
インターネット回線の開通工事は、業者に対応しなくちゃいけないのが、とにかく億劫!
ソフトバンクAirなら、届いた機器をコンセントに繋げるだけなので、わざわざインターネットの開通工事をする必要がなく、この上なく手軽なインターネット環境を、自宅に作ることが出来ます。
そして今回扱うテーマは、ソフトバンクAirの代理店「ヒューマンリレーションズ」について。
この代理店が実施しているキャンペーンでは、キャッシュバックが最大60,000円と、何やらとんでもない金額を提示していますが、もし貰えるのなら是非とも利用したいものです!
…しかし、ソフトバンクAirをここで契約する誰もが貰えるものなのでしょうか?
こういったことには、厳しい条件が付き物だと思いますが…果たして?
目次
株式会社Human Relationsとは?
ヒューマンリレーションズは、茨城県土浦市に本社を置く、ブロードバンドなどの通信サービスの販売、及び代理店業務を行っている、ソフトバンクの正規代理店の企業です。
ソリューション事業を中心とした情報通信サービスを展開している「ヒューマングループ」の傘下の会社になり、設立は2011年と、この業界らしくまだまだ新米の企業となっています。
ヒューマンリレーションズのソフトバンクAirのページを見ると、ほぼソフトバンクAirのことしか触れていないので、代理店独自のお得要素はどこに…と、目で追ってしまいました。
できればトップページは、シンプルに代理店の売りを見せてほしいかなと。
ソフトバンクの売りばかりが並ぶと、この代理店独自のサービスなのかと誤解しかねないので。
ヒューマンリレーションズのキャンペーン詳細
画像引用元:株式会社 Human Relations
それでは、ヒューマンリレーションズの「WEB限定!最大60,000円キャッシュバックキャンペーン」の概要をまず見ていきましょう。
ヒューマンリレーションズ・キャッシュバックキャンペーン概要 | |
キャンペーン名 | WEB限定!最大60,000円キャッシュバックキャンペーン |
対象者/条件/注意事項など | ・キャンペーン期間中にヒューマンリレーションズのキャッシュバックキャンペーン申し込みフォームから新規契約。 ・利用開始月を1ヵ月目とし、24ヵ月間の利用を約束する。 ・申込後に送られるキャッシュバック申請フォームに、受付期間中に申請する。 ・キャッシュバック申請後の継続利用確認において、サービスの未完了や解約が確認された場合は、キャッシュバック対象外となる。 ・上記申請期間を過ぎるとキャンペーン対象外となる。 ・契約するサービスの決済方法が完了しない場合キャッシュバックは振り込まれない。 【キャンペーン条件】 ソフトバンクAir即決申込+ヒューマンリレーションズ指定サービス |
ざっくりと概要をまとめてみましたが、以上の内容をメリット・デメリットに分けて、さらに分かりやすくしながら解説していきたいと思います。
メリット
まずは、ヒューマンリレーションズのキャッシュバックキャンペーンのメリットについて説明します。
キャッシュバックが超高額
やはりキャッシュバック額が最大60,000円というのは、非常に魅力的ですね。
これはどの代理店と比べても、軍を抜いて高い金額であることは間違いないです。
公式のキャンペーンと併用可能
ソフトバンクでは、他社からの乗り換え時に発生する違約金や撤去工事費などを身代わりしてくれるあんしん乗り換えキャンペーンや、おうち割光セット/光セット割といった、スマホとのセット割を実施していますが、これらのサービスとヒューマンリレーションズのキャンペーンは併用することが可能です。
ただ、これはソフトバンクの正規代理店であれば当たり前ではあるので、特別なこととは言えません。
インターネット回線の契約は、ネット代理店で申し込むのがお得と言われていますが、正規代理店であれば両者のキャンペーンに肖れるという理由が大きいでしょう。
適用条件も厳しく無さそうなので、一見カンタンに60,000円が貰える、すごくいい代理店の様に思えますが、問題点はあるのでしょうか?
デメリット
パッと見、ゆるい条件でキャッシュバックがたくさん貰えそうなヒューマンリレーションズ、しかしそれだけに不安も感じます。
とても重要な事なので、しっかり目を通していただきたいと思います。
キャッシュバックの詳細が不明
60,000円キャッシュバックの内訳がかかれていません。
それに加え、ものすごーく引っかかる点があります。
ヒューマンリレーションズのキャッシュバックキャンペーンは、「最大」60,000円と記載していますが、わざわざそう表記するということは、最小の金額もあり得るということです。
一体どういったことが原因で下がるのか、そういった詳細がヒューマンリレーションズのサイトには記載されていないのです。
有料オプションに加入しなくてもいいの?
また、キャッシュバックキャンペーンというのは、有料オプションを条件に掲げているケースも少なくないのですが、ヒューマンリレーションズの条件や注意事項には、「これとこれに加入必須」などが書いておらず、これでは有料オプション加入がキャンペーン適用において必須であるかどうかが分かりません。
「書いていないなら、有料オプション加入は必須じゃないんじゃない?」
とも考えられますが、キャンペーン条件の中に
「ソフトバンクAir即決申込+ヒューマンリレーションズ指定サービス」
という旨が記載されているので、注目してください。
まずこの「即決申込」という表記、手続きをしたらその日中に契約を完了させないと、キャッシュバックが適用されないかの様にも取れます。
問合せの電話をかけた時点であれば、もうそこで契約してしまわないといけないかもしれません。
そして「指定サービス」というのが、もしかしたら有料オプションである可能性も十二分に考えられます。
指定サービスが無料のものなら、素直に「ヒューマンリレーションズ指定無料サービス」と書けるはずです、なぜ敢えて不安が残る書き方をしているのでしょう?
口コミでの評判が良くない
インターネット回線の販売代理店の口コミというのは、基本的に口コミが書かれるということ自体があまり無く、むしろネット回線自体の方が、圧倒的に口コミを書かれています。
設立当初になりますが、勧誘への不満がチラホラ見受けられ、代理店の口コミが書かれる例がほとんど無い中で、そういったことを書かれてしまったというのは、危惧すべき要素なのかもしれません。
最近では、そういった話は聞かれないので、もしかしたら改善したということも考えられますが。
キャンペーンは不明点に気付くことが大事!
ひとまず今回は、ヒューマンリレーションズのキャッシュバックキャンペーンについて説明させていただきましたが、不安要素がまだまだ残るとは言え、ソフトバンクの正規代理店であるという以上、悪徳業者というワケではないと思われます。
しかし、だからと言って正規代理店全部が優良店だということにはなりませんので、高額キャッシュバックキャンペーンを実施している代理店は特に、そういったことに気を付けた方が良さそうです。
他社でもヒューマンリレーションズに勝るとも劣らぬ高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているところがありますが、基本的には適用条件がかなり厳しく、他にも契約者となる人を紹介しないと、キャッシュバックが見出しよりもずっと少ない金額しか適用されないといったこともありますから、高額キャッシュバックほどやはり裏があると思った方が良いかもしれません。
とは言え、例に出した代理店に関して言えば、詳細を書いているだけマシだと思います。
契約からキャッシュバックを受け取るまで
ヒューマンリレーションズのサイトには、契約の流れやキャッシュバックの受取時期の詳細が記載されていないので、おおよそこうなるだろうという流れになってしまいますが、
①電話かネットで申し込む。
②申込後に送られるキャッシュバック申請フォームから、受付期間内に申請手続きする。
③ソフトバンクAirの本体「Air ターミナル3」が到着・設置して開通
④キャッシュバック振込(時期不明)
…という感じになるかと思われます、曖昧すぎて申し訳ないですが、ヒューマンリレーションズのサイトに掲載されている情報では、推測するのが精一杯でした。
正規代理店なので、そこまでマズイことを隠しているということは無いのかもしれませんが、やはり、契約からキャッシュバックの受取までが所々不透明というのは、不安要素でしかないですね。
高額キャッシュバックであることなどをメリットとしてピックアップしましたが、詳細が不明な点が目立つことから、メリットの部分を安易に信頼していいものなのか、不安になってしまいます。