
中部テレコミュニケーションによって提供されている地域密着型の光回線コミュファ光は、主に中部地方の4県となる、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県で利用できるサービスです。
しかし、この4県に住んでいるからと言って、全員がくまなく利用できるとも限りません。
今回はコミュファ光の利用エリア検索の方法と、もしエリア対象外だった場合は、どの光回線を選べばいいのかについて、解説したいと思います。
戸建とマンションでは、また仕様が違いますので、ご自分がお住まいの住宅に合った検索方法を執ってください。
目次
コミュファ光の対象エリア
冒頭でも申しましたように、コミュファ光は愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の4県で提供されていますが、これらの県内の全てのエリアで利用できるというワケではありません。
そしてさらに、コミュファ光が利用できるからと言って、必ずしも「良かった!」ということにはなりません。
たとえばマンションなどは…??
最後の方では、コミュファ光のおさらいと、エリア対象外の方やコミュファ光が適していなかった方におすすめの光コラボをご紹介したいと思います。
対象エリア検索方法
では、それをどうやって調べればいいのか?
それは、公式サイトからエリア判定ができるサービスを利用すれば確認できますので、公式サイトからご自身が利用する予定の住所でコミュファ光が対応しているかチェックしましょう。
①住所の入力
※画像引用元:コミュファ光
まず、対象エリアか調べたい場所の郵便番号や住所を入力し、「検索」ボタンをクリックしてください。
(住所入力だと調べてもエラーになってしまったのですが、郵便番号だと番地の詳細が表示されたので、後者の方が確実です。)
②地図が表示される
※画像引用元:コミュファ光
ピンが刺さった地図が表示されます。
場所に間違いが無いのであれば、「はい」をクリックしてエリア判定が行われます。
③エリア判定結果発表
※画像引用元:コミュファ光
このような表示が出れば、コミュファ光が利用であることが確定されます。
もし利用できない場合は、「申し訳ございませんが、コミュファ光をご利用いただけません。」というメッセージが表示されます。
このままでも申込ページへ飛べますが、代理店などでお得に申し込みたい場合はエリア検索結果がわかれば公式サイトでの作業はここまでです。
マンション住まいの場合は?
特定の住所でコミュファ光が対応しているかどうかを確かめる方法については以上となりますが、戸建住宅の場合はともかく、マンションやアパートの場合だと、建物自体にコミュファ光回線が導入されているかを確認する必要があります。
エリア自体が対象だとしても、建物の方に導入されていなければ、コミュファ光は利用できません。
公式サイトから郵便番号で検索すると、コミュファ光が利用可能なマンションやアパートの名称が表示されます。
↓郵便番号を入力し…
↓該当する住所を選んで「検索開始」ボタンをクリック
↓「集合住宅名」の該当する建物名をクリック
この建物では、提供されていることが分かりました。
※画像引用元:コミュファ光
エリア拡大の展望について
現時点(2018年4月時点)で、コミュファ光の対応エリアは大きく東海4県のみで提供されていますが、今後果たして他の地域にも徐々に拡大されていくのでしょうか?
特に対象4県内の非対象エリア・集合住宅にお住まいの方は、ヤキモキされているかも分かりませんね。
一部の識者の中では、中部地方以外への進出は難しいのでは?という見方も出ています。
と言うのも、コミュファ光を提供する中部テレコミュニケーションが、KDDIグループに属する企業の一つとなっており、あまりエリア拡大をしてしまうと、auひかりと競合してしまうことが予測されるから、という見解が出ているようです。
そうなると、互いにとって利益があまり得られませんよね。
もちろん断定はできませんが、エリア拡大を望めるという声の中には、反対意見よりも核心に迫る根拠が現状ありませんし、少なくとも中部地方以外にお住まいの方は、あまり過度に期待をするのは現実的では無いかもしれません。
調べた結果…エリア○!
ウチではコミュファ光が使えるみたい!
使えると分かったところで、コミュファ光のサービス内容をキチンと把握しているか、一旦おさらいしましょう。
コミュファ光 サービス内容 | |||
初期費用 | 光ネット工事費 | 25,000円 | |
光電話工事費 | 3,000円 | ||
光テレビ工事費 | 18,700円 | ||
契約事務手数料 | 700円 | ||
月額料金 | ホーム (おすすめプラン) | 1ギガホーム ※光ネット+光電話+光テレビ | 5,600円+通話料 ※ギガトリプル割適用 ↓ 3,990円+通話料 ※ギガデビュー割適用(auスマートバリュー適用の場合は対象外) |
マンション (おすすめプラン) | 1ギガマンションF ※光ネットのみ | 5,250円 | |
1ギガマンションF ※光ネット+光電話 | 5,500円 | ||
セット割 | auスマートバリュー | ||
キャンペーン | \光ネット工事費無料/ 「安心サポートPlus※最低3ヶ月利用/24ヶ月間 月額700円(25ヶ月目~800円)」 同時申し込みで光ネット工事費無料 | ||
公式よりお得な申込先!
|
コミュファ光は料金プランがとにかく多いため、どのプランが良いかというのは一概には言えないのですが、とりあえず公式の方で推奨しているものを記載しました。
ホームタイプは光テレビも使えて、この料金なのでお得なんですが、マンションタイプだとそうでもないんですよね。
ネットだけの利用でも、だいぶ高いです。
ちなみにマンションタイプになる場合、auユーザーでなければ、ネットのみの利用でも問題ないと思いますが、auユーザーであれば固定電話の利用はauスマートバリューの適用条件となるため加入は必須となります。
コミュファ光の代わりになる光回線は?
調べた結果、
「コミュファ光が使えなかった…。」
「マンションだから月額料金が高い…。」
そんな方は、どこの光回線にすればいいのでしょう?
元々フレッツ光を利用されている方の場合であれば、光コラボなら転用が利いて初期費用を少なく抑えることができますが、それ以外の回線となると、どうしても違約金がかかってしまいます。
また、コミュファ光を利用したい方であれば、そもそもauとのセット割が目的だった方も少なくないでしょう。
そういった事情を考慮しながら、おすすめの光コラボを二種類ご紹介したいと思いますので、是非ご覧になってください。
①違約金を還元!「ソフトバンク光」
ソフトバンク光と言えば、やはり乗り換える前まで利用してきたインターネットの解約違約金を還元する、あんしん乗り換えキャンペーンが魅力的です。
また、格安スマホのワイモバイルも、セット割の対象となっているので、大手3キャリアから格安スマホへの乗り換えを検討している方にとっても、都合のいいサービス内容となっているでしょう。
ソフトバンク光のサービス内容 | |||
初期費用 | 立会工事あり | 24,000円 | プラス 契約事務手数料:3,000円 |
立会工事なし | 2,000円 | ||
インターネット月額料金 | ホーム | 5,200円 | |
マンション | 3,800円 | ||
固定電話月額料金 | 467円~ | ||
セット割 | おうち割 光セット | ||
おうち割 光セット(A)※ワイモバイル用のセット割 | |||
キャンペーン | 乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン 最大24,000円キャッシュバック または 月額料金に最大1,000円×24ヶ月割引 | ||
あんしん乗り換えキャンペーン 最大10万円まで乗り換え違約金を満額還元 ※「乗り換え新規で~」にも含まれる特典 | |||
キャッシュバックをもっと増やそう!
|
②auスマートバリューがウレしい「ビッグローブ光」
コミュファ光を検討していた方にとって、auスマートバリューが利用できないのは痛手かもしれません。
しかしauスマートバリューが利用できるのは、何もauひかりやコミュファ光だけではないのです。
ビッグローブ光は、auスマートバリューに加え、固定回線の月額料金が割引されるauセット割も扱っているため、割引の選択肢が多いのが特徴です。
固定回線に適用されるとあって、家族のauケータイ・スマホに適用されるauスマートバリューとは違い、割引対象が1回線のみとなっていますが、auスマートバリューは3年目から割引額が下がるのに対し、auセット割は永年変わらずですので、ご家族にauユーザーがお一人だけであったり、auスマートバリューよりも割引額が上回るのであれば、auセット割の方が適していると言えます。
また、auセット割は、オプション加入の必要が無いという利点もあります。
ビッグローブ光のサービス内容 | ||||
初期費用 | 新規 | ホーム | 18,000円 | プラス 申込手数料:1,000円 |
マンション | 15,000円 | |||
転用 | 申込手数料 | 2,000円 | ||
月額料金 | ホーム | 5,180円 | ||
マンション | 4,080円 | |||
セット割 | auスマートバリュー | |||
auセット割 | ||||
キャンペーン ※以下の窓口での追加特典含む | \高額キャッシュバックキャンペーン/ 最大33,000円キャッシュバック | |||
\工事費無料or割引キャンペーン/ 【3年プラン】完全無料 【2年プラン】工事費割引 | ||||
ココなら2年プランもお得! |