
この春、全国各地から東京に若人が集まる一方で、関西では大阪を主に新生活を始められた方も多いかと思われます。
そんな関西にお住まいの方にお尋ねしたいのですが、地元だけで利用できるインターネットサービスに何があるか、詳しくご存知ですか?
光回線だったらeo光あたりが有名なのかもしれませんね。それ以外だと、ケーブルテレビのインターネットを視野に入れている人もいるかもしれません。
ケーブルテレビ系のインターネットと言えば、元々のテレビサービスとセットで利用してしまおうかとも考えるかもしれませんが、その判断が正しいかどうかについても解説致します。
目次
関西エリアの主なケーブルテレビ
関西地方で提供されているケーブルテレビは、代表的なものはこれらです。
▶JCOM WEST(ジェイコム ウェスト)
※JCOM公式
JCOMはジュピターテレコムの略称で、JCOM WESTは西日本版のサービスとなっており、インターネットはJCOM NETとして提供しています。
▶Baycom(ベイコム)
※Baycom公式
Baycomは阪神阪急東宝グループによるケーブルテレビで、兵庫県と大阪府で利用できるサービスで、インターネットはBaycom NETという名称で提供しています。
関西で利用できるケーブルテレビは上記2社ですが、果たして満足のいくサービスを提供しているのでしょうか?
この2つのサービスの大きな違いは、かたや全国規模、かたや兵庫・大阪のご当地モノというところにあります。
料金コース
それではまず、各回線の速度別のコースについて紹介します。
もちろん、通信速度が速い方が金額が高くなります。
はじめに言っておくと、あくまでケーブルテレビのインターネット。光回線などと比較してしまうと速度の数値は見劣りしてしまうのは致し方ありません。
JCOM
まずはJCOMから。
JCOMには、「光1Gコース on auひかり」という、auひかりの回線を利用したコースがあるのですが、関西では提供されていません。
関西地方で利用できるコースは、以下になります。
速度別コース | 通信速度 | 月額料金 | |
下り | 上り | ||
320Mコース | 320Mbps | 10Mbps | 6,000円 |
120Mコース | 120Mbps | 10Mbps | 5,500円 |
12Mコース | 12Mbps | 2Mbps | 3,980円 |
1Mコース | 1Mbps | 512Kbps | 2,980円 |
速度にもビックリですが、料金にもビックリされたかと思います。
「この速度で、こんなに払うの!?」と…。
ケーブルテレビ系ですから、テレビサービスとセットで利用することに意義があります。とりあえずネット単独利用という選択肢は、この段階で無くなりますね。
Baycom
次にBaycomのコースになります。
こちらの通信速度も、どんぐりの背比べと言いますか…これがケーブルテレビ系インターネットの特徴のようです。
| Baycom NET160 | Baycom NET120 | Baycom NET30 | Baycom NET6 | |
月額料金 | 5,630円 | 5,430円 | 4,930円 | 2,560円 | |
通信速度 | 下り | 160Mbps | 120Mbps | 30Mbps | 6Mbps |
上り | 10Mbps | 10Mbps | 2Mbps | 256kbps | |
メールアドレス最大個数 | 5個 | 1個 | |||
メールボックス最大容量 | 2GB | ||||
ホームページ最大容量 | 100MB |
またBaycomでは、大阪限定でBaycom ZAQという、JCOMが展開しているインターネット接続サービス「ZAQ」と併せたコースも提供しています。
Baycom ZAQ
| Baycom ZAQ NET160 | Baycom ZAQ NET120 | Baycom ZAQ NET30 | Baycom ZAQ NET6 | |
月額料金 | 5,630円 | 5,430円 | 4,930円 | 2,560円 | |
通信速度 | 下り | 160Mbps | 120Mbps | 30Mbps | 6Mbps |
上り | 10Mbps | 10Mbps | 2Mbps | 256kbps | |
メールアドレス最大個数 | 6個 | ||||
メールボックス最大容量 | 2GB | ||||
ホームページ最大容量 | 100MB |
やはりこちらも遅いです。
最大速度で160Mbpsだと、ネットサーフするのがやっとといったところでしょうか。
そこまで使い込まないというのであればいいのですが、オンラインゲームや動画配信など、もっとガッツリやり込むのであれば、1Gbpsは無いと厳しいでしょう。
ZAQと併せると、6Mbpsのプランで、メールアドレスの利用数が他のコースと同じ6個に増える、という変化が見られました。
あとは速度も料金もHPの容量も一緒です。
他はオプション内容に違いが見られ、主にセキュリティのサービスが異なります。
例えば通常のBaycomのサービスだと、カスペルスキーを無料で別途申し込むことが可能で、ZAQだとマカフィーに変わります。
初期費用
続いてインターネットの工事費や手数料など、最初に掛かる費用についてです。
JCOM
JCOMのインターネットは、既に同社のサービスでテレビや固定電話などを利用されているかなど、利用状況によって工事費が変わります。
| 新規申込 | 追加申込 |
CATV/ネット/固定電話 各工事費 | 6,000円 ※WEB申込で5,000円 | 5,000円 |
事務手数料 | 3,000円 |
追加の場合だと新規より1,000円安いようですが、新規でもWEB申込だと、追加申込と変わらない金額で利用できるようです。
またJCOMでは、JCOM In My Roomというシステムを実施しており、このサービスが採用されている住宅では、お得にJCOMを利用できるようになっています。
JCOM In My Room
このサービスは、物件のオーナーさんがJCOMにかかる費用を負担しているため、住人は無料、あるいは特別料金でJCOMを利用できるようになっています。
実は筆者も以前住んでいたアパートでは、このシステムが取り入れられていて、ケーブルテレビは無料で観れて、インターネット代だけ払っていました。
細かい料金は覚えていないんですが、固定電話とセットでお得だと言われてまとめて契約したものの、ネット自体は速度と料金が見合わなかったですし、固定電話も使わなくて、ケーブルテレビだけでいいやと思って、解約したのを思い出しました…。
Baycom
Baycomでは、主に以下の工事が施されます。
▶TV共聴工事
家中のテレビの映りを良くしたい、或いは新築の外観を整えたいといった理由で、ケーブルテレビとインターネットを併せて利用する場合に行われる工事。
▶単引き工事
インターネットと電話のみの利用となる場合の工事。
以上を踏まえ、それぞれの工事費用を見ていきましょう。
一戸建て
| ケーブルテレビ | インターネット | 固定電話 |
TV共聴工事 | 42,120円 | ― | ― |
単引き工事 | 18,360円 | 18,360円 | 18,360円 |
設置工事 | 8,640円 | 8,640円 | 8,640円 |
新規加入手数料 | 2,160円 |
JCOMと比較すると、かなり工事費が高くなっていますね。
ホームタイプの料金設定は上記になりますが、集合住宅では、また大きく料金が異なります。
集合住宅
新規申込の場合
| ケーブルテレビ | インターネット | 固定電話 |
ケーブルテレビ対応済 | 8,640円 | 8,640円 | 8,640円 |
ケーブルテレビ未対応 | 要相談 | ||
新規加入手数料 | 2,160円 |
サービス追加の場合
| ケーブルテレビ | インターネット | 固定電話 |
ケーブルテレビ対応済 | 8,640円 | 8,640円 | 8,640円 |
集合住宅の方がだいぶ安くなるのは一目瞭然なんですが、それでもJCOMと比較すると高いですね。
ケーブルテレビ+インターネットのセット料金
JCOM
以下はいずれも、JCOM未加入の場合の申込の料金設定になっています。
コース | セット内容 | 月額料金 | 特典 | |
12ヶ月間 | 14ヶ月目以降 | |||
スマートお得セレクト NET320M | ・TV31ch ・NET:320M+WiFi | 3,600円 | 5,505円 | 乗り換えキャッシュバック:10,000円 + 工事費0円 (手数料のみ) |
スマートお得プラン320 (メガパックコース) | ・TV79ch ・NET:320M+WiFi ・VODメガパックVIDEO | 5,238円 | 9,048円 | 乗り換えキャッシュバック:30,000円 + 工事費0円 (手数料のみ) |
組み合わせにもよりますが、月額料金は一年間割引が適用され、特典によって工事費が無料になり、キャッシュバックがあるのは、非常に魅力的ですね。
とは言え、割引適用期間が過ぎると、月額料金が飛び抜けて高くなるのは結構な負担になってしまいます。
こういったギャップは、かえって無い方が有り難い気もしますが…。
Baycom
ベイコムのパックは、以下のプランをセットにした場合を例にします。
▶Baycom TVライト
地デジ・BSを視聴できるプランで、オプションチャンネルを追加することができます。
▶Baycom TV
地デジ・BS・CSを計73ch楽しめるプランで、映画やスポーツ、アニメ、音楽など、様々なラインナップのチャンネルを視聴できます。
パック | 各サービス | 月額料金 |
Baycomお得パック30ライト ※最安パック | Baycom TVライト(1,620円/月) |
5,600円 |
Baycom NET30(4,930円/月) | ||
ケーブルプラス電話(1,436円/月) | ||
Baycomお得パック | Baycom TV(4,380円/月) |
7,900円 |
Baycom NET30(4,930円/月) | ||
ケーブルプラス電話(1,436円/月) |
工事費に関してはJCOMの方が良心的でしたが、月額料金で見ると、Baycomの場合は期間限定料金ではないようなので、こちらに軍配が上がる模様です。
ケーブルテレビ系は速度に大きな欠点あり!
関西エリアで利用できるケーブルテレビ系のインターネットについて解説してはみましたが、JCOMだと工事費無料やキャッシュバックのキャンペーンがあっても、速度が致命的に遅いですし、一定期間を過ぎると、月額料金が通常価格の設定になって、大幅に値上がりしてしまうとあって、そのギャップに苦しむ不安が過ります。
Baycomではキャンペーンが無いため、初期費用がうんと掛かってしまうことがネックとなってしまうのですが、ケーブルテレビとのセット料金は、JCOMよりかは良心的。
が、インターネット自体が最速で160Mbpsと、辛うじてネットが使えるレベルなので、性能の低さは否めないでしょう。
また、同じくBSやCSが視聴できるひかりTVだと工事費もかかりませんし、月額料金もそこまで高くありませんので、今の時代にケーブルテレビはそぐわなくなっている気がしますね。
ちなみに補足するとauスマートバリューがどちらにも適用されますが、一長一短なケーブルテレビとセットにするより、もっと安定している光回線とセットにした方が無難でしょう。
「せっかくauスマートバリューを適用したのに、めっちゃ速度遅いし、やっぱ止めたい…」
となってしまっては、後の祭ですからね。
現に私は割とすぐに、JCOMを止めてしまいましたから^^;
関西でおすすめの光回線3選
①ソフトバンク光

まずはフレッツ光の回線を利用する、光コラボのソフトバンク光から。
基本情報は以下からご確認ください。
月額料金 | ホームタイプ | 5,200円 |
マンションタイプ | 3,800円 | |
最大通信速度 | 下り・上り:1Gbps | |
セット割(固定電話/月500円 加入必須) | ①おうち割 光セット:ソフトバンク端末の月額料金を割引 | |
②おうち割 光セット(A):ワイモバイル端末の月額料金を割引 | ||
キャンペーン | 【乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン】 開通工事費に相当する費用を最大24,000円までキャッシュバック | |
【あんしん乗り換えキャンペーン】 他社インターネットからの乗り換え違約金を最大10万円までキャッシュバック |
ソフトバンクのサービスなので、ソフトバンクのケータイとのセット割はもちろんあるのですが、ワイモバイルにもセット割が適用されるので、ご家族でワイモバイルに統一すると、かなりの節約になります。
他社のインターネットからの乗り換えとなる方には、手厚いキャッシュバックキャンペーンも用意されているので、出費を抑えてインターネットを利用することができます。
②ビッグローブ光

ビッグローブ光もソフトバンク光同様、光コラボの一つになります。
基本情報は以下からご確認を。
月額料金 | ホームタイプ | 4,980円 |
マンションタイプ | 3,980円 | |
最大通信速度 | 下り・上り:1Gbps | |
セット割 | ①auスマートバリュー:au端末の月額料金を割引(固定電話/月500円 加入必須) | |
②auセット割:固定回線の月額料金を割引 | ||
キャンペーン | 3年プラン申込で工事費無料 | |
2年プラン申込で工事費割引(代理店申込) |
auとのセット割が利用できるので、auユーザーには最適のインターネットです。
また、公式からの申込だと3年プランでなければ特典が付きませんが、代理店申込だと工事費割引の特典が付きます。
と言っても、ビッグローブ光は3年プランだと引っ越しになっても移転費用がかかりませんから、長いプランだと違約金が大きくなるから引っ越しのことを考えると…という不安を覚える必要は無いでしょう。
③NURO光

NURO光は2018年1月より関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)に、2019年3月より九州(福岡、佐賀)にもエリアを拡大しました。
概要は以下になります。
月額料金 | 4,743円 | |
最大通信速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps | |
セット割(固定電話/月500円 加入必須) | おうち割 光セット:ソフトバンク端末の月額料金を割引 | |
キャンペーン | ①工事費実質無料 ②設定サポート無料 |
NURO光と言えば、通信速度の速さから、地方からエリア拡大を希望する声が上がっていました。
さらにおうち割が適用されるため、ソフトバンクユーザーなら一層見逃せないサービスになっています。