただし、「Softbank Airスタート割」が適用されるのはAirターミナルを購入する契約をした場合のみで、レンタルは対象外となります。
おうち割光セット…ソフトバンクAir+ソフトバンクスマホ
それでは、まずはおうち割光セットを「ソフトバンクAir+ソフトバンクスマホなど」で適用させる場合を見ていきましょう。
条件は簡単
割引種類 | おうち割 光セット |
条件① | ソフトバンクAir |
条件② | ソフトバンクスマホ・ケータイ・タブレット・ポケットWi-Fi |
条件はシンプルでさほどオプションの加入も必要ありません。ソフトバンク光がオプションの加入を必須としているのに対し随分シンプルな条件となっています。
問題は指定の「スマホ・ケータイ・タブレット・ポケットWi-Fi(モバイルルーター)」です。契約しているプランによって割引額が変わってきます。
割引金額 最大1,000円×10契約!
さっそく割引金額表を見てみましょう。
対象料金サービス | 割引額(月額) | |
永年 | ||
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
| データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 500円 | |
| パケットし放題フラット for 4G LTE | 1,000円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 |
当然のことですが、高いプランほど割引金額も高くなっています。ちなみにおうち割は「永年」割引です。
それから、大事なことですが、ソフトバンクAirが置かれている世帯1つにつき「最大10台」まで適用可能です。ということで理論上は1,000円×10で10,000円が割引最大値になります。
Softbank Airスタート割が減る?
しかし、ここで一つ落とし穴があるのです。「Softbank Airスタート割」というので、ソフトバンクAirの月額料金は「1,080円」割引されるのですが、おうち割と併用すると、これが「580円」の割引に減額されてしまいます。
<おうち割 光セット併用時のAir月額料金>
分割払いで購入 | レンタル | |
基本料金 | 4,880円 | |
Airターミナル費 | 1,620円(36か月) | 490円(永年) |
月月割 | -1,620円(36か月) | – |
SoftBank Airスタ―ト割(12か月) | -580円 | – |
合計/月 | 4,300円 | 5,370円 |
ちなみにこれはワイモバイルのおうち割でも同様です。
ただ、おうち割 光セットの場合最低でも「500円」の割引はあるので、一つでも割引が利く場合はおうち割と併用したほうがいいです。なぜなら、「SoftBank Airスタ―ト割」は「1年間」のみの割引ですが、「おうち割」は永年の割引になるからです。2年目以降も継続が考えている場合はおうち割と併用しておいて問題ありません。
<割引金額早見表>
1年間 | 2年目以降 | ||
SoftBank Airスタ―ト割(おうち割なし) | 1,080円 | 0円 | |
SoftBank Airスタ―ト割(おうち割あり) | 580円 | 0円 | |
おうち割光セット | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 | |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 | ||
データ定額(おてがるプラン専用) | 500円 | ||
パケットし放題フラット for 4G LTE | 1,000円 | ||
パケットし放題フラット for シンプルスマホ | 500円 |
おうち割光セット…ソフトバンクAir+ワイモバイルスマホ
今度はワイモバイルスマホで「おうち割光セット」を適用させる場合を見ていきましょう。ワイモバイルはソフトバンクよりも安いスマホプランを提供していますが、ソフトバンクと関わりの深い会社なので、ソフトバンクAirとのセット割も適用可能です。
条件は簡単-でも併用できないキャンペーンが…?
割引種類 | おうち割光セット |
条件① | ソフトバンクAir |
条件② | ワイモバイルスマホ・タブレット・ポケットWi-Fi |
こちらも条件は至ってシンプルです。
ただ、併用できないキャンペーンもいくつかあるので気を付けておく必要がありそうです。
以下の割引、キャンペーンと重複して割引を適用することはできません。
・ おうち割光セット申込特典
・ 光おトク割
・ 家族割引サービス
・ Wi-Fiセット割
・ タブレット割引(スタートキャンペーン向け)
割引金額
次に割引金額の紹介ですが、ソフトバンクほどプランが複雑ではないのでとてもわかりやすいです。
月額料金 | おうち割割引料金 | 割引後月額料金 | |
スマホプランS | 1,980円(2GB) | 500円 | 1,480円 |
スマホプランM | 2,980円(6GB) | 700円 | 2,280円 |
スマホプランL | 4,980円(14GB) | 1,000円 | 3,980円 |
データプランL(タブレット用) | 3,696円(7GB) | 500円 | 3,196円 |
Pocket WiFiプラン2 | 3,696円(7GB) | 500円 | 3,196円 |
※スマホプランS/M/L➡スマホプラン割引/ワンキュッパ割適用時の1年目の月額料金、国内通話は1回10分以内であれば無料
※Pocket WiFiプラン2➡お得割適用時
こちらは特に2段階制はなく、永年でこの割引金額になります。
月額料金の横に(〇GB)と毎月利用できるデータ量を書いています。確かにスマホプランSは2GBで少ないかもしれませんが、ソフトバンクAirを駆使すれば2GBでもなんとかなりそうです。というのもソフトバンクAirがあれば「自宅でのインターネットは無制限で使える」からです。
また、「EM Wi-Fiスポット by エコネクト」を月額362円で利用すれば、屋外でもお店や駅などでWi-Fiを利用することが出来ます。
このマークがあるところではWi-Fiを利用することが出来ます。もちろんソフトバンクにも同様のサービスはあります。
申し込みは代理店サイトで!

NEXTはキャッシュバックが高額!受取簡単!
新規キャッシュバック | 30,000円(内2000円は事前情報をSMS送付から 2日以内にご登録した場合) |
オプション加入の必要 | なし |
手順 | 申込時の電話で口座番号を伝えるだけ |
受取 | 最短2か月後 |
30,000円とありますが、ソフトバンクAirの申し込みだけでは33,000円で「事前情報をSMS送付から2日以内にご登録いただいた方」に+2,000円のキャッシュバックが送られるといった感じです。
他の代理店では、「オプションの加入が必要」、「キャッシュバック申請書の送付が必要」、「半年後に再度申請が必要」などいろいろ条件が多かったりして、「気づいたら申込が終わっていた」なんてことがありえます。
ネクストでは、オプションもなく安全にキャッシュバックをもらうことができます。