
KDDI系のネットサービスでCTC(中部テレコミュニケーション)が提供しているコミュファ光は、東海エリアにおいて、お客様満足度1位の座に輝くなど、いま注目の地域限定のインターネット回線です。
その理由とされているのが料金の安さの様ですが、実際それほどのものなんでしょうか?
また、乗り換えの際は出費もかなり痛いですよね。
そうなった方に向けたキャッシュバックキャンペーンというのも、一般的には実施されているものですが、コミュファ光では、そういったサービスは提供されているのでしょうか?
他にもKDDI系ということもあって、auのスマホとどれだけ連動したサービスを展開しているのかも詳しく知りたいところですよね。
今回は、そんなコミュファ光について、基本的且つ重要なポイントを解説していきたいと思います。
目次
コミュファ光の基本情報
コミュファ光は、戸建が特に安く利用できるというメリットがあり、これは地方限定ならではの配慮があるのではという見方ができます。
また、色んなプランを自由に組み合わせることができるため、より自分にあったインターネットライフが楽しめる点も魅力です。
それでは一体、どれほどおトクなのでしょうか?
長トク割やギガデビュー割で月額料金をドンドン安く!
長トク割とは?
コミュファ光は、長きに渡る利用者に対し、長トク割という割引サービスを実施しており、この割引は利用年数に応じて割引額が増えていく仕組みになっています。
どのくらい割引されるかは、以下の表からご確認ください。
長トク割 | ||
2~4年目 | 5~7年目 | 8年目以降 |
5%割引 | 8%割引 | 10%割引 |
長トク割の注意点
こちらは3年プランに加入することで適用されるサービスとなっています。
更新月以外に解約すると、この長トク割の解約違約金として5,000円が発生するのですが、回線自体の違約金はまた別途で発生し、その金額は27,000円になります。
合計すると32,000円になり、auひかりの3年プラン+ずっとギガ特割の違約金が15,000円であることを踏まえると、かなりの金額になってしまう点はご注意ください。
とは言え、乗り換え時の違約金のキャッシュバックキャンペーンのサービスを実施しているところはしばしばありますので、もし解約するという状況になりましたら、そういったキャンペーンが適用される回線を選ぶといいでしょう。
ギガデビュー割とは?ギガトリプル割もある!
そしてギガデビュー割ですが、こちらは戸建住宅向けのメニューとなるコミュファ光ネットと長トク割を同時に新規で申し込まれた方に限り適用される割引サービスです。
こちらはauスマートバリューと併用することができないので、auユーザーでない方にオススメでしょう。
ギガトリプル割に関しては、公式の方でauスマートバリューとの併用については記載されていないため、恐らく併用できるものと考えられます。
戸建住まい注目!コミュファ光イチオシの「光ネット+光電話+光テレビ」
コミュファ光の最も安いプランは、戸建の光ネット+光電話のプランになりますが、実は同じく戸建のプランで光テレビを利用する場合、月額料金に大差が無いのです。
プロバイダ | 速度プラン | 各種割引 | 月額料金 | |
光ネット+光電話 | 一体型 ※コミュファ光 | 1ギガホーム ※最大1Gbps | ギガデビュー割 | 3,930円 |
光ネット+光電話+光テレビ | ギガトリプル割 | 3,980円 |
どうでしょう?料金差は、たった50円ほど。
それならば光テレビも契約してしまおうかってなってしまいますよね。
初期費用
コミュファ光を開通する際の費用は、以下の表からご確認ください。
初期費用一覧 | |||
事務手数料 | 回線開通工事費 | 光電話工事費 | 光テレビ工事費 |
700円 | 25,000円 | 3,000円 | 18,700円 |
う~ん…ネットを開通するだけでも結構かかってしまいますが、こんなに支払うのはちょっと…ってなっちゃいますよね。
しかしそこはご安心を。
上記の初期費用を抑えるためのサービスも、コミュファ光で実施されていますので、解説したいと思います。
安心サポートPlusで抑えられる初期費用
画像引用元:コミュファ光
コミュファ光では安心サポートPlusという、インターネットやパソコン関係の一括サポートを補償する、定額制サービスを実施しています。
契約時にこの安心サポートPlusを申し込むことで、先述の工事費用の中から回線開通工事費が無料化されます。
※なお、通常の「安心サポート」は、2018年1月16日で新規受付を終了しているので、こちらでは安心サポートPlusのみ説明させていただきます。
月額料金 | 700円:サポート料金の課金スタート月から24ヶ月間100円引き。 800円:課金スタート月から25ヶ月目~。 |
変更費用 | 1,000円:サポート内の「発信者番号表示サービス」を利用している際、「ウイルスバスター マルチデバイス 月額版(3台版)」に切り替える場合の費用。 |
最低利用期間 | 3ヵ月間:92日間とする。 |
auスマートバリューでauスマホの月額料金がお得に!
地方のauユーザーの方は、
「auスマートバリューを利用したいけど、こっちのエリアだとauひかりは何で対応してないの!?」
というケースも、ままあるかもしれないですね。
東海エリアのauユーザーの方なら、コミュファ光はまずオススメです。
その理由は、コミュファ光はKDDIのサービスに入るため、東海エリアにお住まいのauユーザーの方は、念願のセット割、auスマートバリューが適用されるため。
一体どれくらい安く利用できるか、料金表の確認は、こちらをご覧ください。
現在実施中のキャンペーン
2018年2月時点で、コミュファ光では他社から乗り換える方に向け、乗りかえキャンペーン2018というキャンペーンが実施されています。
他社のサービスを解約する際、違約金の支払の義務が発生しますが、コミュファ光ではその違約金を最大40,000円までキャッシュバックするサービスを提供しています。
なお、利用するメニューやコース別に、キャッシュバック額やキャンペーン内容も変わってくるので、以下からご確認ください。
他社違約金の発生 | メニュー | Aコース | Bコース |
あり※ | ・1ギガホーム ・300メガホーム ・1ギガマンションF ・300メガマン・ションF ・100メガマンションV ・100メガマンションL | キャッシュバック額:最大40,000円 光ネット+光電話:最大35,000円 | キャッシュバック額:最大35,000円 光ネット+光電話: 最大30,000円+セットアップ無料サービス |
・30メガホーム ・1ギガホーム・セレクト ・300メガホーム・セレクト ・30メガホーム・セレクト ・30メガマンションF ・1ギガマンションF・セレクト ・300メガマンションF・セレクト ・100メガマンションV・セレクト ・100メガマンションL・セレクト | キャッシュバック額:最大35,000円 光ネット+光電話:最大30,000円 | キャッシュバック額:最大30,000円 光ネット+光電話: 最大25,000円+セットアップ無料サービス | |
なし | 上記のメニューすべて | キャッシュバック額:最大5,000円 | セットアップ無料サービス |
※キャッシュバックの金額に関しては、他社解約の違約金が上限とされ、適用可否の判定はコミュファ光が取り決めます。
※他社解約時の違約金が発生しない場合の特典額を、他社解約時の違約金の金額が下回る場合、他社解約時の違約金が発生しない場合の特典額が適用されます。
結論を言うと「東海エリア戸建住まいは利用すべき!」
ソフトバンクユーザーは、ソフトバンク光でも十分だと思いますが、単純にネットの月額料金だけで見ても、コミュファ光にしても問題は無いでしょう。
ドコモを含む他のキャリアの方なら、今ご利用になられている回線よりも安く利用できる可能性があるので、検討してみてはいかがでしょうか?
そして大本命のauユーザーの方は、auスマートバリューが適用されるので、auひかりが使えないという場合は、このコミュファ光を利用するといいでしょう。
auスマートバリューは、契約者の家族のケータイにも適用されるので、家族の人数に伴って割引総額は膨大なものになります。
そして乗り換え時の違約金をサポートする乗りかえキャンペーン2018や、工事費を無料化する安心サポートPlusなどもあるので、初期費用を抑えるための要素はある程度揃ってはいますよね。
とは言え、初期費用の全部が全部キャッシュバックされるわけではないので、もっとお得にするのであれば、代理店を利用して手続きするといいでしょう。
コミュファ光は代理店から申し込むのがお得!

コミュファ光は、代理店から申し込むことで、その店が独自に行っているキャンペーンも公式のキャンペーンと併用できるようになっているため、もしコミュファ光を契約するのであれば、そういったルートで申し込んだ方が確実にお得です。
今回オススメするのは、現在選べるキャンペーンを実施しているNEXT。
この選べるキャンペーンには3つの選択肢があり、
A:ニンテンドースイッチ
B:30,000円+キャッシュバック
C:タブレット+1万円キャッシュバック
上記の中から選ぶ形になっています。
これだけの内容になっていれば、大した負担もなく、楽々と乗り換えできるかと思うので、何だか楽しみになってきますね!