
「がっつり光回線を使う必要はないけど自宅でWi-Fiが使いたい!」
「工事ができない家なので、ソフトバンクAirにしよう!」
「工事費を払いたくない!安いのでいいから自宅でインターネットがしたい!」
という人にうってつけなソフトバンクAirは、専用の機器を自宅のコンセントにつけるだけで自宅でWi-Fiが使えるようになるWi-Fi機器契約です!
でも、ソフトバンク光のことばかりが取り扱われていて、Airのキャンペーンについてはあまりよくわからない、調べられない…、という人も多いかもしれません。そこで、この記事でほぼすべてのソフトバンクAirのキャンペーンを網羅し紹介していきます!
目次
ソフトバンクAir独自のキャンペーン
ソフトバンクAir独自のキャンペーンは主に3つあります。そのほかはソフトバンク光と共通のキャンペーンになります!
まずはソフトバンクAir独自のキャンペーンについて見ていきましょう。
独自のキャンペーンは月額料金に関わるキャンペーンですので、月額料金の表を見ると分かりやすいです。
分割払いで購入 | レンタル | |
基本料金 | 4,880円 | 4,880円 |
Airターミナル費 | 1,620円(36か月) | 490円(永年) |
月月割 | -1,620円(36か月) | – |
SoftBank Airスタート割(12か月) | -1,080円 | -円 |
合計/月 | 3,800円 | 5,370円 |
Softbank Airスタート 割
Softbank Airスタート 割は利用開始から1年間月額料金を1,080円もしくは580円割引するキャンペーンになります。
- 割引期間は「1年間」
- おうち割を適用させるか否かで割引額が変わる
というところがポイントです。
「おうち割 光セット」と併用すると、割引額は1,080円から580円に減額となりますが、それは「おうち割」で大幅な割引がスマホに入るからです。
あとでお伝えしますが、おうち割 光セットは一番安い割引額でも永年月額500円なので、併用したほうがトータルで見るとお得です。
月月割
キャンペーンというわけではありませんが、こちらも紹介しましょう。
月月割とは「Airターミナル」というコンセントに挿すだけで自宅でWi-Fiが使えるようになるWi-Fi機器を「分割払いで購入する場合」に適用される割引のことです。ソフトバンク携帯を購入した場合にも適用されている割引ですね。
分割の機器代1,620円を月月割-1,620円で相殺して無料にするので、機器代は「実質無料」になります。つまり、月々1,620円の月賦がタダになります。
分割払いで購入せず、「レンタル」する場合は月々「490円」かかりますが、割引は一切ありません。
分割払いで機器を購入すると4年間継続すべき…?
「なら絶対分割払いで購入したほうがいいじゃん」
とお思いになるかもしれませんが、実は落とし穴もあります。分割払いの場合は強制的に「36か月払い」になるので、「3年間ソフトバンクAirを使わないと損する」わけです。機器それ自体は1,620円×36か月で58,320円なのですが、途中で解約してもすでに購入しているので返品などはできず、残りの月賦をすべて払うことになり、結果的に損をします。しかもAirターミナルはWi-Fiルーターなどと違って汎用性がないようなので、持っていてもあまり意味がありません。
「ということで分割払いで購入にする場合3年間はやめられないのか…」
とお思いになるかもしれません。いえ「4年間はやめられない」のです。
SoftBank Airの契約期間は2年間(SoftBank Air の課金開始日の属する月を1ヵ月目として、24ヵ月目の末日まで)です。解約の申し出がない場合は、更に2年間を契約期間として更新します。契約期間満了の月以外で解約した場合、9,500円の解除料が必要です。
softbank公式
インターネット回線の多くには「違約金」が存在しますが、大抵は
- 「2年契約で24か月目のその月中に解約すれば違約金はかからない」
- 「そこで解約しないと、また次のチャンスは24か月後」
- 「それ以外で解約すると違約金が発生する」
というシステムになっており、ソフトバンクAirもまさにその通りです。そのため、Airターミナルの分割払いを終えて、3年たったときに「さて、ソフトバンクAirやめよう」と思っても「違約金」がかかってしまうのです。すでに2年経ったときに契約更新をしてさらに2年の契約をしているので、4年経ったその月にならないと無料で解約することはできません。
分割購入する場合は最低4年の利用を視野に入れて契約すべきです…!
機種変更キャンペーン
さて、Airターミナルはすでに「Airターミナル」、「Airターミナル2」、「Airターミナル3」「Airターミナル4」と新しい機種ができており、Airターミナル4が一番高性能です。そうすると
「3年も4年も経っているうちに新しい機種が出てしまうのではないか…?」
と当然予想されますが、現在ソフトバンクでは「ソフトバンクAir機種変更キャンペーン」を行っているので、安心して契約できます。
このキャンペーンは「Airターミナル」(初代)から「Airターミナル4」に機種変更した場合、
- 「契約事務手数料」が無料
- 「基本料金」が前と変わらない
という2つの特典を受けることができます。
ソフトバンク光とソフトバンクAir共通のキャンペーン
次にソフトバンク光、ソフトバンクAir共通のキャンペーンを紹介しましょう。こちらは主なものが3つあります。
- スマホとのセット割である「おうち割 光セット」
- 他社インターネット回線からの乗り換えの際の違約金・撤去工事費を負担してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」
- 代理店からのキャッシュバック
おうち割 光セット
スマホ等とソフトバンクAirを同時に使うことで最大2,000円の割引を受けることができます。これには2種類あり、
「ソフトバンクスマホ・ワイモバイルスマホ等とのセット割=おうち割 光セット」
の2種類です。
2種に共通することなので先に言っておきますが、「おうち割 光セット」を利用した場合「Softbank Airスタート 割」は「580円」の割引に減額されます。
➡「おうち割 光セット」について詳しくはこちら
おうち割 光セット<ソフトバンクスマホ等の場合>
条件
- 対象スマホ・ケータイ・タブレット・ポケットWi-Fi契約
- ソフトバンクAir
割引金額
対象プラン | 割引額/月 | |
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 500円 | |
その他 | パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,000円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 |
割引数
- 1世帯につき最大10契約まで
となっております。
おうち割 光セット(A)<ワイモバイルスマホ等の場合>
条件
- 対象スマホ・タブレット・ポケットWi-Fi契約
- ソフトバンクAir
- 併用できないキャンペーンがある
以下の割引、キャンペーンと重複して割引を適用することはできません。
・ おうち割 光セット(A)申込特典
・ 光おトク割
・ 家族割引サービス
・ Wi-Fiセット割
・ タブレット割引(スタートキャンペーン向け)
割引金額
月額料金 | おうち割 光セット(A)割引料金 | 割引後月額料金 | |
スマホプランS | 1,980円(3GB) | 500円 | 1,480円 |
スマホプランM | 2,980円(9GB) | 700円 | 2,280円 |
スマホプランL | 4,980円(21GB) | 1,000円 | 3,980円 |
データプランL(タブレット用) | 3,696円(7GB) | 500円 | 3,196円 |
Pocket WiFiプラン2 | 3,696円(7GB) | 500円 | 3,196円 |
割引数
- 1世帯につき最大10契約まで
➡「おうち割 光セット」について詳しくはこちら
あんしん乗り換えキャンペーン 違約金・撤去工事費負担
次にあんしん乗り換えキャンペーンの紹介になります。ソフトバンクAirを使う人は自宅で光回線の工事ができなかったり、工事費を払いたくない人が多いと思われるので、「乗り換え」に該当しない人も多いかもしれません。
ただ、ADSLなど古いインターネット回線からの乗り換えなら少なくないかもしれません。このキャンペーンでは「違約金」と「撤去工事費」を最大10万円まで、ソフトバンクが負担してくれるサービスになります。「負担」と書きましたが厳密には「還元」なので後で払った分を申請すれば戻ってくる、という形です。
乗り換えの人も安心してソフトバンクAirにすることができます。
キャッシュバック➡代理店へ
最後に紹介したいのがキャッシュバックです。
キャッシュバックとはソフトバンクではなく、ソフトバンクAirを代理店で契約すると受けられるもので、「契約すればお金がもらえる」という「うまい」話です。公式サイトではそれが薄く、携帯ショップで契約する際はなにかとオプションをつけられたり、ショップによってキャンペーン内容が違ったりしていて面倒です。
「代理店でもどうせいろいろ条件が厳しいんでしょ…?」
とやはり思われるかもしれません。確かに、「オプション加入必須」であったり、「申請書」、「請求」などいろいろ手続きが多く「キャッシュバックを受け取らせる気のない代理店」は存在します。ただ、ここでは、そんな心配がない優良店を一つ紹介しておきます。
NEXT
新規キャッシュバック | 30,000円(内2,000円は事前情報をSMS送付から |
オプション加入の必要 | なし |
手順 | 申込時の電話で口座番号を伝えるだけ |
受取 | 最短2か月後 |
ネクストは手順も電話で口座番号を伝えるだけで、面倒な申請手続きは全くありません。さらに、オプションの加入も必要ないので簡単にキャッシュバックを受け取ることができます。最短2か月という業界最速のスピードでキャッシュバックが振り込まれます。
ただし、30,000円うちの2,000円分はSMSのメッセージが来てから2日以内の登録が必要となるので要注意です。