
auひかりは回線速度が速くてクオリティが高い、と好評価ですが、やっぱりauスマホと
セットで割引出来る「auスマートバリュー」があることも人気の理由です。
しかし、auひかり適用エリア外となるケースも残念ながらあります。
「せっかくauスマホだからスマートバリュー利用しようと思ったのに!」と
auひかりエリア外で残念な思いをしているあなたに解決策を紹介します。
目次
auひかりエリア外にはauセット割!
auセット割ってなに?
auセット割とは、auのスマートフォンや携帯電話を利用している人が、対象の光コラボと
呼ばれるインターネット回線を契約すれば、毎月の光回線利用料金から最大1,200円が
割引されるサービスのことです。ものすごくシンプルに言うと、
auのスマホを持っていればネット料金が安くなるということです。
auセット割の適用条件は、auのスマホと対象の光回線(光コラボ)を契約するだけ。
そして、この割引は期間の定めなく割引され続けます。
auセット割とauスマートバリューの違いって?
どちらもauの人気割引サービスなのですが、実際は似てるようでまったく別の割引内容です。2つの割引サービスの違いは主に3つで「割引金額」と「条件」と「割引元」です。
以下の表で比較チェックしてみましょう。
auセット割 | auスマートバリュー | |
割引金額/月 | 最大1,200円 | 最大2,000円 |
割引条件 | 対象光コラボ+auスマホ・携帯 | 対象光コラボ+ひかり電話+auスマホ・携帯 |
割引元 | 光コラボの回線利用料金 | スマホ・携帯の利用料金 |
対象サービス | 特定の光コラボ | auひかり系、電力会社系光回線、ケーブルテレビ |
どんな人向け? | 1人暮らし | ファミリー |
簡単にまとめるとauスマートバリューの方が「割引金額」はいいが、auセット割の方が
「条件」がいいということですね。
もしauのスマホがたくさんあるのであれば圧倒的にスマートバリューが
お得ですが、1台しかなければauセット割でもお得です。
また、auセット割の対象サービスの「光コラボ」ですが、対象となる光回線は全てNTTの
回線を使っている光コラボレーションです。それにより3つのメリットがあります。
- フレッツ光からなら工事なしでOK
- 全国ほとんどがエリアとなる
- 光電話なしで割り引きを受けられる
フレッツ光から乗り換える時には転用が出来るので、工事もなくフレッツ光側の違約金も
免除になるので気軽に乗り換えることが出来ます。
auスマートバリューに関してはコチラで詳しく解説しています↓
おすすめ光コラボ
それでは、auひかりエリア外の人におすすめ光コラボをおすすめ順に紹介していきましょう。
1位:ビッグローブ光
2位:@nifty光
3位:So-net光
1位:ビッグローブ光
2017年9月1日からビッグローブ光でもauスマートバリューが利用可能になりました。
もちろんビッグローブ光では、従来どおりauセット割もあります。
◆ビッグローブ光×auセット割
固定電話は必要ないしauで契約しているスマホは1台だし、という人に向いている
のがauセット割です。ビッグローブ光とauスマホ・タブレット・ケータイ等を同時に
利用することで、ビッグローブ光の月額料金が最大1,200円/月割引になるサービスです。
なんと言ってもインターネット回線の月額利用料が安いのが魅力ですね。
適用前月額利用料 | auセット割適用後月額利用料 | |
ファミリータイプ(3年プラン) | 4,980円/月 | 永年3,780円/月 |
マンションタイプ(3年プラン) | 3,980円/月 | 永年2,780円/月 |
契約プランが5GB~30GBであれば毎月1,200円割引、1GBなどは500円割引が永年で続きます。
auセット割の適用条件
- ビッグローブ光を利用している人(同時の申込みもOK)
- auスマートフォン/au LTEタブレット/auケータイのいずれかを利用していること
- ビッグローブ光の契約情報がauの契約情報と同じ
- auの契約プランがauセット割の割引対象プランに該当すること
- auスマートバリューを利用していないこと
auセット割・対象プラン
auセット割対象プラン | 月額料金割引額 | |
---|---|---|
au ス マ ホ |
| 1,200円/月 |
| 500円/月 | |
au タ ブ レ ッ ト |
| 1,200円/月 |
au ケ | タ イ |
| 1,200円/月 |
| 500円/月 |
ビッグローブ光でのauセット割の適用には必ず申し込みが必要となるので、
忘れないように注意しましょう。
◆ビッグローブ光×auスマートバリュー
auスマートバリュー適用で最大2,000円、家族みんなのスマホ・携帯料金が割引になります。
家族で一緒に住んでいるならやっぱりauスマートバリューがお得ですね。
auスマートバリュー適用条件
- auスマホ・携帯を利用を利用していること
- インターネット回線・ビッグローブ光を利用していること
- オプションのビッグローブ光電話を利用すること
条件3のオプションのビッグローブ光コラボ電話は月額500円かかります。
なので、光コラボ電話を契約したくない人はauスマートバリューではなく
auセット割を選べばいいのです。
スマートバリューならauを使っている家族の人数分が割引されるから、例えば
4人家族なら最大2,000円×4人=最大8,000円割引/月となります。
これなら光コラボ電話の料金500円/月がかかったとしても問題ないですね。
家族でau利用者が多いと結局はauスマートバリューがおすすめということになります。
ビッグローブ光はauセット割もスマートバリューも選べるので、利用しやすく1番おすすめ!
2位:@nifty光
有名プロバイダーの@nifty光は、NTT東日本・NTT西日本の光ファイバー回線を使用して
提供する「光コラボレーション」インターネットサービスです。フレッツ光を土台とした
高速インターネットサービスで上り下り最大1Gbpsの高速通信が可能。auセット割で
@nifty光とauスマホ・タブレット・ケータイ等を同時に利用することで、
@nifty光の月額料金が最大1,200円/月割引になります。ビッグローブ光と比較すると
月額料金が少し高いですね。
適用前月額利用料 | auセット割適用後月額利用料 | |
ホームタイプ | 5,200円/月 | 4,000円/月 |
マンションタイプ | 3,980円/月 | 2,780円/月 |
auセット割の適用条件
- auスマホ・携帯を利用していること
- @nifty光を利用していること
- auの契約プランがauセット割の割引対象プランに該当すること
- auスマートバリューを利用していないこと
auセット割・対象プラン
auセット割対象プラン | 月額料金割引額 | |
---|---|---|
au ス マ ホ |
| 1,200円/月 |
| 500円/月 | |
au タ ブ レ ッ ト |
| 1,200円/月 |
au ケ | タ イ |
| 1,200円/月 |
| 500円/月 |
注意事項
・auセット割の適用はau契約1回線のみ
・@nifty光 × 東京ガストリプル割との併用不可
3位:So-net光
2017年9月よりこれまでのauセット割が終了しフレッツ系の光回線・So-net光でも
auスマートバリュー対象となりました。なので、auひかりエリア外だからSo-net光を
契約していたauユーザーでもauスマートバリューの対象となるのです。
これまでのauセット割と違い、auスマートバリューが適用されれば
月々のスマホ・携帯料金から毎月最大2,000円が最長2年間、家族みんなが
割引かれるようになります。
ただし、適用条件にSo-net光コラボ電話(500円/月)の契約が必須となります。
◆So-net光×auスマートバリュー
auスマートバリュー適用条件
- auスマホ・携帯を利用していること
- 対象の固定通信サービスまたはWi-Fiルーターを利用していること
- オプションのSo-net 光 コラボ電話を利用すること
戸建て ネット+So-net光コラボ電話 | マンション ネット+So-net光コラボ電話 | |
1~30ヶ月 | 4,800円+500円=5,300円/月 | 3,500円+500円=4,000円/月 |
30ヶ月経過後 | 5,200円+500円=5,700円/月 | 4,100円+500円=4,600円/月 |
見ての通りSo-net光の料金はビッグローブ光や@nifty光と比較すると高いです。
ただ、ここからスマートバリューによる割引があるので、インターネット回線とスマホなどの月額料金の合計を考えると高いとは一概に言えません。スマートバリューは家族みんなに
適用できるので、4人家族なら最大で8,000円も割引となるので、
一人暮らしではなく家族で住んでいる場合には、So-net光でもいいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?auひかりエリア外でもあきらめなくてもいいことがわかりましたね。
おさらいですが、auひかりエリア外おすすめ光回線1位ビッグローブ光・2位@nifty光・
3位So-net光!!