
格安SIMサービスでリーズナブルな価格で人気のあるワイモバイル(Y!mobile)。料金が安いということ以外にも、ワイモバイルには多くのメリットがあることをご存知ですか?
実はワイモバイルでは無料でテザリングもできちゃうんです!
目次
ワイモバイルのテザリング方法
ワイモバイル(Y!mobile)は無料でテザリングを利用できます。そのために必要な手続きは
テザリングオプションを申し込むだけ。たったこれだけで無料で利用できるのってすごく
嬉しいですよね。もちろん、テザリングを利用すればその分データ容量は消費しますが、
そこはソフトバンク光とセット割でお得に利用すれば問題なし!
テザリングオプションの申し込み方
ワイモバイルのテザリング利用申し込み方法は以下の3つです。
- ワイモバイルショップで申し込む
- ワイモバイルのオンラインストアで申し込む
- 一部のワイモバイル取り扱い点で申し込む
ちなみに、販売のみを行っている店舗ではテザリングオプションの申し込みはできません。
ワイモバイルでテザリングできる端末一覧
国内で販売されているiPhone、Androidの一部やワイモバイルの格安SIMカードとセットで購入できる端末でテザリングが可能。ちなみに、スマホだけでなくタブレットでもテザリングできます。以下に、テザリング可能な端末を抜粋してみました。
〈iPhone〉
・SIMフリー端末なら使用可能
〈android〉
・Android one X1/S2/S1
・507SH,Android one
・Nexus 6P/5X
・DIGNO E
・AQUOS CRYSTAL Y2
・LUMIERE
・AQUOS Xx-Y
〈タブレット〉
・MediaPad T2 Pro
・Lenovo TAB3/TAB2
・Surface3
・MediaPad M1 8.0
テザリングの基礎知識
ワイモバイルでも使える便利な機能「テザリング」。近年、利用者数も増加していますが
「聞いたことるけど使ったことないなぁ」「どういう機能かよくわからない」という方も意外に多いのではないでしょうか?テザリングとは簡単にまとめると、「外出先でWiFiルータなしでネットに接続できる便利な機能」です。と、言ってもまだいまいちピンとこないですよね。そんな人のために、まずテザリング機能の基礎知識をおさらいしていきましょう。
テザリングとはスマホ本体を「WiFiルータ」のように活用することのできる機能を言います。つまり、スマホの電波を使うことにより外出先でノートパソコンやゲーム機などをインターネットにつなげることが可能となります。スマホ本体がWiFiの役目を果たすのでWiFiルータを別途持ち歩く必要がなくなるというわけです。もちろんスマホで契約しているインターネット回線を、PCなどの他のデバイスにつなぐわけなので、使用した容量(パケット)はスマホ本体で使用した場合と同様にカウントされます。
例:ワイモバイルの「スマホプランS」に加入していた場合
スマホプランSは、パケット容量は毎月2GBまで。なので、スマホで使用する分を含めた2GBまでが他のデバイスでもテザリング機能を使って高速通信が可能です。つまり、スマホ本体で1GB分使用し、外出先などでノートパソコンでメールチェックやネットサーフィンをしたり、ゲーム機でコンテンツのダウンロードを1GB分使用する、といった使用方法となります。ただ、1Gだけではパソコンで行える作業はごくわずかになってしまうので、緊急時などに使うようにすると良いでしょう。
容量の使用按分は、もちろん本人の使い方次第です。
テザリングの接続方式は3種類
仕組みのお話になりますが、テザリングの接続ルートは下記の3種類です。
- Wi-Fiを使用
- Bluetoothを使用
- USBを使用
1.Wi-Fiを使用
一般的に多く使われている接続方法で、スマホはこの方法がほとんど。契約している回線のネットワークを中継するルータとしてスマホ本体を活用し、別のパソコンなどの端末でも
ネットが使えるようにWi-Fiにして周囲に電波を飛ばします。Wi-Fiを使用してテザリングすれば、同時に複数の機器とつなげられるところがメリットです。また、パスワードや接続先名の変更も簡単に設定できるので、セキュリティ面でも安心できるのも魅力です。
2.Bluetoothを使用
これはスマホ本体を、ネットに接続させたい機器とBluetoothでつなぐ方法。Bluetooth対応のスマホ、カーナビやパソコンを接続する際に使う方法です。スマホのバッテリー消費を抑えられるメリットがあります。その反面、通信速度が大幅に落ちてしまうというデメリットもあり、パソコンとつなぐのは速度の面からは実用的ではないため「電池の持ちを最優先させたい」という場合にのみ適している接続方法です。
3. USBを使用
PCなどの端末とUSBケーブルでつないでテザリングする方法。一般的に従来の携帯電話で使用されていた方法で、現在も一部のスマホでも使用可能。USBケーブルで繋ぐので、同時に本体も充電することができるメリットがあります。また、ケーブル接続のため、通信速度が安定する方法でもあります。その分ケーブルを持ち歩く必要があるため荷物が増えます。
テザリングとポケットWi-Fiは何が違うの?
ポケットWi-Fiもテザリングと同じくパソコンなどの端末をネットに接続させるための機器です。しかし、使い勝手や料金の面で大きく異なります。まず、ポケットWi-Fiは携帯形式のWi-Fiルータです。そのため、使用にはスマホとは別に回線契約の必要があります。
つまり、その分の毎月の費用負担が増加してしまいます。ただし、容量はスマホテザリング
よりも多いため通信容量を気にすることなくネット接続ができます。なので、外出先で
ノートパソコンなどを長時間ネットに接続して使用することが多い場合は、ポケットWi-Fiの方が適していると言えるでしょう。また、ポケットWi-Fiを使えばスマホの電池・パケットを消耗しない、ルータの端末や契約したプランによってはテザリングよりも高品質な通信が可能になる、といったメリットもあります。ただ、毎月の料金の支払いが増加することなどを考えると、少し外出先でWi-Fiを使いたいくらいであればテザリングで十分です。
なぜかというと、ワイモバイルの携帯とソフトバンク光の回線を契約すれば割引プラン
「おうち割 光セット」が利用できてお得になるからです。
おうち割 光セットってなに?
「おうち割 光セット」とは、ソフトバンク光(またはソフトバンクエアー・Yahoo!BB光シティ)とワイモバイルのスマホをセットで利用すると、ワイモバイルの月額料金が割引されるサービスのこと。また、既にスマホを利用している方でも、これから新規契約したり乗り換えたりする方でも申し込めば割引が適用されます。
おうち割 光セットでいくらお得になるの?
セット割が適応されるとスマートフォンの月額料金が以下の表のように割引されます。
対象プラン | 容量 | 割引額 | |
---|---|---|---|
ワ イ モ バ イ ル | スマホプランS | 2GB | 500円/月 |
スマホプランM | 6GB | 700円/月 | |
スマホプランL | 7GB | 1,000円/月 | |
データプランL Pocket WiFiプラン2 | 500円/月 |
さらに、家族でワイモバイルを契約していたり、1人で2台以上持っている場合には
最大10回線まで割引が適用されます。
例:家族4人がスマホプランMでワイモバイルを契約している場合
1人あたり700円割引×4人=2,800円割引/月
これだけでもおうち割光セットはかなりお得といえますね!
しかも、おうち割は、離れて暮らす家族の端末も割引対象なります。ただし、契約者の固定回線と割引を適用する端末の契約者が異なる場合は、家族であることを証明する書類(免許証や住民票など)が提出が必要です。
おうち割 光セットの適用条件
おうち割 光セットの適用対象プラン&条件は以下の通りです。
対象料金プラン | |
---|---|
ス マ ホ | ・スマホプラン(タイプ1、タイプ2) ・データプランL ・Pocket WiFiプラン2 |
固 定 回 線 | ・Softbank Air |
・SoftBank 光 自動更新ありプラン | |
・Yahoo! BB 光シティ(地域限定) |
なお、ソフトバンク光は、指定されたオプションに加入する必要があります。
加入オプションは以下のとおりで、「基本パック(N)」として500円で加入できます。
①光BBユニット
→インターネット接続に必要なブロードバンドルーターのレンタルサービス
②Wi-FiマルチパックorWi-Fi地デジパック
→光BBユニットをWiFi親機に変換して使用するサービス
③ホワイト光でんわ
→ソフトバンクの光電話サービスで「東京03」などの地域電話番号が使用可能
④光電話(N)
→NTTの光電話サービスで「東京03」などの地域電話番号が使用可能
⑤BBフォン
→ソフトバンクのIP電話サービスで、「050」番号が使用可能
※①.②は加入必須。③~⑤のうちいずれかひとつ加入
ソフトバンク光って?
ソフトバンク光とは、光コラボレーションのインターネットサービスのこと。ソフトバンクやワイモバイルの携帯・スマホと一緒に利用することで、携帯・スマホもネットもお得に利用することができる割引サービスなども展開しています。
〈ソフトバンク光の月額料金〉
・月額料金(ファミリー):5,200円
・月額料金(マンション):3,800円
・新規工事費用割引:最大24,000円(実質工事費0円)
・あんしん乗り換えキャンペーン:(違約金+工事費負担)最大10万円還元
・セット割:『おうち割光セット』500円〜2000円/月割引
まとめ
テザリング利用のワイモバイルユーザーはワイモバイル×ソフトバンク光でおうち割光セットを適用させるのがオススメ!ちなみに、ソフトバンク光の代理店サイトで申し込みをすれば、ソフトバンク光の公式キャンペーン以外にもソフトバンク光の代理店が独自に実施しているキャッシュバックなどのお得なキャンペーンも受けられてさらにお得!!