
ソフトバンクAir、家の中のコンセントがある場所ならどこにでも移動できていいですよね。
契約するにしたって、代理店が多すぎてどこを選べばいのか分かりません。
公式の窓口は確かに無難ですが、いい代理店に巡り会えれば、公式のキャンペーンに加え、さらにキャッシュバックが付いて、本来ならお金のかかるインターネット回線の契約を、どこ吹く風にできちゃいます。
さて、今回ご紹介するのは、ソフトバンクAirのネット代理店のひとつ「ライフバンク」について。
こちらでは、ソフトバンクAirの販売にあたり、一体どの様な独自キャンペーンを展開しているのでしょうか?
目次
株式会社LifeBankとは?
ライフバンクは、東京の西五反田に本社を置く、ソフトバンクの正規代理店です。
主に通信サービスを中心に展開している企業で、NTT東日本のサイト運営といった事業にも携わっており、また、過去にもソフトバンク光で取り上げています。
ライフバンクのキャッシュバックキャンペーン
ライフバンクではソフトバンク光の新規契約に向けた、最大6万円のキャッシュバックキャンペーンを、ソフトバンクAirでも実施しているのですが、詳細の方を一見すると、ソフトバンク光のことだけ触れている様にしか見えないので、ソフトバンクAirではやっていないと勘違いしてしまうかもしれません。
一応、ソフトバンクAir専用のトップページでは、↓の様に大きくアピールしているので、これで一応、ソフトバンクAirでも共通したキャンペーンであることが分かるかと思います。
画像引用元:ライフバンク
キャッシュバックキャンペーンの詳細が不明
ライフバンクのソフトバンクAirのページには、「最大6万円のキャッシュバックが貰える」といったことしか書かれておらず、そのままお問い合わせボタンをクリックする様、誘導する流れになっています。
高額キャッシュバックは、何かと面倒な条件が付きがちで、その辺の詳細を曖昧にしているパターンも少なくありません。
とりあえずライフバンクでは、ソフトバンク光でも同じく最大6万円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、そちらには詳細が明記されているので参考にしてみましょう。
恐らく条件は、ほとんど変わらないはずです。
キャッシュバックキャンペーンの概要
以下は、ソフトバンク光用のキャッシュバックキャンペーンの概要で、そのためところどころソフトバンク光と明記していますが、恐らくこれらをソフトバンクAirに置き換えた条件となるのではないかと。
注意事項については全部書いてしまうと、かなり長くなってしまうので、ある程度は要約させていただきますが、大体は十分かと思います。
最大60,000円キャッシュバックキャンペーン概要 | |
対象者 | ・キャンペーン期間中にライフバンクから新規申込した方。 ・申込受付時に担当オペレーター希望のキャンペーンコードを申告した方。 ・申し込んだサービスが、申込日から90日以内に開通し、特典受取まで継続利用した方。 ・申し込んだサービスが開始日から24ヵ月以上の利用を約束できる方。 ・申込後に2名以上紹介し、紹介者となる方が1年以内に開通する。 ・申込月から10ヵ月目の1日~末日までにキャッシュバックの手続きをした方。 ※詳細は要問合せ。 ※ソフトバンク光を新規で契約された方限定。 ・キャッシュバック申込手続き時に、ライフバンク規定のアンケートに回答できる方。 |
注意事項 | ・キャッシュバック申込時には申込月を1ヶ月目とし、9ヶ月目以降に該当する月のご利用明細の写しを提出する。 ・キャッシュバックご案内メールは再送されない。 ・申込月を含む11ヶ月目の末日までに口座情報を登録する。 【対象外となる方】 ・開通月におうち割を適用させた方。 ・過去に同一住所・同一氏名でソフトバンク光を申込/利用されていた方や、現在も利用中の方。 ・申込サービス開通後、特典受取前に退会、プラン変更、転居、名義/住所の変更をされた場合。 ・申込後にキャンセルした後、再度申し込みをした場合。 ・キャッシュバック申込内容に不備があった場合。 ※不備があった場合、ライフバンクから連絡は来ません。 ・キャッシュバックの支払口座の名義が契約者と異なる場合。 |
キャンペーン金額 | 紹介者:1名→12,000円 紹介者:2名→24,000円 紹介者:3名→40,000円 紹介者:4名→60,000円 |
前回もソフトバンク光の方で触れたんですが、紹介者がいないことには、こちらでのキャッシュバックキャンペーンは適用されない様です。
分かりにくいのが、申込後に2名以上紹介するという条件。
しかしキャンペーン金額は、紹介者1名からの説明があり、もしかしたら自分も含めて2名紹介、ということなのかもしれませんが、とりあえず聞いてみないことには分からないですね。
しかし紹介者が1名にしろ2名にしろ、この様な条件は、あまりにも厳しすぎます。
このキャッシュバックは、自分の手元にしか入らないワケですから、それを山分けするとなると、一人あたりの利益は他の代理店のキャッシュバックでも十分に賄えてしまえますし、他にも条件が緩いところは十分あるので、ライフバンクの最大6万円に固執する理由は、そこまで無い気がします。
紹介者を誘うというと、
「○○さんのスマホ、ソフトバンクだよね?ライフバンクでソフトバンクAir契約しない?キャッシュバックが入るんだ!」
って言われたら、内心「え、それ私にはくれないの?自分だけ?」って筆者なら思いますし、それでくれるのなら「じゃあ契約しようかなあ」って最初は何となく思うかもしれませんが、
契約した後に、「他社のキャンペーンの方が良かったなぁ…」と後悔する様なことになってしまっては、後の祭りです。
また、自分の手続きに何らかの手違いがあって、キャッシュバックが貰えなくなってしまった場合、山分けすると言っていた紹介者に対して、どう説明するか?と考えたら、背筋が凍ってしまいました。
やはりキャンペーンというのは、自分でいいと思ったものを自分だけで利用するのが、一番じゃないでしょうか?
「あそこ良かったよ」くらいにオススメするだけならまだしも、人の分まで決めてしまっては、後々トラブルになっても責任を取れませんしね。
12ヶ月間月額実質2,000円割引キャンペーンについて
ライフバンクでは、最大6万円のキャッシュバックキャンペーン以外にも、12ヶ月間月額実質2,000円割引キャンペーンというのを実施しています。
これは、実際に回線利用料が割引されるのではなく、12ヶ月分の割引額を現金キャッシュバックするというサービス内容で、このキャンペーンに関しては、紹介者制は強いておらず、それ以外の条件は、ほとんど最大6万円キャッシュバックの方と同じです。
振込には最短で1年は要し、また2年以上の継続利用をすることで、このキャンペーンは適用されます。
こちらはソフトバンクAirも対象サービスかは明記されていないのですが、「お申し込みいただいた各種サービス」という項目からするに、おそらくソフトバンクAirも含まれているのではないかと考えられます。
ライフバンクでの契約やキャッシュバックの受取について
この流れについても、ソフトバンクAir向けの説明はなく、ソフトバンク光の説明しか記載されていなかったので、ソフトバンク光のご利用の流れから推察して説明したいと思います。
①WEB、または電話申込
サイト内の申し込みフォーム、またはフリーダイヤルから申し込みます。
②サービスの確認
担当者から適切なサービスの案内があります。
③Airターミナル2が到着
ソフトバンクAirの専用機器が到着次第、コンセントに繋げばすぐにインターネットが使える様になります。
恐らくは、この様な流れになるのではないかと思います。
で、キャッシュバックの受取で必要な手続きですが、
・申込後に契約者を別に紹介。
・ソフトバンクAir開通月に、おうち割を適用しない。
・申込月から9ヶ月後の利用明細の写しを提出する。
・申込月を含む10ヶ月目の1日目~末日までにキャッシュバックの申請をする。
・口座情報の登録は申込月から11ヶ月目の末日までに済ませる。
といった手続きを執れば、キャッシュバックが適用されるでしょう。
紹介者にこだわらずとも、12ヶ月間月額実質2,000円割引キャンペーンで十分な気がしますが、もっと早くキャッシュバックが振り込まれる代理店はありますし、他にも色々検討した方がいいのかな、と、個人的には思います。
それと改めて言いますが、今回のライフバンクの特集は、あくまでソフトバンクAirではなく光の情報を元に推測したに過ぎませんので、真実は問合せない限りは分からないという点はご理解ください。
▼その他のソフトバンクAir代理店はこちらをチェック▼