
auユーザーなら、光回線の契約をするのにまず思い浮かぶのはauひかりですよね。auスマートバリューやauセット割といったお得な割引サービスの存在も有名です。でも、実はこの2つの割引サービスって全然内容が違うんですよ。今回は、その違いを理解してよりお得にスマホも光回線も使うための参考にしてみてください!
目次
auスマートバリューとauセット割の解説
auスマートバリューとは
ものすごくシンプルに説明すると、「auスマホ・携帯・タブレットの月額料金がお得になる
サービス」がauスマートバリューです。スマホ・ケータイのプランにより割り引かれる金額は異なりますが、毎月の携帯料金が月額で最大2,000円も安くなります。
auセット割とは
auセット割とは、auのスマホや携帯などを利用している人が、光コラボと呼ばれる光回線の
月額料金から最大1,200円が割引されるサービスのことです。つまり「auのスマホを持っていればネット料金が安くなる」という仕組みなわけです。
auスマートバリューとauセット割の違い!
では、似てるようでぜんぜん違う内容のauスマートバリューとauセット割の4つの違いについて説明します。
①割引金額が違う
②割引される対象が違う
③適用条件が違う
④割引対象の数が違う
①割引金額が違う
auスマートバリューとauセット割では、auスマホの契約プランによって毎月の割引額が違い
ます。以下の表では、各プランごとの割引額を紹介しています。
契約プラン | auスマートバリュー | auセット割 |
auピタットプラン | 500円/月 | 永年500円/月 |
auフラットプラン | 1,000円/月 | |
2G未満 | 934円/月 | |
5GB~20GB(LTEプラン含む) | 1,410円/月 (3年目以降 934円/月) | 永年1,200円/月 |
30GB | 2,000円/月 (3年目以降 934円/月) |
表の通り、auスマートバリューではMAX2,000円/月の割引となりますが、auセット割はMAX1,200円/月となります。ぱっと見ただけで、auスマートバリューの方が割引額が大きいということがわかりますね。ただし、契約プランが「5GB~20GB(LTEプランなど)」と「30GB」の場合に限っては、3年目以降に割引額が下がります。つまり、3年以上契約する場合は、auセット割の方が割引額が大きくよりお得になるというわけです。
②割引される対象が違う
割引される対象が違うというのは、auスマートバリューではauスマホの月額料金から割引するのですが、auセット割では固定回線の月額料金から割引されるということです。
③適用条件が違う
どちらの割引サービスもauのスマホやタブレットなどの端末をを利用することは同じ条件ですが、割引サービスの適用条件が異なります。
割引サービス | 適用条件 |
auスマートバリュー | ・auスマホ/携帯/タブレット+対象の光回線+ひかり電話の加入 |
auセット割 | auスマホ/携帯/タブレット+対象の光回線 |
以上のように、auスマートバリューでは、対象の光回線にひかり電話やひかりテレビなどの
有料オプションに加入する必要があります。ちなみに、ひかり電話は月額500円でとそんなに高いわけではありません。
auセット割は、対象となる光回線と契約することだけが条件です。有料オプションへの加入は一切なし!
④割引対象の数が違う
auスマートバリューは、光回線1契約につきauスマホやタブレットなど10回線まで割引対象です。つまり、家族みんながauユーザーであるなら、その家族全員が割引されてお得なスマホ料金となります。
例えば、4人家族で全員がauユーザーならば、最高で8,000円/月の割引となります。これってすごいですよね。逆に、auセット割だと、固定回線のみの割引となので、家族に何人もauユーザーが居たとしても割引額は一定のままです。つまり、最大でも1,200円/月の割引のままというわけです。のちほどまとめますが、家族でauユーザーならば、auスマートバリューが断然にお得というわけです。
おすすめ1位はビッグローブ光
インターネット大手のBIGLOBE社が運営する光回線が、ビッグローブ光です。ビッグローブ光ではauスマートバリューとauセット割の両方のサービスがあります。ビッグローブ光の主な特徴を以下に紹介します。
1.月額料金がわりと安い
戸建て | マンション | 違約金 | |
---|---|---|---|
3年契約 | 4,980円 | 3,980円 | 20,000円 |
3年契約の場合ですが、ここからauセット割の場合は最大で1,200円/月が割り引かれます。つまり、戸建て3年契約なら月額使用料が最安3,780円/月になるんです。
2.auスマートバリュー&auセット割の両サービスが存在する
これは、後で紹介するnifty光と決定的に違うところです。それぞれ適用条件もサービス内容も異なりますので、自分のスタイルに合わせて選択できるところが最大の魅力です。
3.おすすめの代理店がある
これは、とても重要なことです。どうせ申し込むなら、キャッシュバックを沢山もらえたほうがいいですよね。ここでおすすめなのは代理店NEXTです。新規、転用どちらでもキャッシュバックを受けとることができ、しかも銀行振り込みが最短2ヶ月ととにかく早いんです。
また、キャッシュバックを貰うための手続きもシンプルなところもポイントのひとつ。
〈代理店NEXTのキャッシュバック特典など〉
おすすめはNEXT | キャンペーン➀ | キャンペーン② | |
---|---|---|---|
キャッシュ バック | 新規申し込み | 35,000円 | 25,000円&工事費割引 |
転用申し込み | 10,000円 | 10,000円 |
キャッシュバックは2種類から選べるところもおすすめの理由です。
@nifty光も悪くない
さて、次はザックリですが、@nifty光について説明したいと思います。niftyもプロバイダの
企業として有名ですが、光コラボとして@nifty光を提供しています。なお、@nifty光は
auスマートバリューのみサービスがあります。
1.料金が安い
まず1番は料金が安いことでしょう。戸建て、マンションともにビッグローブ光より料金は安いです。月に数百円でも年単位で考えると大きな金額になるのでかなり重要ですよね。ここでは、2年プランと3年プランの料金プランを見てみましょう。
戸建て | マンション | 違約金 | |
---|---|---|---|
2年プラン | 4,500円 | 3,400円 | 9,500円 |
3年プラン | 4,510円 | 3,490円 | 20,000円 |
3年以降~ | 5,200円 | 3,980円 | 9,500円 or 20,000円 |
戸建ての場合、2年プランの方は25ヶ月目からは5,200円になります。3年間は間違いなく使う!と断言できる人は3年プランでも良いと思いますが、2年プランでも良いかなと思います。理由は、3年の間にネットやスマホのサービスも変化する可能性があるからです。それに、
マンションの場合なら2年プランの方は25ヶ月目からは3,980円になります。が、2年間の月額料金を比較すると90円しか変わりません。それなのに違約金は高くなります。2年間で約2,000円しかお得にならないので、3年契約にしてもし途中で変えたくなってしまったら、違約金などのリスクなども考えると2年プランでいいかなという結論です。それに2年プランでも十分安いですから!
2.nifty光×auスマートバリュー
以前はauセット割りでしたが、現在はauスマートバリューのみです。前項で紹介したとおり、@nifty光とともにauのスマホ・携帯などを契約すると、最大2,000円/月の割引が2年間受けられるサービスです(3年目以降は934円/月)。スマホ・携帯のプランによって割引額は異なりますが、auユーザーにとってなくてはならないサービスですよね。
3.おすすめの代理店の存在
ビッグローブ光と同じ理由となってしまいますが、キャッシュバックがきちんと沢山もらえ
かつ、信頼できる代理店はやっぱりNEXTとなります。ただし、特典内容は異なります。
〈代理店NEXTのキャッシュバック特典〉
おすすめは株式会社NEXT | キャッシュバック内容 |
---|---|
新規申し込み | 15,000円 |
転用申し込み | 5,000円 |
結局、auスマートバリューとauセット割どっち?
auスマートバリューもauセット割もどちらもauの人気割引サービスですが、内容は似ている
ようでまったく別サービスでしたね。auスマートバリューは、auスマホを持っている家族
それぞれの料金が割引される一方で、有料オプションへの加入が必須。
一方のauセット割は、家族みんなでauを使っていても光回線1契約分のみしか割引されませんが、有料オプションへの加入なし。
どっちにしようか迷ってしまう人のために、どちらのサービスに向いているかを簡単に表にまとめました。
auセット割 | auスマートバリュー | |
割引額 | 最大1,200円/月 (永年) | 最大2,000円/月 (3年目以降 934円) |
適用条件 | 対象光コラボ+auスマホ・携帯 | 対象光コラボ+ひかり電話+auスマホ・携帯 |
割引内容 | 光コラボの回線利用料金 | スマホ・携帯の利用料金 |
おすすめの人 | 1人暮らし | 家族 |
おすすめ 光コラボ | ビッグローブ光 ビッグローブ光への申し込みはコチラから | nifty光 ニフティ光への申し込みはコチラから |
nifty光でauスマートバリューが適用された場合もビッグローブ光のauセット割が適用された場合でも、それぞれに長所があり、どっちが良いとは一概に言えませんね。最終的な選択基準は、申し込みの際に代理店から申し込み、かつ、そのキャッシュバックや特典などの要素をチェックするのことがポイントととなります!そして、お得にするための最大のポイントは
代理店から申し込んでキャッシュバックをもらうってことです!