
ドコモ光で数多く用意されているプロバイダの中でも大手となる「BIGLOBE」ですが、とりあえず選択肢の中でも真っ先に含まれる1社かもしれませんね。しかし大手であればあるほど「速い!」「いや遅いよ!」と、評判も両極端になってしまうのは否めないでしょう。ネットの速度は、環境によっても変わりますし、単純に速いか遅いかだけの意見は、実際アテにはなりません。
そして速度も大事ですが、コスパも同じくらいに大事です。
そこで今回は、ドコモ光×BIGLOBEの速度に関する評判やサービスなどについて解説し、おすすめの回線かどうかを調査したいと思いますので、ぜひご一読ください!
目次
速度の評判は?
FF外からわざわざありがとうございます。
今ドコモ光でbiglobeなんですが、ゴールデンタイムの回線速度がめちゃくちゃ遅くてプロバイダ変えようと思ってました。記事みたらbiglobeでもオプションでv6やってるみたいですね。— ak1ko a.k.a panther (@dyttoJPN) March 21, 2018
ドコモ光BIGLOBEくんがゴールデンタイム下り400kbps~1Mbps前後しか出ないあり得ないクソオブクソっぷりだったので
ルーターを対応したものに変えてIPv6接続にしてみました
無事変えることが出来たし今ダクソも来た
果たして速度は改善するのか— ここからがマグマ (@ItsMyYAAAAAAAAA) October 18, 2018
うちのはドコモ光のプロバイダがBIGLOBEでv6プラスのサービス使ってる このサービス受ける前のゴールデンタイムは普通に速度遅くてBIGLOBEにするだけじゃ意味ないと思うからそこだけ気を付けて
— おと (@otori_0) May 8, 2017
やはり光コラボは、今どきだとIPv6が無ければ辛い様で、BIGLOBEも例に漏れずの様ですね。昨今のインターネットの速度、特に光コラボに関しては、v6プラスなどのサービスが無いと厳しい傾向にある様です。BIGLOBEに限らず、ネットが遅いと言っている方の多くは、そもそもIPv6の存在すら知っているかどうかも怪しいのが大半なのが実情です。評判を見るにしてもIPv6接続にしているかどうかは、できるだけ見た方がいいでしょう。
ドコモ光×BIGLOBEの各種概要
※画像:BIGLOBE公式
月額料金
まずは月額料金からチェックしましょう。ドコモ光は料金タイプを3つに分けていますが、BIGLOBEは最も安いタイプAにあたる様です。
プロバイダタイプ | ホームタイプ | マンションタイプ |
タイプA | 5,200円 | 4,000円 |
タイプB | 5,400円 | 4,200円 |
単独タイプ※プロバイダ別途契約+料金発生 | 5,000円 | 3,800円 |
実は一体型の方が安い
ここで大どんでん返し、BIGLOBEって実はBIGLOBE光の方が安いんです。
BIGLOBE光の月額料金 | |
ホームタイプ | マンションタイプ |
4,980円 | 3,980円 |
ただ、ドコモ光を視野に入れる方は、ドコモ光セット割の適用を狙うドコモユーザーが大半だと思うので、それも含めると、上記の表の料金だけでは判断基準にならないでしょう。いずれは格安SIMや格安スマホにしたいというのであれば話は変わりますが(後述)。
初期費用
次に初期費用になります。
ー | ホームタイプ | マンションタイプ |
派遣工事あり | 18,000円 | 15,000円 |
派遣工事なし | 7,600円 | |
契約事務手数料 | 3,000円 |
BIGLOBE光、ソフトバンク光、auひかりなどでは、工事費無料キャンペーンを通年実施していますが、ドコモ光では期間限定でしか行われません。なお、2018年12月1日(土)~2019年5月6日(月)にかけて、その工事費無料キャンペーンがドコモ光でも実施されるため、今がチャンスとなるでしょう。
【ドコモ光新規工事料無料キャンペーン適用条件】
- ドコモ光を新規申込
- 2019年11月6日(水)までにドコモ光を開通させる
IPv6オプションライト
ドコモ光×BIGLOBEでIPv6を利用するには、開通後に「IPv6オプションライト」というサービスに申し込む必要があります。こちらは一般的にv6プラスと言われるIPv4とIPv6の切替サービスに相当するBIGLOBE独自のサービスとなっており、ドコモ光開通後に申込する形になっています。
【IPv6オプションライトの概要】
- IPv4とIPv6の切替が可能
- 申込から10日後に専用のWiFiルーターをお届け
- 初期費用・月額料金無料
- ひかり電話の加入条件なし
ドコモ光セット割
続いてキャリア系の強みで本命となるセット割のご紹介です。ドコモのプランは、現在新規受付中のプランと、すでに受付を終了しているプランがあります。後者のプランに加入中の方にもドコモ光セット割は適用されるので、それについてはご安心ください。
単独プランの割引
まずはパケットを一つの端末で利用している方に適用される割引です。
新規受付中プランの割引額 | ||||
パケットパック | データ容量 | パケットくりこし | 月額基本料金 | 割引額/月 |
ベーシックパック | <ステップ4> 〜20GB |
× | 7,000円 | 800円 |
<ステップ3> 〜5GB | 5,000円 | 800円 | ||
<ステップ2> 〜3GB | 4,000円 | 200円 | ||
<ステップ1> 〜1GB | 2,900円 | 100円 | ||
ウルトラデータパック | LLパック (30GB) |
○ | 8,000円 | 1,600円 |
Lパック (20GB) | 6,000円 | 1,400円 | ||
ケータイパック | 2GB | × | 300円~4,200円 | 500円(1年間) |
次に新規加入は終了しているプランの割引額です。
新規受付終了プランの割引額 | ||||
パケットパック | データ容量 | パケットくりこし | 月額基本料金 | 割引額/月 |
データMパック | 5GB | ○ | 5,000円 | 800円 |
データSパック | 2GB | × | 3,500円 | 500円(~1年間) |
シェアパックの割引
続いてパケットを複数台の端末でシェアするパケットプランと、適用される割引額になります。
新規受付中プランの割引額 | ||||
パケットパック | データ容量 | パケットくりこし | 月額基本料金 | 割引額/月 |
ベーシックシェアパック | <ステップ4> 〜30GB |
× | 15,000円 | 1,800円 |
<ステップ3> 〜15GB | 12,500円 | 1,800円 | ||
<ステップ2> 〜10GB | 9,500円 | 1,200円 | ||
<ステップ1> 〜5GB | 6,500円 | 800円 | ||
ウルトラシェアパック | 100GB |
○ | 25,000円 | 3,500円 |
50GB | 16,000円 | 2,900円 | ||
30GB | 13,500円 | 2,500円 |
そしてシェアパックで新規加入の受付が終了しているプランの割引額です。
新規受付終了プランの割引額 | ||||
パケットパック | データ容量 | パケットくりこし | 月額基本料金 | 割引額/月 |
シェアパック | 15GB |
○ | 12,500円 | 1,200円 |
10GB | 9,500円 | 1,000円 | ||
5GB | 6,500円 | 800円 |
割引額は一見高額にも見えますが、ドコモ光セット割の問題点は、家族のドコモ端末には適用されないというところにあります。他社ではひかり電話を適用条件としていて、ドコモ光はそういった条件を設けていないのはメリットにはなるでしょう。しかし反面、割引されるのは1回線のみとなっているので、割引総額から見ても他社に負けてしまうのは否めません。
ドコモ光はコスパ悪し
ドコモ光×BIGLOBEについて解説してはみましたが、以下のポイントを総合すると、ドコモ光自体のサービスが少々難ありかなという結論に至りました。
- 月額料金はBIGLOBE光の方が安い
- ドコモ光はセット割が不便
- それでもドコモ光にするならGMOとくとくBBの方がお得
BIGLOBE自体が悪いわけではないのですが、ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBが特におすすめされています。事項で詳細を見てみましょう。
ドコモ光ならGMOとくとくBBがベストコンビ
※画像:GMO公式
GMOとくとくBBでもv6プラスが無料で利用できますが、それだけだとBIGLOBEとの差別化は図れません。しかしドコモ光×GMOとくとくBBでは、お得なキャッシュバックキャンペーンが実施されているため、この組み合わせは現状ベストであるのは間違いないでしょう。
【GMOとくとくBBのアピールポイント】
★最大15,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施
★月額料金はドコモ光最安のタイプA
★ひかり電話未加入でもv6プラス対応ルーター無料レンタルOK
↓15,000円をゲットする↓
BIGLOBEは光コラボと格安SIMのセット割も実施
プロバイダの最大手として名を馳せるBIGLOBEですが、こちらのサービスを利用するのであれば、プロバイダとしてだけでなく一体型の光コラボ「BIGLOBE光」が何だかんだおすすめです。また、格安SIMや格安スマホにいずれ乗り換えたいのであれば、BIGLOBEモバイルの利用を点灯してみましょう。それぞれポイントを3つにまとめてみました。
★BIGLOBE光はドコモ光より月額料金が安くなる
★格安SIM・スマホサービスのBIGLOBEモバイルはドコモ回線を提供
★BIGLOBEモバイルはBIGLOBE光とのセット割あり
先日のソフトバンクの通信障害(というか原因はエリクソンですが)も記憶に新しいとは思いますが、何だかんだでドコモ回線の安定感は抗えないものがありますよね。その技術は誰しもが認められているところで、MVNOにおいても普及率はダントツとなっています。BIGLOBEモバイルでも独自のサービスを加えつつドコモ回線を取り入れているので、ぜひこちらも今後の参考にしてみてください。
BIGLOBEモバイルのプランとセット割
※画像:BIGLOBE公式
BIGLOBEモバイルでは、You TubeやAbemaTV、AWAなどの動画サービスのパケット量がカウントされない「エンタメフリー・オプション」というサービスを展開しています。
ここでは、通話やメール、ネットなど、キャリアと変わらない機能が利用できるプランや、BIGLOBE光とのセット割についてご紹介します。
スマホまる得プラン
※画像:BIGLOBE公式
こちらは↓のセットプランになっています。
音声通話SIM(基本機能がすべて利用できるプラン)
+
BIGLOBEでんわ通話オプション(通話パック90 or 10分かけ放題)
プラン | 月額料金 | |
1年目 | 2年目 | |
Sプラン(1GB/月) | 2,230円 | 2,980円 |
S+プラン(3GB/月) | 2,430円 | 3,480円 |
Mプラン(6GB/月) | 2,980円 | 3,980円 |
Lプラン(12GB/月) | 4,230円 | 5,980円 |
2Lプラン(20GB/月) | 6,030円 | 7,480円 |
3Lプラン(30GB/月) | 8,280円 | 8,980円 |
なお、スマホまる得プランを利用するには、以下の端末を購入することが条件となるのでご注意を。
【対象端末】
- iPhone SE 32GB/128GB
- iPhone 6s 32GB/128GB
- Android:HUAWEI P20
セレクトプラン
こちらは特に指定の端末購入の必要がない、基本機能がすべて利用できるプランになっています。スマホまる得プランの対象機器以外を使用したいという方には、こちらをおすすめします。
プラン | 月額料金 |
音声通話スタートプラン(1GB) | 1,400円 |
3ギガプラン | 1,600円 |
6ギガプラン | 2,150円 |
12ギガプラン | 3,400円 |
20ギガ | 5,200円 |
30ギガプラン | 7,450円 |
光☆SIMセット割
※画像:BIGLOBE公式
これまで紹介したプランだけでも十分安かったと思いますが、そこへさらにこの光☆SIMセット割が適用されます。このセット割は、ドコモ回線にのみ適用されるので、ドコモにこだわりのある方にとっては、感慨深いものがあるでしょう(大げさですかね)。
月割引 | 光回線 対象コース | BIGLOBEモバイル |
-300円 |
ビッグローブ光:3年プラン | 【対象SIMカードタイプ】
【対象プラン】
|
ビッグローブ光:2年プラン |
↓セット割を適用したいならBIGLOBE光へ↓
いかがでしたか?
ドコモ光×BIGLOBEについて解説してみましたが、後半急展開になってしまいましたね…。ただ、BIGLOBEモバイル含め格安SIM・格安スマホへ乗り換えることは、今後、より現実的になると見込まれます。ドコモ回線はMVNOで特に高い普及率を誇っていますし、安さだけでなくエリアの心配もあまり無いでしょう。
今回の特集について、2点にポイントをまとめます。
- ドコモユーザーでいたいならドコモ光×GMOとくとくBBがベスト
- ドコモ回線の格安SIM・格安スマホを検討するならBIGLOBEモバイルも◎
考えはまとまりましたか?
ネットやスマホの今後について、当記事が参考になれば幸いです。
セット割を組まない選択も。
ドコモ光は主回線から割引され、割引されるのは1回線のみ。
格安SIMの数少ないセット割を行っている3社を紹介しましたが、割引額も300円程度。
そうであれば、いっそのことインターネット単体の料金が安いところを選択するのもひとつですよね。
業界最安クラスの@スマート光は、ドコモ光と同じ”光コラボレーション”というフレッツ光回線を卸受けてサービス提供しているインターネット回線です。なので、ドコモ光と違うところは・・・品質的にはひとつもありません。もちろん、ビッグローブ光やOCN光も、ドコモ光と品質は同じです。
なのに、こんなにお値段が違います。
@スマート光 | 戸建 | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 4,300円 | 3,300円 |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事費 | 無料 | |
速度 | 最大速度1Gbps | |
契約期間 | 最低利用期間24ヵ月・自動更新なし |
工事費に関しても”無料”なので、始めやすいのもおすすめ。
最低利用期間24ヵ月を過ぎれば、自動更新もないので解約違約金は発生しません。
シンプルで安さを求めているサービス内容で、通信業界あるあるの”縛り”や”キャッシュバック”や”セット割”などがない分、分かり易くて好感が持てるインターネット回線でおすすめです。
@スマート光のお申し込みはコチラ |
@スマート光 |