
皆さんはインターネットのサービスを利用する上で、テレビサービスも同時に契約していますか?
インターネットによるテレビサービスの何がいいかと言うと、テレビアンテナが無くてもテレビを見れるというスマートさがあります。
ですが、テレビ視聴のサービスを提供しているインターネット回線によって、そのサービス内容も様々ですし料金も気になります。
フレッツ光では地デジやBSの視聴が可能で、auひかりだと專門チャンネルに絞っています。
また、NURO光はテレビサービスがありません。
といった様に、インターネット回線によってテレビサービスの提供の仕方は十人十色。
それではソフトバンク光では、どの様なサービスになっているのでしょうか?
ソフトバンク光が提供している「ソフトバンク光テレビ」では、地デジやBSなどが視聴できることに加え、そのチャンネル数も十分に揃っており、充実したラインナップをユーザーに与えています。
また、引越しの際にはテレビ環境を新たに整えなければならないですし、その様な折にもソフトバンク光のテレビサービスが一体どういったものなのか参考にしていただければと思います。
目次
ソフトバンク光テレビって一体どんなテレビ?
光回線だからアンテナ不要でテレビが楽しめる!
テレビを観るために立てるアンテナは、工事費が存外かかってしまったり、天候が荒れると折れてしまうことも。
ソフトバンク光テレビは、光回線で映像を受信をするので、地デジ放送を本来受信するのに必要なUHFアンテナやパラボラアンテナを設置しなくても、テレビを視聴できる様になります。
映像が安定している
アンテナ式ですと、電波環境や障害物などからの影響で映像が乱れてしまうこともしばしばあるのですが、ソフトバンク光テレビではアンテナではなく光回線によってサービスを提供しており、光回線は電波や障害物による影響を受けにくいという特徴を持っています。
そのため、自宅近くに高圧線や高層ビルなどがあっても、安定した映像を楽しめる様になっています。
BS全チャンネルを受信!
ソフトバンク光テレビでは、BSデジタル放送の受信に全て対応しています。
ただし、有料放送やチャンネルによっては利用料を支払う必要がありますので、ご注意を。
スマホで地デジを観ることも!
地デジチューナー(月額934円)を利用すれば、パソコンやスマホから地デジを視聴することも可能です。
テレビの追加購入を検討されている方は、このサービスを検討してみてはどうでしょうか?
ソフトバンク光テレビの注意事項
受信料や視聴料が必要なチャンネルも含まれており、また、地デジやBSに対応したテレビ、あるいはチューナーを導入する必要があります。
豪雨などによって、受信できない場合もあるので、ご注意を。
また、対応エリアが現時点(2017年12月時点)では、まだまだ限定されている点もご注意いただいた上で、契約を検討しましょう。
ソフトバンク光テレビ対応エリア | |
東日本 ※マンションタイプの場合は、光配線方式のみご利用可能。 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、福島県、北海道の各一部地域 |
西日本 ※ファミリータイプでのみ、ご利用可能。 | 大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県の各一部地域 |
マンションでは利用できない?
ソフトバンク光は、主に戸建住宅向けのサービスとなっており、西日本の集合住宅では、提供されていません。
東日本の集合住宅では、光配線方式の建物のみが対応しています。
ソフトバンク光テレビの月額料金は?
ソフトバンク光テレビの月額基本料金は660円となっており、内訳しますと以下の様になっています。
下記の表にNHKや有料BS放送の料金は含まれていません。
項目 | 月額 |
テレビ伝送サービス 利用料金 | ¥450 |
スカパーJSAT施設 利用料金 | ¥210 |
総額 | ¥660 |
この料金を支払うことで、地デジやBSが視聴できる様になります。
5年自動更新プラン
プラン | ソフトバンク光 | ソフトバンク光テレビ | スカパー ※スカパーセレクト5の場合(後述) | 月額合計 |
テレビセット | ¥5,200 ↓ ¥4,700 | ¥660 |
| ¥5,360 |
スカパーセット | ¥5,200 ↓ ¥4,500 | ¥660 | ¥2,223 【内訳】 基本料390円 + 視聴料1,883円 | ¥7,383 |
ソフトバンク光テレビを利用するにあたり、ソフトバンク光を開通しなくてはいけません。
それにあたり、ソフトバンク光の月々のコストを抑えられる「5年自動更新プラン」がベストなので、ここでご紹介させていただきます。
基本的にソフトバンク光のプランは2年自動更新がポピュラーだと思いますが、5年自動更新にするとセット割を受けることができます。
ただし、5年経過してから更新月以外に解約すると、解約金が発生してしまい15,000円支払うことになるので、そこは十分に気を付けてください。
ちなみに、この「5年自動更新プラン」には、2つのセットが用意されているので、それについてもチェックしていきましょう。
ソフトバンク光+ソフトバンク光テレビの「テレビセット」
ソフトバンクの光回線とテレビサービスを併せたこのセット。
戸建てにおける月額基本料金は、5,200円となっています。
このテレビセットを利用する場合、ソフトバンク光の月額基本料金から500円割り引かれ、4,700円になります。
テレビセットでは、ソフトバンク光による「インターネット」と、ソフトバンク光テレビによる「地デジ・BS」の二つのみ利用できます。
スカパーセット
スカパーセットは、上記のテレビセットにスカパー!のセットが加わったサービスとなっています。
こちらのスカパーセットは、テレビセットよりも200円多く、700円の割引が受けられます。
スカパーセットでは、ソフトバンク光によるインターネットと、ソフトバンク光テレビによる地デジ・BS、それとスカパー!のチャンネルサービスの3つで構成されています。
先述にもある様に、スカパー!のチャンネルパックは2種類あり、どちらかから選ぶことになります。
チャンネルを厳選したい人は「セレクト5」を!
ここでは45チャンネルの中から5つのチャンネルを選ぶ、セレクト5について解説致します。
基本料 | パック料金 | 合計 | |
セレクト5 | ¥390 | ¥1,833 | ¥2,223 |
月額料金は、後述する「新基本パック」よりも低価格になっていますが、選べるチャンネルは5つのみとなっているので、特別観るチャンネルだけに厳選したいという場合は、こちらのパックを選ぶといいでしょう。
47チャンネルを見放題!「新基本パック」
次に、47チャンネルすべてを視聴できる新基本パックについてご紹介します。
基本料 | パック料金 | 合計 | |
新基本パック | ¥390 | ¥3,400 初月:1,833円 | ¥3,790 |
セレクト5では、45チャンネルから5つ選ぶシステムとなっていましたが、新基本パックでは、セレクト5の選択肢にはない「囲碁・将棋チャンネル」「釣りビジョン」の2チャンネルも視聴できる様になっています。
セレクト5・新基本パックで視聴できるチャンネルのジャンルについて
国内外のドラマ、映画、音楽、アニメにスポーツ、総合エンタメ、報道など、多岐に渡るバリエーションを取り揃えています。
特にアニメ専門チャンネルだとアニマックスやキッズステーション、音楽専門だとエムオン!、スペースシャワーTVあたりが人気の様ですね。
初期費用について
契約事務手数料…3,000円
スカパーJSAT施設登録利用料…2,800円
※スカパー!を利用するための費用です。
工事費…テレビの台数による
工事費はテレビの台数によって決まる
ソフトバンク光テレビをご自宅全てのテレビに対応させるとなると、テレビ1台1台に対して工事をする必要があります。
費用は2台目以降から変わり、4台目からは、1台追加する都度、5,000円ずつ費用が発生します。
それと、ご自宅の利用環境によっては、「その他追加工事費」という、別途で工事を行うための費用が発生することもあります。
標準工事 | |
工事するテレビの台数 | 工事費用 |
1台 | ¥16,500 |
2~3台 | ¥28,500 |
4台目~ | ¥28,500 + ¥5,000 |
標準工事 + 光回線導入工事 | |
工事するテレビの台数 | 工事費用 |
1台 | ¥12,000 |
2~3台 | ¥24,000 |
4台目~ | ¥24,000 + ¥5,000 |
上記の料金は、24回、36回、48回、60回の分割払いにすることも可能なので、支払が厳しい場合に利用するといいでしょう。
初期費用を浮かせる裏技!
なお、これら工事費などの初期費用は、「おうち割」と「代理店申し込み」によって実質無料にすることも可能です。
おうち割と言えば、ソフトバンクの光回線とスマホのセット割引で有名な割引ですが、最大で月に2,000円の割引がスマホ1台に適用されるサービスです。
最もポピュラーなプランだと、1,508円/月の割引額になるので、ご家族でソフトバンクのスマホをご利用になられている場合は、この割引を受けるだけでも工事費を浮かせられます!
なお、こちらの代理店↓ではキャッシュバックが新規だと33,000円、転用では15,000円も受け取ることが出来るので、初期費用が何かとかかるソフトバンク光テレビを開通する手助けとなるでしょう。
オススメ代理店サイト |
ソフトバンク光への申し込みはコチラから |
結論:ソフトバンク光テレビはアンテナ不要で省スペースが魅力!
「ソフトバンク光テレビ」について、ある程度ご理解いただけたでしょうか?
主なメリットは、光ファイバー回線による受信となるため、本来であればテレビを見るためのアンテナを置く必要が無くなるので、余計なスペースを取る必要がないことでしょう。
地デジやBSが視聴可能で、料金もそこまで高くありません。
そしてスカパー!のセットプランも用意されているので、スカパー!を元々ご利用になられている方にとっては、ソフトバンクの諸々の契約をひとまとめに出来るのもスッキリして嬉しいですよね。
まだまだご利用できるエリアや建物などが限られている点はもどかしいところですが、ご利用できそうなのであれば、是非とも使ってみましょう。
別途費用がかかってしまう単独申し込みよりも、ソフトバンク光回線との同時契約がお得なので、ソフトバンク光の契約をご検討中なのであれば、まとめて契約してみてください!