
「ソフトバンク光にしたいけど、工事ができないマンションだから諦めよう…」
「ソフトバンク光にしたいけど、工事費が高いしなあ…」
と思っている人に朗報です!自宅のインターネットが工事無しで使えるようにする方法があります!
目次
ソフトバンクAirとは-工事なしの高速インターネット!
ソフトバンクが提供する「ソフトバンクAir」は工事不要で、「Airターミナル」という機械をコンセントで指すだけで、自宅でインターネットが使えるようになるサービスです。
Airターミナルとは?
Airターミナル(正確にはAirターミナル4/3)というのは高さ約22.5cm、幅約10.3cm、奥行約10.3cm、重さ635gの長方形のコンパクトでありながら、最大962Mbpsの速度を出せるWi-Fi機器です。サイズが違い、速度の遅い初代Airターミナルはすでに生産を終了しています。
※Softbank公式
最大481Mbpsは機器の性能上出すことできる速度にすぎず、実際にはソフトバンクは下り最大481Mbpsと言っています。しかし、前身のAirターミナル2が下り最大261Mbpsだったのを考えると、ソフトバンクAirはかなり速いものと言えるでしょう。
また、Wi-Fiが使えるようになるので、パソコンだけでなくスマホでもソフトバンクAirからWi-Fiを使えるようになります。スマホを家で使うときはWi-Fiにすることによってスマホのデータ量を減らし安いプランにすることができます。
とは言っても難点なのは「光回線」には勝てないということです。光回線は「光ファイバー」を利用した高速インターネット回線ですが、たとえばソフトバンク光でも「最大1,000Mbps」の速度が出せると言われています。
必ず理解しておくべきなのは「ソフトバンク光は光回線の契約」、「ソフトバンクAirはWi-Fi機器の契約」
ということです。ソフトバンク光でももちろんWi-Fiを使うことが出来ますが、光回線で高速インターネットが使えるように工事してあり、その光回線を利用してWi-Fiを使うのでソフトバンクAirとは構造が異なります。
以上からソフトバンクAirがおすすめできるのは
①「光回線の工事が諸事情でできない人」 ②「工事費をかけたくない人」 ③「そんなに速くなくていいから家で安くインターネットが使いたい人」 |
になると思います。
③の「そんなに速くなくていいから家で安くインターネットが使いたい人」は持ち運びもできるポケットWi-Fiの契約をすればいいなじゃないの?と思われるかもしれません。確かにソフトバンクAirのデメリットは「Wi-Fi機器なのに持ち運びできない点」にあるとも言えます。一応持ち運びできなくはないですが、持ち運びをするための機器ではないです。しかし、そうはいってもポケットWi-Fiと違うのは「データ無制限で使用できる」という点に限ります。
ポケットWi-Fiは毎月〇GBとか決まっていて、データ容量の限度まで行くと通信速度制限がかかり、インターネットの速度が遅くなります。通信制限がかかった時ほどいらいらすることはありません。最近ではデータ無制限のポケットWi-Fiも多くなってきていますが、そこまで行くとソフトバンクAirとどっちが高いのか怪しくなってきます。
ソフトバンクAirは「速度が光より遅い」「Wi-Fi機器なのに持ち運びできない」というデメリットがありますが、「工事不要」「データ無制限」というメリットもあります。
次は料金の話をしましょう。
月額料金
月額料金ですが、基本的に2つの選択肢があります。それはAirターミナルを「レンタルするか」もしくは「分割払いで買うか」の二つです。
分割払いで購入 | レンタル | |
基本料金 | 4,880円 | |
Airターミナル費 | 1,620円(36か月) | 490円(永年) |
月月割 | -1,620円(36か月) | – |
SoftBank Airスタート割(12か月) | -1,080円 | – |
合計/月 | 3,800円 | 5,370円 |
Airターミナルは58,320円で年率0%で購入することになりますが、これが三年間で割られて、毎月1,620円になります。しかし、これは「月月割」というサービスでタダになります。一方レンタルは永遠に490円がかかると言うわけです。
しかし、
SoftBank Airの契約期間は2年間(SoftBank Air の課金開始日の属する月を1ヵ月目として、24ヵ月目の末日まで)です。解約の申し出がない場合は、更に2年間を契約期間として更新します。契約期間満了の月以外で解約した場合、9,500円の解除料が必要です。
softbank公式
と公式サイトで言われているように最短で2年経ったその月にタダで解約できます。しかし、次のチャンスは4年経った月になります。それ以外で解約すると9,500円かかります。2年間で契約を止めるであろう人はレンタルにしておいた方が「無難」というわけです。
「SoftBank Airスタート割」のキャンペーン中ですので、1年間は1,080円毎月割引されます。そうすると2年目からは料金が上がるので、ますます2年間で契約を止めることも視野に入れたほうがいい気がしますね。ただ、金額は分割払いの場合の方が安いので、「4年以上使う人」は分割のプランの方がお得になります。
おうち割 光セット
おうち割光セットとは、「ソフトバンク光」と「ソフトバンクスマホ・ケータイ・タブレット」を使うとセット割で安くなる、というのが基本ですが、「ソフトバンク光」を「ソフトバンクAir」で代用することができます。
しかも、ソフトバンク光の場合
①光BBユニット
②Wi-Fiマルチパック
③ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか
の加入(すべて合わせて+500円)が必要なのに対し、ソフトバンクAirはこれら3つの加入は必要ありません。
おうち割 光セットが適用されると、携帯プランによって500円、1,000円のいずれかの金額で割引されます。簡単に言えば値段の高いプランほど割引金額は増えます。
しかも、ソフトバンクAir1つにつき10の携帯プランの割引を適用できるので、理論的には最大10,000円割引可能です。
しかし、大事なことが一つあります。
おうち割 光セットに加入しない場合、SoftBank Airスタート割で月額3,800円(税抜)[12ヵ月間]となります。詳細はSoftBank Airスタート割をご確認ください。
おうち割 光セット/光セット割に加入する場合、SoftBank Airの月額基本料金は4,300円(12ヵ月間)となりますが、携帯電話代がおトクになります。
と言われているように「おうち割 光セット」を利用する場合「SoftBank Airスタート割」は1,080円ではなく、500円の割引に減額されてしまいます。
ただ、2つのキャンペーンが少し違うのは、「SoftBank Airスタート割」が「1年間」割引なのに対し、「おうち割」は永年続くという点です。
もう文字だけでは追えなくなってきたと思うので表にしましょう。
1年間(月額割引) | 2年目以降(月額割引) | ||
SoftBank Airスタート割(おうち割なし) | 1,080円 | 0円 | |
SoftBank Airスタート割(おうち割あり) | 500円 | 0円 | |
おうち割光セット | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 | |
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 | ||
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 500円 | ||
パケットし放題フラット for 4G LTE | 1,000円 | ||
パケットし放題フラット for シンプルスマホ | 500円 |
基本的に3Gケータイの500円割引だけ適用されるのであっても、永年500円割引なので、3年目以降も使うのであればおうち割光セットを申し込むべきです。
ということで一つでもおうち割があてはまる携帯プランを契約しているなら、おうち割は申し込むべきなのです。
申し込み先
ソフトバンクAirに申し込む際は「公式サイト」、「携帯ショップ等」、「代理店サイト」の三つの選択肢があります。しかし、端的に言って「公式サイトはキャンペーンが少ない」、「携帯ショップはオプションをつけられたり不確定なデメリットが多い」と公式サイトと携帯ショップはあまりおすすめできません。
残る代理店ですが、代理店を選ぶ場合、基準になるのは「キャッシュバック」が「簡単に受け取れる」、「高額である」という点になります。基本的にどの代理店でもソフトバンクAirの月額料金が変わったりすることはありません。そのためキャッシュバックが高額で、受け取りやすい代理店サイトで申し込む必要があります。
公式サイト | キャンペーンが少ない |
携帯ショップ等 | オプションをつけられたり店固有の不確定な条件が多い |
代理店サイト | キャッシュバックが多い(代理店によって貰いやすさが違う) |
➡詳しくはこちら
ソフトバンクAirの申し込みならNEXT!
新規キャッシュバック | 30,000円(内2000円は事前情報をSMS送付から |
オプション加入の必要 | なし |
手順 | 申込時の電話で口座番号を伝えるだけ |
受取 | 最短2か月後 |
ネクストはソフトバンクから表彰状をもらうほどの優良店で、キャッシュバックの手続きが非常に簡単になっています。「事前情報をSMS送付から2日以内にご登録いただいた方」に追加で2000円のキャッシュバックが送られ30,000円のキャッシュバックです。
他の代理店の場合「オプション加入が必要」、「開通後に申請書の送付が必要」、「6か月後に申請が必要」などいろいろ条件や作業が多く、「気づいたら申込期間が終わっていた」なんてことがありえます。せっかくオプションにまで入ったのにそれは残念です。
ネクストでは、オプションもなく安全にキャッシュバックをもらうことができます。