インターネット徹底調査「すぐ光」

インターネットの基礎知識や今一番安く、お得に使える光回線に申し込むための比較情報などをまとめた総合情報サイト

光コラボ徹底調査

ビッグローブ会員の暮らしをサポートする「エンジョイプラス」を詳しく紹介!

更新日:

ビッグローブ会員の暮らしをサポートする「エンジョイプラス」を詳しく紹介!

ビッグローブには会員の暮らしをサポートする「エンジョイプラス」という月額サービスがあります。コンセプトには3つのお得と安心があり、ビッグローブ会員限定の優待特典や補償が用意されています。

今回はこのエンジョイプラスの内容について詳しくご紹介します。

ビッグローブの「エンジョイプラス」とは?

※画像はビッグローブ公式サイトより引用

ビッグローブのエンジョイプラスとは、ビッグローブ会員に提供される暮らしのサポートサービスです。提供されるサービス内容は以下の3つ。

ホテル・レジャーの宿泊料金最大90%オフ

毎月使えるギフトチケット

携行品の最大10万円補償

これら3つが月額料金490円(税別)で利用できる会員限定サポートサービスです。しかも初月は無料で利用できます。これらのサービスについて詳しい内容は次の項目以降で解説します。

宿泊料金最大90%オフの「エンジョイプラス クラブオフVIP」

※画像はビッグローブ公式サイトより引用

まず最初の優待特典である「国内宿泊施設・レジャーを最大90%オフ」。こちらはビッグローブ会員限定で提供されている優待サービス「BIGLOBE クラブオフ」内で利用できる特典です。

クラブオフとは、前述の宿泊・レジャー施設から日々の暮らしに役立つサービスを特別な時間の充実に使えるように提供されているサービスです。一般では公開されていない特別な優待を用意していることを売りにしています。

クラブオフ 月額料金
スタンダード会員無料
VIP会員月額500円

ビッグローブ会員なら誰でも登録無料で利用でき、個人から家族まで宿泊施設は90%オフレジャーなら最大75%オフで利用できる会員優待制度です。利用できる施設は国内約25,000件のホテルや旅館と約1,000箇所のレジャー施設。

エンジョイプラスならVIP会員と同じ条件で利用することができ、しかもクラブオフVIP会員より安く利用しながら2つの特典を利用することが可能です。

申し込みは公式専用ページの「エンジョイプラス」か「BIGLOBE クラブオフ」から行えます。

※画像はビッグローブ公式サイトより引用

現在はエンジョイプラス クラブオフVIP入会新規特典としてAmazonギフト券を抽選で200名に1,000円分プレゼントキャンペーンを実施しています。2019年3月31日まで受付中です。

エンジョイプラスからの加入の場合、エンジョイプラスにログイン後に改めてエンジョイプラス クラブオフVIPへの会員登録が必要になります。

毎月使えるギフトチケット

※画像はビッグローブ公式サイトより引用

2つ目は「毎月使えるギフトチケット」は、全国のコンビニやファミレスなどのチェーン店で使える優待券が発行される優待特典です。こちらは専用ページから毎月ギフトチケットの発行が行なわれ、割引や1品無料サービスなどのクーポン券が提供されます。

利用するにはスマホから専用画面でクーポン発行画面に移動する必要があります。ギフトチケットはスマホの利用が必須となるので、スマホを利用していない人は注意が必要です。

また、クーポンは期間中1回のみの利用になるので再発行は不可能です。

暮らしの補償 – 携行品の保証 最大10万円

※画像はビッグローブ公式サイトより引用

最後となる3つ目の「暮らしの補償」。公式では補償と保証の両方が使われているので、ここでは”補償“で統一します。

簡単に説明すると、カメラや時計、バッグなどの携行品のなんらかの異常(破損や故障)に対して最大10万円まで費用を補償してくれるサービスです。携行品の定義はビッグローブが定める物品が対象となっており、対象外の携行品については補償外となるので万能というわけではありません。また、自己負担金として3,000円が必要となります。

対象となる携行品

手で持っている、身につけている、手の届く範囲に置いている状態の物品

  • 旅行、買い物、通勤、通学などで身に着けている物品
  • 駐車している車中の物品も対象
対象外となる携行品

船舶、自動車、原動機付自転車、自転車などの乗り物

携帯電話、ノート型パソコン、タブレット端末などのモバイル端末

クレジットカード、有価証券、金券など

動物

対象外となる物品はあくまで携行品なので乗用車や家電など手で持ち運べるものではないとされるものは対象外となり、持ち運べるものであってもモバイル端末やクレジットカード等も対象外となります。一部対象となるものもあり、定義の分けかたが少し混乱しがちになりますので、利用する際には被保険者証の確認をしておくと良いでしょう。

交通傷害補償は最大30万円

暮らしのサポートは携行品以外にも交通障害死亡保険にも適用されます。保険期間中の交通事故に限り、発生当日を含む180日以内にケガ、または死亡が認められた場合に補償が認められます。

後遺障害の保険は程度によって4%~100%の保険金とされており、判断はビッグローブ側の保険の補償内容に基づきます。

暮らしの補償申し込み方法

エンジョイプラスのほかの優待と違い、暮らしの補償申し込みには専用窓口を仲介する必要があります。これは保険金と引受保険会社との関係で手続きが必要だからになります。

  1. エンジョイプラスのお客様専用ページにアクセス
  2. 利用中の電話番号と照会番号の確認(照会番号はお客様専用ページ参照)
  3. 専用窓口から上記の情報を伝える

補償の引受保険会社は三井住友海上火災保険株式会社が行ないます。

エンジョイプラスは任意の月額サービス

会員の生活を有利にサポートしてくれるエンジョイプラスは、ビッグローブで必須のサービスというわけではありません。必要に応じて加入し、必要なければ未加入でも構わない、それこそ会員の任意のサービスなのです。そもそも月額490円と有料のサービスなので、不要な人には余計な出費が増えるだけですからね。

とは言え、いつどこで何が起きるかわからないのが日々の暮らし。エンジョイプラスは会員ならいつでも利用することができ、好きな時に解約できるのも特徴です。国内での旅行や長期滞在が必要になったときに「ちょっとした保険として加入しておく」なんて使い方も可能です。

エンジョイプラスの注意点

解約時の月額料金(490円)は日割り計算不可

BIGLOBE IDが利用停止と同時にエンジョイプラスの強制解約
再開の場合は再度申し込み手続きが必要

ビッグローブ退会と同時に強制解約

申し込み・解約は専用ページからとなりますが、ビッグローブカスタマーサポートからでも行えます。サポートの効力は会員となった直後からとなりますが、解約時も同様となるので会員の人は旅行前の解約は万が一を考えて避けたほうがよいでしょう。

ビッグローブ光はお得な代理店申し込みがおすすめ!

エンジョイプラス会員になるにはビッグローブ会員であることが前提となります。ビッグローブ会員になる方法、それはビッグローブIDの取得です。

ビッグローブIDはビッグローブのネットへの申し込みが必須。と思われがちですが、IDは誰でも簡単に取得できる無料IDなのです。無料IDで有名なYahoo!JAPAN IDと似たようなものと思ってもらってOKです。

もちろんビッグローブのネットと契約してもIDが発行されます。ネット契約からの発行の場合、無料IDよりも提供されるサービスの幅が広がります。

  • フレッツ with BIGLOBE
  • ビッグローブ光

メールやブログなど基本的なものなら無料IDでも十分ですが、接続コースを利用中の会員はビッグローブ内のすべてのサービスが利用可能。ネットを申し込むなら、やはり光コラボがおすすめです。

ビッグローブ光はIPv6の高速通信。auスマートバリューと自社SIMとのセット割もあり、キャリアと格安SIMどちらのスマホユーザーにも使いわけができるネットです。さらに新規申し込みで工事費無料や選べるキャッシュバック、無線LANルーターの無料レンタルもつき、初めてでもネット環境を整いやすいサービスを実施しています。

これだけでも十分ですが、ビッグローブ光の申し込みは代理店がお得!なぜなら、豪華な代理店特典と公式特典が両方もらえるからです。

代理店からなら公式特典ももらえる!

 

今回ご紹介する株式会社NEXTは光コラボの代理店として人気の高い会社です。キャッシュバック額も高く、申し込み条件が緩いことも人気の理由となっているNEXT。ここでNEXTをおすすめする理由はもうひとつ。契約年数が3年と2年どちらでもキャッシュバックがもらえることが挙げられます。

さらにNEXTのキャンペーンは2パターンから選べるのも魅力です。

パターン① 最大35,000円 + 公式工事費実質無料
新規35,000円+工事費実質無料割引
転用10,000円+工事費無料or割引
パターン② 最大25,000円 + 公式工事費実質無料 or 割引
3年契約戸建25,000円+工事費実質無料割引
マンション25,000円+工事費実質無料割引
2年契約戸建25,000円+工事費15,000円分割引
マンション25,000円+工事費12,000円分割引

パターン①はキャッシュバック+工事費実質無料。公式だと新規申し込みのみが対象ですが、NEXTからなら他社申し込みも対象となります。ただし、パターン①は公式と同じく3年プランのみが対象となります。

2年契約で申し込みたい人にはパターン②がおすすめ!こちらは2年契約も対象となり、キャッシュバック額は3年と同額です。工事費の割引は若干減額されますが、その差額は3,000円と本来の高額な工事費を考えれば十分な割引となります。

ビッグローブ光工事費

戸建3年プラン – 30,000円

戸建2年プラン – 18,000円

マンション3年プラン – 27,000円

マンション2年プラン – 15,000円

ビッグローブ光の工事費は光コラボのなかでも高額ですが、40か月の継続利用で工事費実質無料となります。しかし、工事費は実質無料扱いなので、初月は工事費の実費負担です。そこでNEXTのキャンペーンを利用すれば、高額な工事費用が重荷になりません。キャッシュバックも最短2ヶ月で振り込まれます。

ビッグローブ光公式のキャッシュバックは3年が条件となっており、他社の代理店もほとんどの場合が3年契約。ところがNEXTでは3年なら満額、2年でも若干金額は下がるもののキャッシュバックが適用されるのが特徴です。転用でもキャッシュバックがもらえて工事費割引が適用されます。

契約プランに合わせた特典が用意されていて振り込みも早い。ビッグローブ光の申し込みはNEXTがお得ですよ。

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

ビッグローブ光のキャッシュバックキャンペーンはどこが一番高額なのか?