
中部地方では愛知県名古屋市に本社を置く中部テレコミュニケーション株式会社が提供するコミュファ光が有名ですが、このコミュファ光が提供されている中部地方では、この様なご当地のインターネット回線を利用されている方が多いんでしょうか?
名古屋を筆頭に、コミュファ光の評判はいいとかで何やら表彰もされている様なのですが…。
インターネット回線と言えば、提供しているサービス内容によって適しているかどうかは個人差があると思いますが、ご当地モノのサービスだからといって、そのサービスが自分に合っているかは分かりませんよね。
そこで今回は、中部地方にお住まいの方が利用できる範囲のインターネットで、どこが一番おすすめなのか、比較を重ねながら結論を出したいと思います。
住宅タイプは戸建に絞ってのまとめとなりますので、ご了承ください。
なお、比較については、キャンペーンやセット割などで、ネット+電話の組み合わせで加入することが適用条件になることが多いのですが、それらも踏まえながら各社でオススメのプランで申し込んだ際の料金の比較となります。
コミュファ光に関してはセットプランが独特なので、光テレビ込の解説も混じっています。
月額料金を比較
まずは毎月支払う料金を見ていきましょう。
各種回線 | 月額料金(戸建) |
フレッツ光(ネット+電話) | 4,800円(光もっともっと割適用) |
コミュファ光(ネット+電話+テレビ) | 3,990円(ギガデビュー割適用) |
ドコモ光(ネットのみ) | 5,200円 |
ソフトバンク光(ネット+電話) | 5,647円 |
ビッグローブ光(ネット+電話) | 5,480円 |
NURO光(ネット+電話) | 5,243円 |
コミュファ光はプランが細かく分けられているので、どれを比較すべきかというところですが、速度が1Gbpsでネット+電話+光テレビにギガデビュー割が付くプランがハイスペックの割に実はいちばんお得です。
ドコモ光はネットだけになっていますが、これはオプションがセット割などの条件となっていない為で、キャンペーンも期間限定のものが多く、そちらの条件がどうなるか断定できないので、ひとまずネットだけの料金を記載しました。
2017年の11月に東海エリアに開通したNURO光も、注目の光回線ですね。
こちらは最速の2Gbpsとなっているので、待ち焦がれていた方も多い様です。
初期費用を比較
ネットを引くとなると、とにかく開通工事はやらないといけませんから、工事費用も気になるところ。
各種回線 | 新規開通工事費 |
フレッツ光 | 屋内配線工事あり:18,000円 屋内配線なし:7,600円 ユーザーが回線終端装置を設置:2,000円 |
コミュファ光 | 【ネット+電話+テレビ(地デジ・BS)セットで】 3年プラン:8,000円(-10,700円) 5年プラン:3,000円(-3,000円) |
ドコモ光 | 19,440円 |
ソフトバンク光 | 立会工事あり:24,000円 立会工事なし:2,000円 |
ビッグローブ光 | 屋内配線工事あり:30,000円 屋内配線なし:19,600円 |
NURO光 | 40,000円 |
ここに各社で事務手数料も発生します(大体の場合3,000円ほど)。
NURO光は独自回線で、速度もダントツであるためか、工事費がだいぶ高い様です。
一応各社で定番にしろ期間限定にしろ、何かしらのキャンペーンも行っており、それによって初期費用を還元できるチャンスもあるのですが、その件については最後のランキングの方で回収させていただきます。
セット割を比較
近年のインターネットの選択基準として、スマホとのセット割があるかどうかも、その判断を大きく左右する様になってきています。
各種回線 | セット割 |
フレッツ光 | ― |
コミュファ光 | ・auスマートバリュー ・auまとめトーク (au端末+固定電話で国内通話24時間無料) |
ドコモ光 | ドコモ光パック |
ソフトバンク光 | おうち割 光セット |
ビッグローブ光 | auスマートバリュー auセット割 |
NURO光 | おうち割 光セット |
とりあえずフレッツ光以外では、セット割が用意されているみたいですね。
月額料金以上に大事なのが、実はこのセット割だったりします。
特にauスマートバリューやおうち割は、家族の分のスマホなどの端末にも、月額料金の割引が適用されますから、固定回線の使用料の金額を払拭できる要素が、このセット割に詰まっています。
ランキング
それではいよいよランキングの発表です。
愛知県を中心とした中部地方でおすすめの光回線は、一体どれになるんでしょうか?
1位:コミュファ光

1位は、ずばり名古屋発信のコミュファ光です。
その理由は、キャンペーンの豊富さや、光テレビを利用しても安い月額料金にあります。
コミュファ光公式のキャンペーン | |
乗りかえキャンペーン 2018 光ネット+光電話+光テレビ or 光ネット+光電話と長トク割を新規申込し、 「光電話付加サービス割引パックPlus」「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)」「コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)」の中かから最低1つ同時加入など | 最大55,000円キャッシュバック |
プロバイダ一体型 光ネット+光電話+光テレビなど | 商品券11,000円分プレゼント |
プロバイダ一体型 光ネット+光電話など | 商品券8,000円分プレゼント |
コラボ光回線からコミュファ光へ乗り換えで最大20,000円キャッシュバック 新規申込で他社コラボ光回線から乗り換えなど | 最大20,000円キャッシュバック |
さらにコミュファ光の対象エリア内にお住まいの方で、特にauユーザーであれば、このコミュファ光を選ぶ以外にありません。
auスマートバリューが適用されるのはもちろんですが、2017年のオリコン日本満足度調査「プロバイダ東海」1位を獲得するなど、ユーザーの方々からの信頼を得ていることも大きいです。
違約金還元と見られる最大20,000円キャッシュバックも、そういった評価に繋がっているんでしょうね。
ちなみに結構お高い工事費用は、安心サポートPlus(700円/月※25ヶ月目~800円)に加入することで0円にすることが可能です。
2位:ソフトバンク光

ソフトバンク光のキャンペーン | |
あんしん乗り換えキャンペーン | 最大10万円キャッシュバック |
乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン | 他社から乗り換えで最大24,000円キャッシュバック、または月額料金 最大1,000円×24ヶ月割引(工事費に応じて還元額は変動) + 乗り換え違約金 全額キャッシュバック (あんしん乗り換えキャンペーンによるサービス) |
ソフトバンク光は何と言っても、定番のキャンペーンがお得であることが魅力です。
乗り換え時の違約金や工事費用もキッチリ還元されますし、これらのキャンペーンに関しては、オプション加入の条件がありません。
おうち割が適用されることも、ソフトバンクユーザーにとっては嬉しいですね。
3位:NURO光

あれだけ工事費用が高かったNURO光がランクインしているということで、はて?となってしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、この工事費用が還元されるキャンペーンが実施されています。
NURO光のキャンペーン | |
月額基本料金30ヵ月割引 特典申込の実用なし! | 基本工事費の40,000円相当額を月額料金に割引する形で30ヶ月間に渡り還元。 |
おうち割光セット スマホ違約金還元キャンペーン ネット+電話+おうち割+他社ケータイ解約違約金発生 | モバイル回線の通信料金から総額10,260円(1,026円×10ヶ月間)割引。 |
NURO光では工事費を分割払いすることが基本となっているので、割引を利用すれば相殺されるため、実質無料ということになります。
しかしながら人気回線ということもあり工事日がなかなか思うように決まらないのが玉にキズ。開通してしまえば快適なネット生活が始まりますが、それまで辛抱する必要もある光回線です。
また、NURO光では最速となる2Gbpsの光回線を提供していることも、おすすめする理由となっていますが、ソフトバンクのおうち割が適用されることも大きいですね。
ソフトバンクケータイに乗り換えられる方に向けた、違約金還元制度も魅力的です。
とりあえず今回は、定番キャンペーンに重きを置いたランキングとなりましたが、いずれも代理店から申し込むことによって、その店独自のキャッシュバック・プレゼントキャンペーンも併用できますので、そちらもチェックしてみると良いでしょう。
まとめ
ビッグローブ光もコミュファ光同様に、auとのセット割が適用されますが、キャンペーンが公式からの申込でないと適用されないため、代理店のキャンペーンと併用できず、また、月額料金を見ても、コミュファ光の方がお得なので、こちらはランク外となりました。
中部地方以外で利用するなら、悪くないんですけどね。
ドコモ光に関しては3キャリアの代表的な光コラボではあるのですが、意外にもキャンペーンは期間限定なのも多く、料金面で見てもあまりお得でないので、ドコモユーザーであってもむしろコミュファ光のほうがお得にネットを使えたりします。
各社さまざまなキャンペーンを実施していますから、申し込む前に料金をくらべてみるのはとてもオススメです。