インターネット徹底調査「すぐ光」

インターネットの基礎知識や今一番安く、お得に使える光回線に申し込むための比較情報などをまとめた総合情報サイト

ソフトバンク光徹底調査

Y!mobileユーザーはソフトバンクの光かAirとのセット割が断然お得!

更新日:

Y!mobileユーザーはソフトバンクの光かAirとのセット割が断然お得!

かつてPHSブランドとして存在したウィルコムとイー・モバイルが経営統合したことによって誕生したY!mobile。スマホの通話とネット接続がセットになって、組みやすいプランと月額料金の安さが人気のスマホです。その解りやすさと安さが売りのY!mobileをさらにお得に使うことができる方法を紹介します。

Y!mobileとは?

Y!mobileはイー・モバイルとウィルコムという2つの携帯電話事業が経営統合し、誕生した携帯電話部門のブランドです。Y!mobileに改称するまでの紆余曲折は割愛しますが、現在のソフトバンクに子会社として事業を展開しています。

スマホのシェアにおいてはauなどに一歩遅れる形と言えますが、明快な契約プランに格安の月額料金など他社と比較しても余りあるメリットで、人気のあるスマホブランドと言えるでしょう。

Y!mobileの特徴

現在もソフトバンク・ウィルコム沖縄として、唯一日本国内でPHS事業を行っている会社のスマホだけあり、とにかく月額料金が安いと評判なのがこちらのY!mobileです。他にも、スマホとネットの料金プランが単純明快といったところがY!mobileの強みですが、もちろんそれ以外にもユーザーが満足する内容が用意されています。

月額料金が安い

iPhone/スマートフォン(スマホプラン割引適用)

料金プランスマホプランSスマホプランMスマホプランL
月額基本料金1,980円2,980円4,980円
データ通信容量2GB6GB14GB

その他
10分間無料通話・回数無制限
Yahoo!プレミアム特典が使える

iPhone/スマートフォン

料金プランスマホプランSスマホプランMスマホプランL
月額基本料金2,980円3,980円5,980円
データ通信容量1GB3GB7GB

その他
10分間無料通話・回数無制限
Yahoo!プレミアム特典が使える

※スマホプランS/M/Lは2年間の契約期間が必要になり、契約期間中の解約には契約解除料9,500円が必要になります。

契約期間ナシプラン(月額基本料金以外は上表と同じ)
スマホベーシックプランSスマホベーシックプランMスマホベーシックプランL
5,480円6,480円8,480円
タブレット端末(おトク割適用)
料金プランデータプランSデータプランL
月額基本料金1,980円3,960円
データ通信容量1GB7GB
タブレット端末
料金プランデータプランSデータプランL
月額基本料金3,980円5,960円
データ通信容量1GB7GB

※3年単位の自動更新契約で、契約期間中の解約には契約解除料9,500円が必要になります。

シェアプラン(子回線専用プラン)最大3枚のUSIMカードが可能
スマホ/データのプランSが親回線スマホプランMが親回線スマホ/データのプランLが親回線
980円490円無料
1GB3GB7GB
ケータイプランSS
料金プランケータイプランSS
月額基本料金934円~
ベーシックパック月/ 300円
パケット定額0~4,500円
契約期間ナシプラン
ケータイベーシックプランSS
月/2,434円

※2年単位の自動更新契約で、契約期間中の解約には契約解除料9,500円が必要になります。

Pocket WiFi
料金プランPocket WiFiプラン2バリューセットバリューセットライト
月額基本料金5,696円最大3,696円最大3,696円
データ通信容量7GB

※3年単位の自動更新契約で、契約期間中の解約には契約解除料9,500円が必要になります。

Pocket WiFi(契約期間ナシプラン

料金プランPocket WiFiプラン2 ベーシック
月額基本料金5,696円
データ通信容量7GB

このようにスマホ、タブレット端末などの月額料金を見てもらえば解る通り、他社の一般的な月額料金に比べて格安なのが見て取れます。ただでさえ安い月額料金も、割引プランを利用した場合さらにお得になるというのはヘビーユーザーには魅力的な金額です。

かけ放題のオプションサービス「スーパーだれとでも定額」

前述の料金プランには10分間の無料通話が基本で付いてきますが、10分間と言うのは意外と短く感じるものです。話が弾んでしまうと気づいたら何時間と話し込んでいた、なんてことも珍しくないはずです。また、他社の携帯にかけた場合の通話料も馬鹿にはできません。

時間を気にすることなく通話を楽しみたい人に紹介したいのが、オプションサービスの「スーパーだれとでも定額」です。

このスーパー誰とでも定額の凄いところは、他社も含んだスマートフォンやケータイから国内の固定電話への通話が通話料完全無料で利用できることです。しかも、ケータイプランならパケット使い放題でネットも無料で利用できるのです。

料金プランスマホプランS/M/L、ケータイプランSSケータイプラン
月額料金1,000円1,500円

ネット回線との同時契約「おうち割 光セット」

Y!mobile単体でも十分安い月額基本料金ですが、光回線と同時契約することでさらに安くすることができるのです。

それがY!mobileとソフトバンク光、ソフトバンクAirとのセット割引プラン「おうち割 光セット」です。

おうち割 光セットの適用条件

おうち割 光セットとは、Y!mobileとソフトバンク光、もしくはソフトバンクAirと同時契約することで適用される割引特典です。既にY!mobileを利用している場合は、前述のどちらかに契約申し込みをするだけでY!mobileの月額料金が割引される仕組みです。

もちろんY!mobileユーザーということが条件であるので、スマホでなくてもタブレット端末やWiFiでもOKなのです。

おうち割 光セットに必要な条件
  • ソフトバンク光かソフトバンクAirに契約申し込み
  • Y!mobileユーザーで以下のいずれかのプランを利用している
  • スマホプランS/M/L
  • データプランL
  • Pocket WiFiプラン2

ソフトバンク光もソフトバンクスマホとのセット利用でおうち割 光セットが使えます。親会社であるソフトバンクだからこそ可能と言える割引特典です。

どれくらい割引されるの?

おうち割 光セットはプランごとに割引額が違いますが、一人あたり毎月最大1,000円が月額料金から割引されます。

対称プラン割引額
データプランL/スマホプランS/Pocket WiFiプラン2500円
スマホプランM700円
スマホプランL1,000円

割引は申し込みの翌月からすぐに適用されるのもポイントです。そして、対象となる回線は1人だけではなく、家族でも割引が適用されます。1契約につき適用上限が10回線のため、通常の一般家庭では家族全員に適用することが可能です。

申し込みはショップ、オンラインどちらでも受け付け対応しているので自分の都合に合わせて申し込みができるのも嬉しいところです。

ソフトバンク光とソフトバンクAirについて

スマホやタブレットユーザーは利用することも多いネット接続ですが、おうち割 光セットを期に自宅に回線を引いてみよう、またはWiFiを使ってみようと考える人も現れるかもしれません。特におうち割 光セットのメリットである「家族で割引」ということを考えると、ソフトバンクAirは家庭内で設置したくなる設備になると思われます。

ソフトバンク光の内容

ソフトバンク光は光コラボとして実施されているネット回線サービスです。マンションタイプ、ホームタイプと自宅のタイプに合わせて料金プランを選んでネット回線申し込みを行います。

初期費用 – 新規申し込み –
 工事費用手数料
立ち合い工事あり24,000円
3,000円
立ち合い工事なし2,000円
初期費用 – 転用申し込み –
 工事費用手数料
立ち合い工事あり
無料

3,000円
立ち合い工事なし
月額料金
 マンションタイプホームタイプ
マンション/ファミリー
ギガスピード/ハイスピード
3,800円(2年自動更新プラン)5,200円(2年自動更新プラン)
4,900円(自動更新ナシ)4,700円(5年自動更新プラン)
 6,300円(自動更新ナシ)

ファミリーライト
 
 3,900円~5,600円
  5,500円~7,200円(自動更新ナシ)

自動更新なしと更新ありの2種類があり、基本は自動更新ありの最安値プランを選ぶことになると思います。光コラボはNTTのフレッツ光を利用しているため、ソフトバンク光の光回線もフレッツ光と同じ品質・速度となります。

月額料金の割引などが特に無いため、他社の割引キャンペーン情報などを見ると見劣りする気分になりますが、基本料金が他社と比べて安いというのが特徴です。ソフトバンクユーザーやY!mobileユーザーにとっては第一候補となる光回線でしょう。

ソフトバンクAirの内容

通常自宅でのインターネットは回線を引かないと使えないものですが、ソフトバンクAirは専用の無線ターミナルを設置するだけで工事不要でネットに繋ぐことができます。無線のWiFiを利用しているので、端末さえあれば自宅のどこからでも繋げることができ、使いたい放題なのもソフトバンクAirのメリットです。

月額料金(Airターミナルレンタルの場合)
月額料金4,880円
ターミナルレンタル料490円
合計5,370円
月額料金(Airターミナル購入の場合)
 おうち割適用ありおうち割適用なし
月額料金4,880円
Airターミナル代(分割払い36カ月)1,620円
月々割(Airターミナル代)-1,620円
Softbank Airスタート割(12カ月)-580円-1,080円
合計(12ヶ月間)4,300円3,880円

ソフトバンクAirは、Airターミナル購入の場合36ヶ月の分割払いとなりますが、月々割が適用されて毎月1,620円が差し引かれます。つまり、36ヶ月使い続けることで機器代が無料

さらに、Airターミナルを分割払いで購入する場合、新規申し込み特典で「Softbank Airスタート割」が適用されるため、12カ月間は月額料金から580円割引されます。ただし、おうち割 光セットを適用していない場合は、割引額は1,080円となります。13カ月目以降からは割引適用外となるので割引額を基本料金に足した金額になります。

レンタルの場合は「Softbank Airスタート割」が適用されず、毎月機器のレンタル代490円が上乗せされるので、月額料金だけ見ると割高です。しかし、購入の場合は分割払いの途中で解約すると残っている機器代の全額を支払う必要があるので、レンタルの方が解約しやすく短期の契約向けと言えるでしょう。

セット割引はスマホとのセット契約となるので割引額だけを見ればお得に感じ、実際の費用は多くなるというパターンが多いものです。しかし、おうち割に限って言えば元々のスマホとネットのの月額料金が安いため、他社のスマホの月額料金と比較すると破格と言える価格設定になります。

Y!mobileユーザーはおうち割が断然お得!

以上のことからY!mobileユーザーで光回線の申し込みを考えている人は、おうち割があるソフトバンク光、またはソフトバンクAirがよりお得な選択と言えるでしょう。

おうち割は家族の人数が多ければ多いほどお得度が増し、月々のスマホ基本料金の負担が軽減されます。また、家族でネットを利用する場合にはソフトバンクAirを利用することで、自前の端末で好きなだけネットに繋ぎ放題というメリットがあります。

Y!mobileはソフトバンクのWiFiスポットであれば街中でも自由に使えるので、Y!mobileユーザーでない方の乗り換え、もしくは新規申し込みも視野に入る選択肢としてオススメです。

ソフトバンクAirへの申し込みはコチラから
置くだけカンタンインターネット