
コンセントに繋ぐだけでカンタンにWiFi環境を作ることができるソフトバンクAirは、工事の必要がありません。女性の一人暮らしのおうちに作業員と二人っきりになるのはちょっと…という方も少なくないはずですから、そういった方にとってはピッタリなインターネットサービスです。
今回はこのソフトバンクAirの申込窓口で最も人気店とされている「株式会社NEXT」について、キャッシュバックキャンペーンを中心に解説していきたいと思います。
適用条件は厳しくないか、手続きはカンタンか、いつ頃キャッシュバックが貰えるのかなど、NEXTの人気を支える理由について検証します。
目次
株式会社NEXTについて

株式会社NEXTは、新宿に本社を置くインターネット回線の取次業務をメインに行っている企業で、ソフトバンクAirの正規代理店です。
ソフトバンクAirやソフトバンク光の他に、auひかりやビッグローブ光といった回線の取次にも従事し、さらに数々の実績が認められ、ソフトバンクに留まらず各社から表彰されています。
ちなみにNEXTは電話や訪問での勧誘は行っていないのですが、企業名としては珍しくないからか、しばしば同じような名前の企業と勘違いされ、営業電話があったという話題がネット上で書かれることも。
同名の同業者もあることから、恐らく他社と勘違いしているのではないかと思われます。
NEXTは業績が讃えられ、その分の報酬をキャッシュバックキャンペーンに活かしているようなのですが、そのキャンペーンは、実際いいものなんでしょうか?
大抵のキャッシュバックって、紐解いていくと、実際は適用条件が厳しかったり、手続きがややこしかったり、振込時期がとにかく遅かったりと、
「じゃあ無理じゃん!」
と諦めてしまった経験がある方も珍しくないはずです。
実はNEXTの最大の売りと言えるのは、キャッシュバックキャンペーンの煩わしさを取っ払った点にあるのです。
株式会社NEXTによるソフトバンクAirのキャンペーンについて
それではいよいよ、NEXTのキャッシュバックキャンペーンについて解説させていただきます。
ひとまず見出しにもある、基本情報のキャッシュバック金額と振込み時期を把握しましょう。
一体どのくらい貰えて、いつ頃振り込まれるのでしょうか?
キャッシュバックキャンペーン概要 | |
キャッシュバック額 | 30,000円(内訳:¥33,000 + ¥2,000) |
キャッシュバック振込時期 | 最短2ヶ月 ※課金開始月から起算した翌々月の月末日に指定口座に振り込まれる。 |
金額は申し分ないくらい高いですし、振込もすごく早いですよね。
いつまで待てばいいの?と、待ちぼうけにならずに貰えるなんて嬉しい限りです。
しかし、内訳というのがちょっと気になりますし、適用条件がどれだけあるのかも知りたいところです。
キャッシュバックの内訳は、「33,000円+2,000円」
NEXTのキャッシュバックは、30,000円となっていますが、申込後に送られるSMSでの案内から、2日以内に事前情報を登録しないと、うち2,000円は手に入らないのでご注意を。
申込手続きは、NEXTを通してソフトバンクAirを電話や申込フォームで行う形になります。
キャッシュバックの注意点や適用条件について
それでは、このNEXTのキャッシュバックを受け取るとして、どのような人が受け取れて、どういったことに注意した方がいいのでしょうか?
大事な部分はマーカーを引いておきましたので、そのあたりを特に注意して読んでいただければと思います。
対象者
- キャンペーン期間中にNEXTから申し込むこと。
- 現在ソフトバンクで提供している「ソフトバンク光」「ソフトバンクAir」「Yahoo! BB」「Yahoo! BB ADSL」を利用していないこと。
- 指定プロバイダ(ソフトバンク)に新規申込、または現在ソフトバンクが提供するプロバイダ以外でフレッツ光を利用していること。
- 利用確認時にキャンペーン対象の光回線を継続利用していること。
- 申込月を含む6ヶ月後の月末日までに対象サービスを開通していること。
- 申込受付後に送付されるSMS受信から、送付日を含む2日以内には、記載のURLから事前情報を登録しておく。(でないとキャッシュバックが30,000円→33,000円になってしまいます。)
- 申し込みから1ヶ月以内に支払い方法(クレジットカードまたは口座振替)を確定していること。
恐らく当ページを読まれている方は、初めてソフトバンクのインターネットサービスを利用される方々だと思うので、1~3あたりは大丈夫だと思うのですが、気を付けたいのは4~6のあたりでしょうね。
適用条件・注意事項
- キャッシュバックは課金開始月から起算し、翌々月の月末日に指定口座に振り込まれます。
- 申込受付後に送付されるSMS受信から、送付日を含む2日以内には、記載のURLから事前情報を登録しておく。(でないとキャッシュバックが30,000円→33,000円になってしまいます。)
- NEXTのキャンペーンは、対象サービスを8ヶ月継続利用することが条件になっており、期間内に解約や料金未払いによる強制解約となった場合は、違約金としてキャッシュバック金額を全額請求されます。
- キャンペーンの権利は第三者に譲渡できないため、譲渡の発覚次第キャンペーンは無効となります。
- NEXT以外での経由で申込んだ場合は、キャンペーン対象外となります。
- キャンペーンの適用条件は、予告なく変更される可能性があります。
- キャンペーンに申し込んだ場合、すべての適用条件に同意したものとされます。
- NEXTのサイト内に記載されている、独自キャンペーンのキャッシュバック還元率は、設備の提供状況やユーザー都合のキャンセルなどで、ソフトバンクAirを開通されなかった場合を除きます。
これも筆者なりに要約したつもりなんですが、やはり目が滑ってしまいますね…。
一見とっても条件が多いように見えてしまいますが、本当に気をつけて理解して欲しい項目は、わずかですよ!
とりあえず、1と2は事前に触れましたから、あとは3あたりを気をつければ大丈夫かと思います。
指定の期間のうちは対象サービスを利用する、それが気をつけて欲しい部分です。
有料オプションに加入しなくても良し!
有料オプションをキャンペーンの適用条件とされてしまうと、
「初月無料で後々解約してもらえれば…」
というセールストークにそそのかされてしまう方が多く、結局そのオプションを解約するのを忘れてしまって、キャンペーンで得をするどころか、損してしまうことになりがち。
NEXTでは、そういったオプション加入は強制していないので、安心して申し込めますね。
NEXTでの契約の流れ
①NEXTのソフトバンクAirのサイトから申込みフォーム、または電話でお申し込み。
※申込の際は身分証の提示が必須となるので、ご準備ください。
②エリア・申込受付の連絡
ソフトバンクAirが利用可能なエリアかどうかの確認と、初期費用や利用料に関する案内をし、申込の最終調整をします。
③ソフトバンクから資料の送付
郵送、またはSMSで各書類が届くので、それらをインターネット上に登録するか、郵送で返送します。
なお、レンタルでのご利用の場合は、「決済情報」を登録するか、郵送で返送してください。
④ソフトバンクAir送付
③の各種情報を登録/提出した後に、ソフトバンクから「ソフトバンクAir ターミナル」が郵送されます。
以上の4ステップを踏まえ、ソフトバンクAirが使用できるようになります。
見たところ、NEXTの管轄となるのは②までのようですね。
要するにNEXTで必要な手続きは2ステップだけということになります。
いかがでしたか?
株式会社NEXTは、ソフトバンクAirの代理店として、実績や信頼性が高く、優良店だと言えます。
NEXTのキャッシュバックキャンペーンの魅力をまとめますと、
- キャッシュバックが高額
- カンタン手続き
- 適用条件が厳しくない
- 「乗り換え」新規じゃない人もキャンペーン対象
- 有料オプションに加入しなくてもいい
- 振込が最速で二ヶ月
というような、「そりゃやって欲しいけど無理じゃない?」と思ってしまうサービスを実現する代理店です。
適用条件も、パッと見だと「多い!」と感じますが、内容はそこまで厳しいものではないので、大抵の方は適用されますから、物怖じせずに、申し込んでみることをオススメします。