
光回線サービスはインターネットだけの提供ではありません。「光回線」「光電話」「光テレビ」の3つの光ファイバー網を利用したサービスの総称を光回線サービスと呼びます。好きなテレビ番組を選んで見られる光テレビは3つのなかでも特殊な立ち位置のサービスです。今回は光テレビについての情報とおすすめのプロバイダをご紹介します。
目次
光ファイバーで見られる光テレビサービス
光回線で提供されるサービスはネット以外にも「電話」と「テレビ」を含めた3つが提供されています。フレッツ光を使った光コラボでは、この3つを総じて基本の光回線サービスとされています。
それぞれを利用するためには、敷かれている光ファイバー網を利用するため3つのサービスにはネットが必要不可欠。光電話はなんとなくイメージできるけど、光テレビはどうやって映像を送っているのか想像できないという人もいるはずですね。テレビ映像も光回線を通して送られているのです。
光テレビはアンテナ要らずで映像をお届け!
光テレビの最大の特徴はアンテナ要らずで光回線を通して家庭に映像が送れることです。ご存知のようにテレビはアンテナが放送を受信して各家庭に映像が配信されるサービスです。それがなぜ、どうやって光回線で送られてくるのでしょうか?
テレビの信号を光回線に載せる
答えは単純に映像の電波信号を光回線に載せているだけです。光電話も電話回線を通す通話の信号を光回線に載せているから可能なサービスです。もともと電気を使って信号として送れるサービスのほとんどが光回線に載せられることから、ネット、電話、電話の3つが光回線サービスの基本として成り立つのです。
だからアンテナで受信するまでもなく、最初から光ファイバー網から電波を送るだけでテレビの映像が送れるのです。
地下の光ファイバー網を通るから電波妨害の心配もない
外部に晒されているアンテナは天候の影響を受けやすいという欠点があります。しかし、光ファイバー網は地下を通るラインに守られながら送られてくるため、風や雨などの自然の影響を受けにくいというメリットがあります。これによって地上放送やCS放送を受信できるテレビやチューナーがあればアンテナ不要でいつでもテレビ番組が見られる仕組みなのです。
衛星放送も見られる!支払いも一括
光テレビのもうひとつの特徴は専門番組も見られることです。衛星放送を受信するためにはスカパー!などの会社と別に契約する必要はありますが、プロバイダのほうで用意している光テレビサービスと契約をまとめることができ、支払いも一括で済むので光コラボ同様に面倒な仕訳が省略されるのでとても便利です。
光テレビの注意点
通常の地上波はもちろん、専門番組も配信会社と契約することで視聴可能となる光テレビ。チューナーや対応型テレビさえ用意すれば、自宅で好きな番組をいつでも高画質で見られるメリットがありますが、いくつかの注意点があります。テレビ番組を好きなだけ見たいという人にはこれらの問題をクリアしておきましょう。
初期費用が高額
今回紹介しているプロバイダの光テレビは割安とは言え、光テレビは基本的にはネットの初期費用に近い費用が発生します。言うなれば「ネットを2つ契約するようなもの」と考えておくべきでしょう。
キャンペーンがあるプロバイダではリーズナブルな価格での提供も実現していますが、そうではない会社ではネット回線の初期費用が倍近く掛かるものと考えておきましょう。もちろん、あとから契約も可能ですが、同時契約のほうが安いケースもあります。懐事情との兼ね合いで考えておきましょう。
ネット代とは別に視聴料が発生する
ネットはプロバイダが提供しているサービスですが、テレビ放送は別の会社からの提供となります。つまり、衛星放送の場合はスカパー!との契約を結ぶ必要があり、ネット代とは別の料金を請求されることになります。
光テレビはプロバイダサービスとして提供されているため、支払いは一括請求となりますが、ネット代とテレビ視聴料が請求されることを覚えておきましょう。
おすすめの光テレビがあるプロバイダを紹介
地上波だけでなく専門番組も観られる光テレビで契約できるのは基本的にはスカパー!です。一部のプロバイダではひかりTVを提供している会社もあり、微妙に会社ごとに提供されている番組内容も異なります。
※画像はNURO光公式サイトより引用
ネット代とは別に光テレビの費用も発生するので、初期費用や毎月の維持費は決して軽いものではありません。それも踏まえた上でこれから光テレビを導入するときの目安として、おすすめの光テレビを提供しているプロバイダをご紹介します。紹介しているネットの料金はすべて光テレビ前提のため、戸建タイプのものになります。
スカパー!の基本料金
光テレビの専門チャンネルには別途契約が必要です。光コラボではスカパー!契約も必須となり、提供されているプランごとの料金も必要になります。現在スカパー!で用意されている基本の料金プランを軽くご紹介します。
基本料金 | パック料金 | |
スカパー!基本プラン | 390円 | 3,600円 ※新規加入で初月1,833円 |
セレクト10 | 2,600円 ※新規加入で初月1,833円 | |
セレクト5 | 1,833円 |
基本料金はそう高くはありませんが、専門番組を見るには別途でパック料金も必要となります。スカパー!は解約自由でいつでも再契約を結べる気軽な動画配信サービスとしても利用できるので、目当ての番組があるときは契約し、特にないときは解約という利用法も可能です。
契約していなくても地上波は見れるので、手頃なVODサービスとして役立てるのもおすすめです。
おすすめの光テレビのプロバイダはこちら!
初期費用 | 月額料金 | 備考 | |
ソフトバンク光 | 契約料:2,800円 工事費:12,000円~ | 750円 | 光回線との同時割引あり 4K対応 |
コミュファ光 | 3,000円~ | 50円~ | 光回線との同時割引あり 4K対応 |
メガエッグ | 10,000円~ | 800円 | 4K対応 |
今回おすすめの光テレビを提供しているプロバイダがこちらの3社。光コラボの光テレビは基本的にフレッツ・テレビと同じものが提供されており、会社ごとの違いは料金以外にほとんどありません。そうなると光コラボのなかで特にテレビサービスが多く、光コラボ唯一の光テレビのセット割を提供しているソフトバンク光が抜き出ています。
独自回線は光コラボと違って地域限定・地域密着型のサービスを提供しており、各社ごとに独自性の高いサービスを提供しています。そのなかでも目立って工事費が安くセット割が多彩なコミュファ光。ネットの月額料金が安く、オプションとしても選びやすいメガエッグが特徴的です。
いずれも戸建専用の光回線サービスとなるので、マンションタイプの人には利用できないので注意が必要です。
ソフトバンク光テレビ
ソフトバンク光が提供するソフトバンク光テレビは、フレッツ・テレビサービスを踏襲したスタンダードな内容です。「ソフトバンク光との同時契約」「5年契約」を結ぶことでホームタイプのネット代が500円割引されます。スカパー!に加入することで月額料金をさらに200円割引されるのもソフトバンク光テレビのみのサービスです。
初期費用 | 2,800円/1契約 | |
工事費 | ソフトバンク光と同時契約 | 12,000円 |
単独工事 | 16,500円 | |
伝送工事費 | ソフトバンク光と同時契約 | 4,000円 |
単独工事費 | 8,500円 |
追加工事費 | ソフトバンク光と同時契約 | 24,000円 |
単独工事 | 5,000円/台 | |
4台目以降テレビ接続追加 | 5,000円/台 |
月額料金 | テレビ伝送サービス利用料 | 450円 |
スカパーJSAT施設利用料 | 300円 |
光テレビの工事費はネットの工事費とは別途で請求されるため、初期費用は高額なものとなります。通常はネットの一般的な初期費用同等の金額を請求されますが、ソフトバンク光では同時契約で工事費用の割引が行なわれています。光テレビの配信はテレビ一台ごとに配信が行なわれるため、2台目以降で光テレビを視聴するためにはその都度工事費用も必要となります。
光テレビを利用するにはネットの契約も必要となるので、ソフトバンク光の費用も必要となります。
ソフトバンク光の費用
※画像はソフトバンク光公式から引用
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 |
工事費 | 24,000円 |
月額料金 | 通常 | 5,200円 |
5年契約 | 4,700円 | |
スカパー!セット割 | 200円割引 |
ソフトバンク光は通常2年契約ですが、5年契約を結ぶことで500円割引が適用されます。光テレビまで利用するなら長期利用も見越して、5年契約で維持費を削減させるのは有効です。さらにスカパー!との契約で月額料金を200円割引、合計700円割引の月額4,500円でソフトバンク光を利用することが可能です。
ソフトバンク光はNetflixやスポナビなどの配信サービスが充実しており、多彩な数のテレビのジャンルを網羅しているのも魅力です。テレビ好きのネットとしてもソフトバンク光はおすすめ。数少ないおうち割対象のネットなのでソフトバンクユーザーの最有力候補です。
乗り換えならソフトバンクで違約金を最大10万円補償
ソフトバンク光では他社からの乗り換えの際に違約金を10万円まで補償するあんしん乗り換えキャンペーンを実施しています。また、その際にはソフトバンク光の最大24,000円の工事費用もキャッシュバックされます。
もしも他のネットからソフトバンク光に乗り換えれば、違約金も工事費用もソフトバンク側で負担してもらえるので、最小限の費用のみで光テレビを始められます。また、これらの公式キャンペーンは代理店からでも適用されるため、ソフトバンク光は代理店申し込みが断然お得です!
コミュファ光テレビ
※画像はコミュファ光公式サイトから引用
中部地方の静岡、三重、岐阜、愛知に加え、12月から長野に提供エリアを拡大したコミュファ光の光テレビサービスです。コミュファ光は光電話サービスとセットの料金。光テレビを加えた「ギガトリプル割」を適用することで実質月額50円で光テレビサービスを利用することが可能です。
初期費用 | 通常 | 18,700円 |
5年契約 | 3,000円 | |
3年契約 | 8,000円 |
月額料金 | 通常 | 460円 |
ギガトリプル割 | 50円 |
料金形態も実にシンプルとなっており、さらに長期契約によって工事費用を大幅割引!月額料金もギガトリプル割で、他社と比較しても破格な料金でのサービス提供となります。
光テレビの最低利用期間に注意!
コミュファ光の月額料金は光テレビありきなところもあり、光テレビの費用はとても気になる重要な要素でした。それも新メニュー登場後のリニューアルでとてもリーズナブルな価格となったコミュファ光。光テレビまで契約する人にはあまり関係のない話かもしれませんが、コミュファ光テレビには最低利用期間が設定されています。
契約期間 | 違約金 | |||
2年以内 | 2年超 3年以内 | 3年超 4年以内 | 4年超 5年以内 | |
5年 | 15,700円 | 15,700円 | 8,000円 | 4,000円 |
3年 | 10,700円 | 6,000円 | – | – |
コミュファ光テレビには契約期間に応じた初回契約更新までに最低利用期間が設定されています。この期間中の解約には上記の違約金が請求されます。さすがに光テレビまで契約して2年以内に解約するのはまれなケースですが、上記のように基本工事費用相当の違約金が請求されることは覚えておいてください。
エリアごとに提供チャンネルが異なる
地デジ | BSデジタル | CSデジタル | BS 4K | |
コミュファ光テレビ | 〇 | 〇 | 一部地域 | 〇 |
コミュファ光は従来の光テレビサービスと同じく、地デジ/BSデジタルの両方を基本としています。CSに至っては一部地域で提供されているCS専門チャンネルが必須となり、すべての番組が視聴できるというわけではありません。2018年12月から対応したBS4Kも視聴可能なテレビやチューナーも必須となるので注意しておきましょう。
コミュファ光の費用
初期費用 | ||
事務手数料 | 700円 | |
工事費 | 通常 | 25,000円 |
10G/5G | 無料 |
通常プランでも安心サポートplusへの加入で工事費無料
コミュファ光は新プランの10G/5Gから30メガまでの通信速度が選べます。工事費用は新規契約工事費無料キャンペーンを実施しており、通常プランならオプションの安心サポートplusへの加入で10G/5Gならそのまま無料でネットを始められます。
月額料金 | 3,950円~5,550円 |
コミュファ光には長期割引や新規割引、先述のギガトリプル割などの複数の割引制度があり、月額料金の仕組みは少々複雑です。最終的にはギガトリプル割と長トク割(10G/5Gは除外)が残り、約5,500円前後の料金に落ち着きます。
コミュファ光にも違約金キャッシュバックの乗り換えサポートもあり、auスマートバリュー対象プロバイダでもあるので、auひかりが使えない中部地方のauユーザーには検討する価値のあるネットです。
メガ・エッグ光テレビ
※画像はメガエッグ公式サイトから引用
中国地方の地域限定光回線のメガエッグの光テレビは、工事費用の大幅値下げを行ないました。
初期費用 |
月額料金 | 800円 |
メガ・エッグ光テレビ提供エリア |
広島市、廿日市市、呉市、安芸郡府中町、海田町、熊野町、坂町の各一部 |
もともと高額だった光テレビの工事費用が35,000円もの値下げを図ることで、より多くの人に利用しやすいリーズナブルな価格を実現しました。ただし、月額料金は諸々込みとは言え800円と高額な部類に入ります。また、メガ・エッグ光テレビは提供エリアが限定されているため、申し込みの前には提供エリアの確認を忘れずに行いましょう。
メガエッグの費用
※画像はメガエッグ公式サイトから引用
メガエッグでは料金プランのリニューアルも行われており、現在は新料金プランと選べるサービスの「メガ・エッグ コレクト」が使いやすいと注目されているネットです。
初期費用 | |
事務手数料 | 3,000円 |
工事費 | 35,000円 |
月額料金 | 4,200円 |
工事費用は高額ながら、月額料金はソフトバンク光、コミュファ光よりもひと際安い4,200円!しかもこの料金には一切割引が入っていません。メガエッグは何年使ってもフラットな料金を掲げており、1年目でも5年目でもこの金額でネットを使えてしまえるのが最大の特長です。
高額な工事費用は新規特典のキャッシュバックで賄える!
※画像はメガエッグ公式サイトから引用
メガエッグでは新規申し込み特典で25,000円の現金キャッシュバックを実施中です。現在公式サイトで申し込みのみでこれだけのキャッシュバックを実施しているのは珍しいネットです。工事費用にあててしまうと手元には残りませんが、元の工事費用の負担を少しでも和らげたい人はさらに高額キャッシュバックのある代理店の利用も視野に入れましょう。
メガエッグは中国電力が運営するインターネットであり、電力系独自回線の例に漏れずauスマートバリュー対象の光回線です。コミュファ光と同様に、中国地方のauユーザーにも人気の高いおすすめのネットです。
番外・auひかりテレビは地上波視聴不可!
今回紹介を外したauひかりでも光テレビサービスを行っていますが、なんとauひかりテレビは地上波視聴不可!専門チャンネル専用のテレビサービスとされています。地上波を見るには素直に自宅のテレビを使うしかありません。
auひかりテレビ | ||
月額料金 | STB | 500円 |
チャンネル料 | 634円~ |
その分の月額料金は比較的他社と比べて抑えられているため、「テレビは家のアンテナからでいいや」という人以外にはおすすめしません。ネットと同時契約で2ヶ月間専門チャンネルの月額料金が無料となるので、専門チャンネルに興味のある人はお試しで初めてみるのも?
おすすめ光テレビのプロバイダ・ポイントまとめ
おすすめポイント
- アンテナ不要でテレビが見られる
- ネットとの同時契約で割引可能
- 光テレビの工事費減額中
今回紹介した3社の光テレビサービスはいずれも戸建限定という制限があります。光テレビ自体がほぼ戸建専用であるため、その分の維持費も必要になります。それも含めて今回は料金の負担が少ないプロバイダを紹介しており、光テレビだけでなくネットサービスの快適さも考慮して評価しています。
光テレビの注意点
- 基本的には戸建限定のサービス
- 提供エリアに制限がある場合もある
- (割引抜きの場合)初期費用は高額
- チャンネルによって料金の負担が大きくなる
テレビを見るという以外にメリットを見出せない人には光テレビは不要なサービスというイメージがあるかもしれません。その理由のひとつには、やはり高額な工事費用が原因になると考えられます。コミュファ光は別格とは言え、ソフトバンク光もメガエッグもいずれにせよ、1万円以上の費用を請求されることに変わりはありません。
また、マンションでは利用できないというのが前提でもあるため、集合住宅住まいの多くの人には利用すること自体ができないというのもデメリットです。
光テレビの申し込みを検討している人たちは、これらを踏まえた上でもう一度プロバイダ選びを考えてくださいね。
光テレビ選びはプロバイダ料金も含めて考えよう!
個人的おすすめインターネットプロバイダランキング
今回光テレビだけで見ればダントツでコミュファ光のコスパの高さが際立ちます。工事費最大減額で3,000円から使える初期費用の安さ、光テレビの月額料金が割引で実質50円と3社と比較して圧倒的なお得感はまさに1位にふさわしいお手軽さです。
2位以下のソフトバンク光は唯一と言ってもいいセット割引がありますが、初期費用の面でコミュファ光には流石に及びません。リーズナブルなネットの料金が魅力のメガエッグは光テレビが大幅減とは言え、元の値段が高額、月額料金も3社中最大の800円というのがマイナスとなりました。
コミュファ光はギガトリプル割を使えば圧倒的に安くなるという特徴もあり、戸建専用の割引が複数使える点も戸建専用サービスの光テレビとマッチしているネットであることも大きな追い風となっています。
ネットの費用になれば話はまた変わる!?
光テレビだけで見ればコミュファ光が圧倒的ですが、ネットのサービスとして見れば評価はガラリと変わってきます。先に説明したようにコミュファ光とメガエッグは地域限定のネットです。つまり使いたくても使えない人のほうが多いネットと言えるのです。その点全国で利用できるソフトバンク光は利用者数では圧倒的に有利なのです。
初期費用で考えれば乗り換えならソフトバンク光、コミュファ光は乗り換えサポートで費用を工面。維持費となれば圧倒的コスパのメガエッグと、3社3様にメリットとデメリットがあります。
光テレビは見るための環境を整える必要があり、ネットと光テレビ両方の費用の面も考慮しておかなければいけません。
ネットの申し込みは代理店がお得!
何度も注意点としてお伝えしてきたネットと光テレビの費用。乗り換えで負担してもらえるソフトバンク光という例はありますが、多くの人は新規申し込みであることも考えなければいけません。その場合は実費負担となり、ネットと光テレビの両方の高額費用を工面しなくてはいけません。
そういうときこそ代理店申し込みを活用することをおすすめします!

代理店では高額キャッシュバックを用意している店舗が多く、その店舗数もネットの数以上に多く存在します。山ほどある店舗から優良代理店を探すのは困難であることは明白です。ここで最後に代理店選びのポイントをご紹介します。
- オプションや条件がない、もしくは限りなく少ない
- 現金振り込みが早い(理想は1~2ヶ月)
- キャッシュバック手続きが不要
特に気をつけてほしいのが上記の3点。高額キャッシュバックを宣伝し、結局複数の有料オプションや長期契約を提示してくるのがほぼ代理店のスタンダードと考えましょう。現金振り込みが遅く、振り込みに必要な手続きに時間がかかるものもできれば避けたいところ。
これらがほとんどない代理店も少ないながらも存在し、そのなかから金額も納得できる優良代理店を探すことが先決です。これから光回線を申し込みたい人は、以上の3つのポイントを抑えて代理店探しを行ってくださいね!こっそり最後に代理店窓口を紹介しておくので、ぜひ活用してください。
おすすめ代理店申し込み窓口 | ||
ソフトバンク光 | コミュファ光 | メガエッグ |