
ソフトバンクAirをご検討中の皆さん、申込窓口はしっかり吟味されましたか?
ネット代理店はお得と言われていますが、どこもかしこも魅力的な独自キャンペーンをやっていて、どこで選んでも同じなんじゃない?と、いっそ思い至ってしまったりしませんか?
でもそれは、大変危ういので止めましょうね。
今回は、ソフトバンクAirの代理店のひとつ、「エフプレイン」が実施しているキャッシュバックキャンペーンを主軸にしつつ、代理店選びに大事な選考ポイントも交えながら、エフプレインのメリットやデメリット、評判などについても解説していきたいと思いますので、しばしばお付き合いください。
目次
株式会社エフプレインはどんな企業?
エフプレインは、札幌、函館、大阪に支店を置いて、本社を西麻布に構える企業で、設立から既に10年以上経っています。
アライアンス事業、要するに多種多様な複数の企業が、協力して利益を生み出していく経営を中心とした事業に携わっており、様々な分野に手を広げているのだということが分かります。
さらに電気通信事業の資格を取得しているとのことで、インターネット関係の業務は今後拡大していくことが予想されます。
では次に、エフプレインが実施しているキャンペーンについて解説致します。
エフプレインのキャッシュバックキャンペーン
画像引用元:エフプレイン
エフプレインでは、先着100名に60,000円のキャッシュバックが振り込まれるキャンペーンを実施しています。
すごい金額ですが、その詳細を見ていきましょう。
『先着100名様』現金 最大60,000円 冬のキャッシュバックキャンペーン! 詳細 | |
概要 | エフプレインからソフトバンクAirを新規申込すると、先着100名で現金を最大60,000円キャッシュバック。 |
キャッシュバック振込時期 | 最短で利用開始から30日後に現金振込。 |
キャンペーン期間 | 終了日未定※先着100名まで |
対象者・条件 | ・エフプレインから申し込んだ先着100名までが対象。 ・クーリングオフすると対象外に。 |
キャンペーン特典 | エフプレイン指定の適用条件を満たした方に、同社が定めるキャッシュバック設定金額を振込。 |
いかがでしょうか?
この最大60,000円という金額は、やはり圧巻ですね。
先着100名様とある様に、早い者勝ちのキャンペーンみたいなので、すぐにでも手続きしないといけないのかもしれません。
ちなみに、プレセントキャンペーンを実施することもある様ですね。
ニンテンドースイッチなどの豪華賞品のプレゼントキャンペーンを実施しているみたいです。
しかし、このキャッシュバックキャンペーン、対象者や条件などの基準も一見厳しくない様に見えますが…この金額でこの条件の優しさは、ちょっと注意が必要です。
ひとまず次に、メリットとデメリットについて説明して参ります。
エフプレインのメリット・デメリット
どんな代理店でも、メリットやデメリットは大なり小なり見つかるものです。
エフプレインには一体どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
メリット
キャッシュバックが高額
キャッシュバックが高額という点は、非常に嬉しい以外の何者でもありません。
実際代理店の中でも、相当高い金額です。
公式キャンペーンも併用できる
ソフトバンクAirでは、新規乗り換えの方に、違約金や撤去費用を還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」や、スマホとのセット割「おうち割光セット/光セット割」、ソフトバンクAirの月々の利用料を安くする新規優待キャンペーン「ソフトバンクAirスタート割」といったキャンペーンが実施されていますが、これらは、ソフトバンク回線を販売している代理店では、大抵独自キャンペーンと併用できる様になっています。
デメリット
適用条件に関する詳細が記載されていない
「対象者・条件」という項目に、
・エフプレインから申し込んだ先着100名までが対象。
・クーリングオフすると対象外に。
とだけ書かれていますが、これ以上の情報が見つかりませんでした。
「え?それだけで60,000円貰えるなんてラッキーじゃん!」
なんて安易に考えるのは禁物です。
「キャンペーン特典」の欄で、「エフプレイン指定の適用条件を満たした方に、同社が定めるキャッシュバック設定金額を振込。」と言っていますが、上記のたった二つを適用条件と考えるには、あまりに簡素すぎます。
恐らく、ほぼ間違いなく別途で適用条件が存在するはずで、何より「最大」60,000円という金額にも引っかかりを覚えます。
最大とわざわざ言うのなら、それより少ない金額になることも考えられるので、そういったことに関する詳細が書かれていないということは、他にもまだまだ説明不足な箇所があるということが十分考えられるのです。
考えられる線としては、やはり適用条件に有料オプション加入が必須となっているパターンでしょう。
絶対そういった条件があるとは言い切れませんが、詳細を明記していない様では疑われても致し方ないと言えます。
「有料オプションは初月無料です!後で解約して大丈夫ですよ!」
なんて面倒くさいパターンも横行していますが、そういったことがあるかどうかすら説明していないなんて、かなり不親切…ですよね。
インターネット回線の取次事業者は、若い企業が多く、エフプレインは歴史的にもまだ長い部類のハズなのですが、それならなぜしっかり説明しないの?という疑問が浮かびます。
キャンペーンや勧誘に関する悪い評判が立っている
ソフトバンクAirの販売ではなく、エフプレインのそもそもの営業姿勢に関する口コミになるのですが、以下の様な評判が見られました。
エフプレインだったわ…ソフトバンク光の代理会社で、本当にゴミだから、みんな絶対気をつけてね!キャッシュバックも「口座間違ってたら知りませんけど笑」って言われたんで。 pic.twitter.com/LftU5B4tIP
— 1LO3LO (@mistysky629) May 19, 2017
昼間に知らない電話番号かかってるの思い出して調べてみたらドコモ光の勧誘の電話か。NTT光だけじゃなくてソフトバンク光もやってるエフプレインって言う代理店?だろ、あそこ何回もかけてきてしつこいんだよなぁ
— みならい@VCホウオウ固定リセット (@butayaro2) September 15, 2017
そのあたりソフトバンクの対応は本当に神だったから文句なしだけど、エフプレインがゴミすぎてこれから契約する人は本当に気をつけてくださいね。
— 1LO3LO (@mistysky629) August 22, 2017
う~ん…残念なことに、良い評判が見られなかったんですよね。
インターネット回線の代理店って、そんなに口コミを書かれることは無いので、悪い口コミも滅茶苦茶多いというワケではないのですが、口コミが書かれることが少ないはずなのに、悪く書かれてしまっているというのは、致命的かもしれません。
エフプレインは電話勧誘という手法を執っている様ですが、そのやり方はそもそも悪く書かれやすい側面があるので、これだけだと提供しているサービスが悪いかどうかは、もちろん判断できません。
とは言え、口頭でやり取りするのは、ちょっと躊躇してしまうのは否めないかも。
エフプレインのキャンペーンについてご理解いただけましたか?
エフプレインのキャンペーンについて端的に言えば、キャッシュバックは高額、だけど適用条件が詳細不明という、メリットとデメリットが両極端な代理店だということは、恐らくご理解いただけたことでしょう。
60,000円が貰えるのであれば、それは確かに嬉しいです。
しかしソフトバンクのキャンペーンを受けられて、キャッシュバック額が落ちるにしても、説明が親切な代理店は、いくらでもあります。
高額キャッシュバックキャンペーンを実施している代理店というのは、変に説明を濁したり、適用条件がとてつもなく厳しかったりと、とにかくあり得ない対応を取っている所が少なからずありますので、適用条件については本当に特別気をつけて目を通していただければと思います。
それでは、一応エフプレインでソフトバンクを契約する流れについて、最後に説明させていただきます。
何がなんとしても、60,000円をゲットするぞ!という方は、ご一読ください^^;
ソフトバンクAirの契約~キャッシュバック受取まで
それでは最後に、エフプレインの契約の流れについてまとめさせていただきます。
①申込・契約 エフプレインのソフトバンクAirのページ内にある、フリーダイヤルか申込フォームから手続きします。 ※この申込の30日後にキャッシュバックが現金振込されるとのことです。 ②届き次第利用可能 ソフトバンクAirの専用機器、「Airターミナル」が、契約設立後に届きます。 こちらはコンセントに繋げば、すぐに使えます。 |
とてもシンプルな流れになっている契約方法ですが、これについてもサイトの情報を参考にしたに過ぎず、多分もっと何かしらの段取りがあるのかもしれません。
ひとまず適用条件が不明点だらけということは、忘れないでいてください。
ただ、ソフトバンクAir申込後から、30日後にはキャッシュバックが受け取れるというのは、ビックリするほど早いですね。
大体キャッシュバックの振込というのは、半年から1年くらいかかってしまうことが少なくありませんので、このスピードを本当に実現しているのなら、すごいことだと思います。
もしエフプレインに良心があるのなら、せめてキャンペーン適用の条件は、サイト上に詳細に書いておいて欲しいかなぁと思います。