
最近CMでも話題の「ソフトバンク光」。フレッツ光を利用している人でもしていない人でも興味を持っている人は多いのではないでしょうか。
この記事では
「そもそもソフトバンク光とは?光コラボとは?」
「料金は安い?」
「割引・キャンペーン・オプションはどんなものがあるのか」
「どこに行って契約するべき?」
このあたりの疑問を解決していきたいと思います!
目次
ソフトバンク光とは
ソフトバンク光とはそもそもなんなのか?その疑問にまず答えていきたいと思いますが、まずは光コラボ、転用といった基本ワードをチェックしていきましょう。
光コラボとは?
ソフトバンク光は、従来NTTがフレッツ光を契約をしていたのに対し、ソフトバンクがフレッツ光の光回線を様々なセットなどをつけて契約する「光コラボ」の一種です。
つまり、フレッツ光と全く同じものをNTTの代わりにソフトバンクが契約・販売する、ということになります。なので光回線の品質はフレッツ光と全く同じです。
「光コラボレーション」と呼ばれるだけあって、フレッツ光と同じものをただ売るのではなく、ソフトバンク独自のサービスとコラボしています。
転用とは?
転用という言葉はこれからもときどき出てくるので覚えておいてもらいたいのですが、そもそもどういう意味なのでしょう。
光コラボはフレッツ光の光回線を使用しますが、そうすると当然「現在フレッツ光で契約しているけど、ソフトバンク光に契約変更したい」という人も出てくるはずです。そうなったときは、「もう一度工事をする必要」はありません。そうすると、今ある設備をそのままにしたままソフトバンク光に「転用」することができるのです。
「転用」とはフレッツ光から光コラボに契約変更をすることを言うのです。転用でない場合を「新規」と言ったりもします。
料金
ソフトバンク光で気になるのは、やはり料金ですね。せっかく転用してもフレッツ光より安くないのであれば、意味はありません。
まずは基本的な料金を見ていきましょう。
月額料金
フレッツ光 | ソフトバンク光 | |
戸建て | 5100~5800円 | 5200円 |
マンション | 3450~3850円 | 3800円 |
工事費 | ~18000円 | ~24000円 |
あれ?一見するとフレッツ光より安くない場合もありますね…?
そうなのです。通常の月額料金をそのまま比べてしまうと、ソフトバンク光の安さは見えてきません。様々なサービス・キャンペーンが値段を下げてくれるのです。
ここからはそのサービスを見ていきましょう!
乗り換えで工事費実質無料
先程の計算では、書きませんでしたが、フレッツ光の場合、工事費は通常500円×30回払い(初回3000円)で、月額料金に500円上乗せされる形で支払うことになります。ソフトバンクの場合は戸建てで24000円の場合1000円×24回払いとなります。
しかし、他社からの乗り換えの場合、ソフトバンク光ではこの工事費が実質無料になるのです。
ソフトバンクのキャッシュバックでは、他社から乗り換えた場合「商品券24000円分」か「毎月工事費分1000円×24回割引」の二つを選ぶことが出来ます。後者を選んだ際には、工事費が実質無料になるわけです。
もう一度戸建ての場合で表にしてみましょう。
インターネット料金 | 工事費上乗せ料金 | |
フレッツ光 | 5100-5800円 | 5600-6300円 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 5200円 |
この時点でソフトバンク光の方が安くなっていることがわかりますね!
おうち割→4人家族で毎月8000円割引?
さらに、ソフトバンク光では「おうち割」を実施しています。
「おうち割」は「インターネット」、「スマホなど」、「でんき」の三つがセットで安くなるサービスです。
もちろん「でんき」をつけなくても、スマホ・ネットだけでおうち割になります。
まずはスマホ割引を見ていきましょう。簡単に言えば、ソフトバンクのスマホを使っている人が新しくソフトバンク光を契約した場合500~2000円毎月安くなるサービスです。
おうち割 | データ定額料金 | 2年目まで【月額割引】 | 3年目以降【月額割引】 |
データ定額 20GB/5GB | 6000円/5000円 |
-1,522円 |
-1,008円 |
パケットし放題フラット | 5700円 | ||
パケットし放題 for 4G | 2000-6700円 | ||
データ定額 30GB | 8000円 | -2,000円 | -1,008円 |
データ定額 ミニ 2GB/1GB | 3500円/2900円 |
-500円 | |
それ以外ケータイ・スマホ | – | ||
iPad専用ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | – | ||
タブレット専用ベーシックデータ定額プラン for 4G | – |
大体このような形で、スマホ・ケータイ・タブレットが割引されます。定額料の高いスマホほど割引も多い、といった印象でしょうか。
ソフトバンクのデータ定額20GBを使用していた場合でまた表にしてみましょう。
月額料金 | スマホ・定額料金 | スマホ・定額料金(割引適用時) | |
フレッツ光 | 5600-6300円 | 6000円 | 6000円 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 6000円 | 3478円 |
ちなみに1台につき割引されるので、全員データ定額30GBを使う4人家族の場合は合計「8000円」割引されることになります。
ちなみにでんきは以下の通りに割引されます。
電気料金 | その他毎月割引 | |
関西電力・中部電力エリア | 毎月1%割引 | 100円割引/1回線,スマホ1台100円割引 |
東京電力エリア | 200~300円割引 | – |
※ソフトバンクでんき開通の場合
解約金・違約金キャッシュバック
ソフトバンクでは、
①他社インターネット回線解約時の違約金全額キャッシュバック
②他者からの乗り換えの場合、商品券24000円または、月額料金1000円×24か月割引
③転用の場合プロバイダー解約料金全額キャッシュバック
が現在実施されています。②に関しては、工事費の項目ですでに触れましたね。
他社からの乗り換えで発生する解約金などはほとんどソフトバンクが払ってくれるシステムになっています!
しかし、これとは別に大抵の場合現金でもらえる「キャッシュバック」がもらえることがあります。
「キャッシュバック」ですが、実は申し込む代理店によって料金やサービスが違ったりします。公式では、商品券と書いてあっても代理店によっては現金でもらえたり、無線LANルーターがもらえたりとかなり違ってきます。
そこで、キャッシュバックに焦点を当てて、どの代理店で申し込むべきか、おススメ代理店を見ていきましょう!
代理店
代理店を選ぶ基準は三つです。
①「キャッシュバックの値段」
②「キャッシュバックをもらう手順が面倒でないか」
③「オプションに加入する必要がないか」
NEXT
新規 | 24000円もしくは20000円+無線ルーター |
転用 | 11000円 |
オプション加入の必要 | なし |
手順 | 申込時の電話で口座番号を伝えるだけ |
まずはNEXT!この会社はソフトバンクやauからたくさん賞状をもらっていて信頼が厚いです。さらに、キャッシュバック還元率100%なので、安心できます。
ポイントは無線ルーターを選ぶことができる、という点でしょうか。
アウンカンパニー
新規 | 24000円もしくは20000円+chromecast |
転用 | 11000円もしくは6000円+chromecast |
オプション加入の必要 | なし |
手順 | 申込時の電話で口座番号を伝えるだけ |
次はアウンカンパニー。こちらもNEXTとほぼ同条件でほとんど確実にキャッシュバックをもらうことができます。chromecast(クロームキャスト)というのはパソコン、スマホ、テレビをそれぞれつないで、スマホの画面をそのままテレビに移したりするための機械です。現在では安くても5000円弱ほどなので、お得と言えばお得です。
エヌズカンパニー
新規 | 20000円+無線ルーター |
転用 | 10000円 |
オプション加入の必要 | なし |
手順 | 申込時の電話で口座番号を伝えるだけ |
最後はエヌズカンパニーです。こちらは他の二つに比べれば、金額はやや劣りますが、手順も簡単で安心して申し込むことが出来ます。
まとめ
ソフトバンク光はフレッツ光に比べ、月額料金は一見ほとんど変わらないようにも思えますが、「工事費無料」、「スマホ割引」、「キャッシュバック」などを踏まえるとソフトバンク光は月額で2100円もフレッツ光より安くなることがあります。キャッシュバックについては代理店によって詳細が異なりますが、NEXT、アウンカンパニー、エヌズカンパニーがおすすめです!
みなさんもこの機会に、ぜひソフトバンク光を検討してみてください!