
ソフトバンク光やNURO光の固定電話サービスのひとつ「ホワイトコール24」。
名前だけは知っているけど、 具体的にどんなサービスなのか、よく知らないという方の為に、今回はホワイトコール24について解説して参ります。
目次
ホワイトコール24って?
画像引用:ソフトバンク公式
ホワイトコール24は、固定電話とソフトバンクの携帯電話との国内通話が24時間無料になるサービスで、電話をかける対象がソフトバンクの場合、固定電話を使えば無料通話となる、お得で便利なサービスです。
画像引用:ソフトバンク公式
また、申込や定額料なども無料になっているので、気兼ねなく申し込めます。
なお、最大10回線までの契約者とそのご家族のソフトバンクの携帯電話が、通話無料対象となります。
適用条件
ホワイトコール24は、まず個人契約であることを前提とします。
細かい適用条件につきましては、固定電話と携帯電話、それぞれ別に設けられています。
固定電話ごとの条件は、以下の通りです(IP電話含む)。
ホワイトコール24:固定電話ごとの条件 | |
各固定電話 | サービス別条件 |
BBフォン(M) | ホワイトBBを利用している |
BBフォン | 【以下のいずれかに加入】
※光サービス利用の場合は、別途「BBフォン」に申し込むこと。 |
ホワイト光電話 | 【以下のいずれかに加入】
※別途「ホワイト光電話」の申込必須。 |
ケーブルライン | ・着信転送サービス(パックサービスも該当)に加入していない。 ・ケーブルラインに加入している。 |
ひかりdeトークS | ・着信転送サービス(パックサービスも該当)に加入していない。 ・ひかりdeトークSに加入している。 |
NURO光でんわ | ・NURO光でんわに加入している。 |
そして、対象ソフトバンク携帯電話の契約者、あるいは、そのご家族の方がホワイトコール24に加入することが、条件となっています。
次に携帯電話の方では、以下の料金プランに加入された方が対象となります。
・ホワイトプラン
・標準プラン
・通話定額基本料
・通話定額基本料(携帯)
・通話定額ライト基本料
申込方法は?
申込は、ソフトバンク光とNURO光とで方法が異なります。
ソフトバンク光はソフトバンクショップで申し込むことになりますが、NURO光はソネットの会員ページからの申込になるのでご注意を。
ソフトバンク光の場合
条件が整い次第、ソフトバンクショップで手続きをします。
手続きの際には身分証のような「本人確認書類」や、「固定回線番号(または050番号)」、「申込番号」、「カスタマーID」などを準備しておきましょう。
携帯電話の登録の際に、ご家族が来店できない場合は、委任状を持参することになります。
注意点
申し込んだらすぐにサービスが開始されるわけではありません。
申込~適用開始までの間に、うっかり電話をたくさんかけてしまう方も中にはいらっしゃるようなので、電話を利用する前に、会員ページにログインして、ホワイトコール24が適用されているかどうか、確認しましょう。
ホワイトプラン専用割引サービス「ホワイトコール24」申込時
「おうちのでんわ・BBフォン(M)・BBフォン」オプションサービス“ホワイトコール24”申込時
画像引用元:ソフトバンク
※1:ホワイトコール24の審査完了日の翌請求月から適応されます。
「ホワイトコール24審査完了日」とは、ホワイトコール24申込後に、ホワイトコール24適用審査があり、適用可能と確認された日が該当します。
NURO光の場合
NURO光でんわに申し込んだ後、So-netの会員ページから申告書の取寄手続きをします。
ログインの際は、ユーザーID&PASSが必要となるので、ご用意ください。
申告書が届きましたら、必要事項を記入し、同封されていた返信用封筒に申告書を入れ、ソネットに返送してください。
手続き完了の連絡とサービス開始の確認
申告書が到着し、およそ10日後にはホワイトコール24の登録が完了します。
ホワイトコール24 申込対象対象 | お知らせ方法 |
NURO光でんわオプションサービス「ホワイトコール24」 | 申込の住所宛に、ソネットから、「ご登録完了のご案内ハガキ」届きます。 |
ホワイトプラン専用割引サービス「ホワイトコール24」 | 申込の携帯電話番号宛に、ソフトバンクからSMSで、「ご登録完了」の知らせが届きます。 |
ホワイトコール24が利用できる光回線の基本情報
ホワイトコール24が適用されるオススメの固定回線は主に二種類。
固定回線の契約に至っていない、または乗り換え前という方で、申し込むのにまだ情報収集不足なのであれば、以下の情報を参考にどうぞ。
ソフトバンク光

ソフトバンク公式
ホワイトコール24が利用できるひとつめの光回線、それはもちろんソフトバンク光です。
ソフトバンク光のサービス内容 | ||
対象エリア | 全国 | |
回線速度 | 1Gbps | |
初期費用 | 立会工事あり | 24,000円 |
立会工事あり(室内工事のみ) | 9,600円 | |
立会工事なし(光ファイバー導入済み住宅) | 2,000円 | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
固定回線 月額料金 | ホームタイプ | 5,200円 |
マンションタイプ | 3,800円 | |
固定電話 月額基本料金 | 467円~ | |
セット割 | おうち割 光セット | |
キャンペーン | ①乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン | ソフトバンク光に乗り換えで最大24,000円キャッシュバック or 最大1,000円×24ヶ月割引 |
②あんしん乗り換えキャンペーン ※①に含まれる | 最大10万円(実質満額)まで乗り換え解約の違約金還元 |
ソフトバンク光は対象エリアが全国区なので、基本的にどこにお住まいの方でもおすすめできます。
また、ソフトバンクのスマホと併せて利用すれば、ホワイトコール24に加え、おうち割 光セットも適用されるので、ますますお得に(どちらかと言うと後者が目的の方のほうが多いかもしれませんが)。
また、フレッツ光以外からの乗り換えの際は、違約金の還元や工事費相当額のキャッシュバックor月額料金の割引も用意されているので、ものすごく得しちゃいますね!
みんなまとめて使えば、公共料金をグッと安く抑えることができるので、検討する価値はあります。
NURO光
それでは次に、独自回線となるNURO光のサービス内容をご紹介します。
NURO光と言えば、とにかく回線速度が速いことで有名ですよね。
対象エリアはまだまだ限られていますが、それでも徐々に拡大しつつある、いま注目の光回線です。
NURO光のサービス内容 | |||
対象エリア | 関東/関西/東海 | ||
回線速度 | 2Gbps | ||
初期費用 | 基本工事費 | 40,000円(実質無料) | |
契約事務手数料 | 3,000円 | ||
固定回線 月額料金 | NURO 光G2V | 4,743円 | |
NURO 光G2 | 7,124円 | ||
固定電話 月額基本料金 | 関東:500円 東海・関西:300円 | ||
セット割 | おうち割 光セット | ||
キャンペーン | 4月 入会キャンペーン ※2018年4月1日~31日まで | 【対象】 NURO光 G2 V (戸建/マンションミニ) 新規申込 | 月額料金が一年間 4,743円→2,980円 |
月額基本料金30ヵ月割引 | 利用開始月の翌々月より30ヶ月間、月額料金に1,334円の割引を適用。 |
回線速度は何と2Gbps!
これは国内だと最速を誇る速度です。
光回線は一般的に住居タイプ別に月額料金が異なっていますが、NURO光の場合は、住居にるコースを設けていません。
「NURO 光G2V」と「NURO 光G2」で、月額料金の違いに戸惑われる方もいらっしゃると思うのでカンタンに説明しますと、
NURO 光G2V…2年契約あり/月額料金は安いが解約違約金が発生
NURO 光G2…契約期間なし/月額料金は高いが解約違約金なし
このような違いがあります。
まだまだ利用できるエリアは一部ですが、対象エリア内に住まわれているのであれば、このNURO光は、間違いなくおすすめできる光回線です。
ただ、気になるのが工事費の異常な高さ。
しかしこちらは、工事費用相当額の割引が月額料金に適用されることで、無効化されるので、分割払いにすれば、初期費用の支払の負担を無くすことにもなります。
最後に
ホワイトコール24についてざっと解説してみましたが、ご理解いただけるのに充分な情報となりましたか?
NURO光はまだまだエリア拡大中なので、エリア対象外ということであれば、ソフトバンク光を利用されるのがいいでしょうし、またフレッツ光からの転用もできるので、そうなるとソフトバンク光は結構楽にサービスを開始できますね。
ネットも固定電話も携帯も、全部セットにすれば、かなりのコストパフォーマンスになるでしょうから、固定電話を利用する目的があるのでしたら、是非このサービスをオススメします。