
インターネットを選ぶ際、提示している速度に「ベストエフォート型」と明記されているのを、必ずと言っていいほど見かけます。これを「とりあえず1Gbpsって書いてるから、そこそこ速いんでしょ」と、あまり気にせず契約に踏み切り、いざ利用してみたら「言ってた速度より遅いじゃん!」となってしまうと、無用なトラブルの種となってしまいます。
そんなことにならないためには、きちんとその意味を理解し、ある程度サービスの全容を納得した上で契約すれば、「期待はずれだった」なんて事態は回避できるハズですよね。
今回はインターネットの速度の表示とセットで見かけるベストエフォート型の疑問について、疑問をしっかり解決していきたいと思います。
目次
ベストエフォート型とは?
ベストエフォート型は「最大限の努力をする」という意味
ベストエフォート型というのは、カンタンに言ってしまえば「最大限の努力をする」という意味です。言い換えると、“サービスの品質”を常に維持はできないが、できる限り頑張る、ということになります。
IT業界におけるベストエフォート型の“サービスの品質”とは、基本的に“速度の品質”のことを指す場合がほとんど。それを常に維持できない、その要因は様々ですが、インターネットというのは使用人口や電波環境、設備の内容などによって、速度に影響が出ることがしばしばあります。それによってベストエフォート型は、表示がやむを得ない事情のある文言となるのです。
ベストエフォート型とは反対の意味を持つ「ギャランティ型」
ベストエフォート型とは対象的なのが「ギャランティ型」で、これはサービスの品質の明示と、それに対する保証を示すものになっています。ギャランティ型は主に、企業の本社と支社の間で使用される専用回線が一般的で、特に回線速度への悪影響を及ぼす要素がありません。
このギャランティ型の設備が一般家庭にも導入されるのが理想的ですが、残念ながら莫大なコストがかかるため、それは現実的とは言えません。
インターネットの利用目的別の速度の目安
速度に関しては、ベストエフォート型である以上、提示しているより実際の速度はある程度遅くなることは承知していただけたかと思いますが、インターネットを利用する際、下りと上りの違いも理解しておく必要があります。
【下り】
下りとはダウンロード速度のことで、以下のことに必要とされます。
・メール受信
・ネットサーフィン
・動画サイト鑑賞
など
【上り】
上りとはアップロード速度のことで、以下のことをする上で役立ちます。
・メール送信
・画像や動画のアップロード
・オンラインゲームのプレイ
など
一般的には下りが特に重要視されますが、SNS時代の昨今は上りも重要でしょうね。
基本的には上下最低10~30Mbpsもあれば、ある程度は快適に使えます。
昨今のインターネットは最大1Gbpsの光回線を提供するのが最もポピュラーですが、当然これもベストエフォート型で実際の速度はそこまでではありません。が、最大値を大きく見積もった回線の方が、やはり安定感が大きく変わってきます。
例えばケーブルテレビのインターネットだと、120Mbpsなど一見十分な速度を提供しているように見えますが、やはりベストエフォート型ですから、これより下回るのは確実なので、同じくベストエフォート型の1Gbpsよりも速度は望めないでしょう。
また、オンラインゲームは上りも重要ですが、Ping値という回線の応答速度を示す数値の方がより大事です。数値が小さいほど動作がカクカクするといったことが無くなるのですが、その際の目安は以下になっています。
【Ping値の目安】
0~50:サクサクプレイできる
50~100:特に支障なくプレイできる
100~150:タイムラグが起こりやすい
150以上:正常なプレイができない
ちなみにPing値の測定方法ですが、「SPEEDTEST.NET」といった専用サイトにアクセスすればカンタンに調べることが可能です。
インターネットを選ぶ上で他に気を付けたいこと
ベストエフォート型に関しては粗方ご理解いただけたかと思いますが、とりあえずここで言えることは、速度理論値は必要以上に気にしないことでしょう。とりあえずベストエフォート型でも1Gbpsもあれば十分なので、あとは自分に合った「セット割」や「キャンペーン」などのポイントを拾っておけば、満足の行くインターネットの契約が成立するハズです。
以下そのポイントを踏まえたおすすめインターネットになりますので、是非ご参考までに!
おすすめインターネット3選
ここで紹介します各回線は、以下のおすすめポイントを押さえています。
★ベストエフォート型でも最大速度がおおむね1Gbpsなので安定性はバッチリ
★auやソフトバンクなどのセット割を提供
★乗り換え違約金還元や開通工事費無料などの様々なキャンペーンを実施
どれも魅力的なサービスとなっているので、是非ご参考にどうぞ!
①auひかり

auひかりでは、以下のプランを現在提供中です。
プラン | 月額料金 |
1ギガ | 5,100円(4年目以降:4,900円) |
V(5Gbps) | 5,100円(4年目以降:5,400円) ※高速サービス利用料500円/月と超高速スタートプログラム-500円/月(3年間)を含む |
X(10Gbps) | 5,880円(4年目以降:6,480円) ※高速サービス利用料1,280円/月と超高速スタートプログラム-500円/月(3年間)を含む |
auひかりの高速サービス(V/X)は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部地域で展開されています。そしてなんと5Gbpsのプランは、割引で追加料金が相殺されて、3年目まで1Gbpsのプランと同じ金額になります。
また他にも、以下のお得なサービスを実施中です。
★auケータイとのセット割「auスマートバリュー」
★他社乗り換え違約金や開通工事費などの還元キャンペーン
★プロバイダキャッシュバックなども豪華!
auスマートバリューの割引表は以下からご確認を。
プロバイダキャッシュバックについては以下を参考に。
公式キャンペーンの内容は以下の通り
auひかりのキャンペーン | ||
キャンペーン一覧 | 内容 | 適用条件 |
スタートサポート |
乗り換え時の違約金を最大30,000円まで還元 | 【マンション】 お得プランA+電話+電話オプションパックに加入 【ホーム】 ずっとギガ得プラン+電話+電話オプションパックEXに加入 |
初期費用相当額割引 | 開通工事費相当額(最大37,500円)を月額料金に毎月割引する形で還元 | ネット+電話に加入 |
↓スタートサポート上乗せキャッシュバック実施中!↓
②ソフトバンク光

ソフトバンク光では現在、以下のプランを提供中です。
通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ホームタイプ | 5,200円 |
マンションタイプ | 3,800円 |
こちらは光コラボなので、基本的にどこでも利用することが可能です。
その他特別なオススメポイントとしましては、以下の内容が見逃せません。
★最大10万円まで乗り換え違約金を補償
「あんしん乗り換えキャンペーン」
★最大2万4千円分の開通工事費実質無料
「乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」
★ソフトバンクケータイとのセット割「おうち割光セット」
※ワイモバイルとのセット割「おうち割光セット(A)」もあり!
「おうち割光セット」の割引額については以下をご参照ください。
おうち割 光セット | ||
対象料金サービス | 割引額 | |
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) |
500円 | |
その他料金プラン | パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ |
1,000円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
500円 |
ワイモバイルとのセット割「おうち割光セット(A)」については↓にてどうぞ。
↓さらにキャッシュバックを追加!↓
③コミュファ光

コミュファ光は東海エリア限定のインターネットになります。おすすめポイントをまとめますと、以下の内容になります。
★キャンペーンがとにかく豊富!
★テレビをセットで利用しても安い!
★auユーザーなら「auスマートバリュー」を適用!
プランは速度別でかなり色々なタイプを取り揃えているのですが、最高レベルの1Gbpsでも十分安く、また光テレビとの契約がお得です。
1Gbpsのネットのお得なプラン一例 | ||
契約サービス | 住宅タイプ | 月額料金 |
光ネット+光電話+光テレビ | ホーム | 通常:5,600円+通話料 ギガデビュー割適用:3,990円 |
光ネット+光電話 | ホーム | 通常:5,500円+通話料 ギガデビュー割適用:3,940円 |
マンション | 5,550円+通話料 |
以下は、現在実施中の乗りかえキャンペーン2018で最もキャッシュバックが多くもらえるプランの一例になります。
乗り換えで違約金発生する場合 ※キャッシュバック額は他社解約違約金が上限 | ||
メニュー | Aコース | Bコース |
1ギガホーム 1ギガマンションF 100メガマンションV 100メガマンションL |
最大40,000円分 キャッシュバック! ※「光ネット」+「光電話」で最大35,000円分 | 最大35,000円分 キャッシュバック! ※「光ネット」+「光電話」で最大30,000円分 +セットアップ4台 無料! (ゲーム機含む) |
【乗り換えキャンペーン2018・適用条件】
・コミュファ光(光ネット+光電話+光テレビor光ネット+光電話)
・長トク割
・以下の3つのオプションを最低一つ選択
「光電話付加サービス割引パックPlus」
「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)」
「コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)」
また他にも↓のような、様々なキャンペーンが実施されています。
↓もっと知りたい!豊富なキャンペーンの詳細↓
まとめ
ベストエフォート型の解説とおすすめの光回線の紹介は以上となります。ひとまず最後にベストエフォート型の総括をしましょう。
★最大速度の実現を保証するものではないが必要以上に気にしなくてもよい
★現在主流の光回線の1Gbpsくらいの速度なら特に問題なく利用できる
★それよりセット割やキャンペーンなどのサービスを意識する方が先決
という結論になりますが、今後の参考になれば幸いです。