
プロバイダ、@niftyが提供する@nifty光!
様々なサービスで人気なプロバイダ、@niftyですが、そんなniftyが提供する光コラボ、nifty光に興味を持っている人も少なくないでしょう。
nifty光にはたとえば、
「2年間割引がすごい!」
「インターネットが速くなるIPv6を無料で提供!」
「開通月無料!」
など様々なサービスがあります。
みなさんの興味に合わせて記事を読んで、nifty光を検討してみましょう!
目次
nifty光とは
nifty光とは「プロバイダ会社の@niftyが提供する光コラボ」のことです。
といっても「プロバイダ会社」、「光コラボ」という言葉の意味がいまいちわからない人も多いでしょう。まずはこのあたりから抑えていきましょう!
よりよいサービスを受けるためには、こうした基本的な知識が必要不可欠です!
「光ファイバー」という新しい技術を使ったインターネット回線のことを「光回線」と言いますが、従来はNTTの提供するフレッツ光の独占状態で、NTTは様々なキャンペーンも行っていました。
しかし、このフレッツ光で契約した場合、プロバイダというのとも契約しなければいけなかったのです。光回線の工事をして、毎月光回線の料金を払っても「先が繋がっているだけ」で、「全世界のインターネット」とはつながっていないのです。「全世界のインターネット」とつなぐのはプロバイダの役割なのです。そのため、光回線の業者だけでなく、プロバイダ会社とも契約しなければなりませんでした。
たとえばフレッツ光とプロバイダの@niftyと契約するとこんな感じです。
光回線(フレッツ光) | 4600円 |
@nifty | 950円 |
合計 | 5550円 |
※光コラボの相場 5200円
こうなると、①「光回線ともプロバイダとも契約して料金が高い」②「窓口が二つあってややこしい」というデメリットがあります。
こうしたデメリットを解決するために現れたのが「光コラボレーション」です。
光コラボレーション、略して光コラボは「フレッツ光が光回線の契約・販売をプロバイダ会社・携帯会社などに委託し、そうした会社が自社のサービスもつけて光回線を販売・契約するサービス」です。つまるところ、「@niftyのようなプロバイダ会社がフレッツ光をNTTの代わりに売る」ということです。
そうすると①「料金が安くなる」②「窓口が一本化して契約しやすい」③「品質はフレッツ光と全く同じ」④「各会社独自のサービスを受けられる」といったメリットが出てきます。
ということで、こうした光コラボのメリットを頭に入れて次を見ていきましょう!
月額料金
まずは、月額料金を見ていきますが、その前に注意が必要です。月額料金は「新規」と「転用」の場合で違います。新規?転用?とよくわらかない人もいると思いますが、「新規」というのは「光回線の工事や契約をしておらず初めて契約すること」で「転用」というのは「すでにフレッツ光を利用しており、光コラボに契約変更すること」を言います。
さらにプロバイダの提供する光コラボの場合もう一歩踏み込んで「自社転用」、「他社転用」という言葉も理解する必要があります。「自社転用」というのは上述したようなプランで「フレッツ光+@niftのプロバイダ」で契約していた人がnifty光に契約変更することです。「自社」というのはここでは「@nifty」のことを指すのですね。そして「他社転用」というのは「フレッツ光+@nifty以外のプロバイダ」で契約していた人がnifty光に契約変更する場合のことです。
新規 | 光回線の工事や契約をしておらず初めて契約すること |
転用 | すでにフレッツ光を利用しており、光コラボに契約変更すること |
自社転用 | 「フレッツ光+@niftのプロバイダ」で契約していた人がnifty光に契約変更すること |
他社転用 | 「フレッツ光+@nifty以外のプロバイダ」で契約していた人がnifty光に契約変更すること |
これを踏まえて、まずは、新規の月額料金を見ていきましょう。
新規の月額料金
マンション | ファミリー | |
月額料金 | 開通月0円 | 開通月0円 |
通常 3980円 | 通常 5200円 | |
2年間割引-580円 3,400円 | 2年間割引-700円 4,500円 | |
契約期間 | 2年間(自動更新あり) |
ここでは、「開通月無料」、「2年間割引」がお得なサービスとなっています。
開通月無料
転用にもありますが、「開通月無料」というのは他の光コラボでもあまり見ないサービスで、nifty光独自のものとも言えるでしょう。
さらに、「2年間割引」で580~700円割引されます!@niftyは2年契約なので十分な期間のサービスとも言えるでしょう。
しかし、2年契約??どういうこと?という人もいるでしょう。その点を詳しく説明します。
通常「2年契約」となっている場合でも「自動更新」と括弧の中に書いてあるので、「2年経ったら契約が終わる」ということではありません。そうではなく、「2年間の最終月では解約金・違約金なしで解約できる」ということを意味しています。@niftyでは「2年間の最終月以外で解約した場合」、「解約金」が9500円かかります。ただ、何もせず2年間の最終月が終わると契約が更新され、また2年間の契約が始まります。
2年間の割引をもらって、@niftyを使い、気に入らなかったら2年目に忘れずに解約したり、また他の会社を見つけたりすればよいのです。
新規の工事費-実は実質無料?
新規の場合、問題になるのは工事費です。それでは、工事費についてみてみましょう。
戸建て | マンション | |
初期費用(工事費+回線契約料) | 20000円 | 17000円 |
分割方法 | 600円×30回(初月2000円) | 500円×30回(初月2000円) |
マンションで500円、戸建てで600円、毎月かかってしまいます。しかし、この工事費、考え方によってはすでに無料になっているのです。
さきほど見た「二年間割引」と「開通月無料」のサービスですが、二年間割引は新規にしかありません。というのは、やはり「新規では工事費がかかるから」と考えて間違いないでしょう。
A開通月無料 | -3980 | -5200 |
B二年間割引 | -580×24=-13920 | -700×24=-16800 |
C割引合計(A+B) | -17900 | -22000 |
D初期費用 | 17000 | 20000 |
E足し弾き(C-D) | +900 | +2000 |
様々な割引と初期費用を足し弾きしてみると、なんと最終的にプラスになりました!
ということでちゃんと計算してみると@niftyは工事費実質無料です。
転用の月額料金
これまで新規の話をしてきたのでここでは転用の話をしましょう。
マンション | ファミリー | |
月額料金 | 転用月0円 | 転用月0円 |
通常 3980円 | 通常 5200円 | |
契約期間 | 2年間(自動更新あり) |
残念ながら、新規のように2年間割引はありません。しかし、それもそのはず、転用では同じフレッツ光の回線を使うため「工事費」はかかりません。そう考えると、新規の方がお得、転用の方が損とかいったことは全くないのです。
auセット割
さらに、nifty光にはauユーザーにはうれしい「auセット割」があります。
該当するauスマホ・ケータイ・タブレットの契約をしていると、1200円もしくは500円毎月割引されます!
たとえば戸建て・新規で「データ定額5」で契約している人がいれば以下のような形です!
通常料金 | 5200円 |
2年間割引 | -700円 |
auセット割 | -1200円 |
合計 | 4000円 |
サービス
料金の話はここまでとして、ここからは、無料で受けられるさまざまなサービスについて見ていきましょう!
IPv6接続サービス
光回線が上り下り1Gbpsを誇る高速インターネット回線なのですが、実は、光回線だけでなく、「プロバイダ」によって速度が異なることもあります。実際に最大1Gbpsと言っても、常にそんなに早く出るわけではないのです。
しかし、nifty光では「IPv6接続サービス」が無料で受けられることにより、他のプロバイダよりもスムーズに光回線を利用することができるのです!IPv6というのはインターネット上の住所である、IPアドレスなどに関する通信手順のことですが、従来はIPv4と呼ばれ、IPアドレスが不足したり、接続方法が難しかったり、デメリットがありました。それを解決したのが、IPv6であり、しかもそれをnifty光では無料で受けられるのです!
その他無料サービス
その他、niftyでは、
・迷惑メール対策も万全な「メール」
・ブログ「ココログ」が2GBまで無料で使える
などのサービスも充実しています!
おススメ代理店!
最後におすすめの代理店を紹介しましょう!
代理店を選ぶ基準はただ一つ!キャッシュバックが「簡単に」、「たくさん」、「すぐ」もらえるかどうか、です!
NEXT
オプション加入の必要 | なし |
キャッシュバック・新規 | 15000円 |
キャッシュバック・転用(他社・自社転用) | 10000円 |
振込予定 | 開通月の2か月後 |
新規のキャッシュバックが高いのがいいところですね!
ブロードバンドナビ
オプション加入の必要 | なし |
キャッシュバック・新規 | 10000円 |
キャッシュバック・自社転用 | 12000円 |
キャッシュバック・他社転用 | 16000円 |
郵便為替 予定 | 開通月の2か月後 |
他社転用のキャッシュバックが高額なところが目につきます!
しかし、ブロードバンドナビはキャッシュバック還元率が100%とは言えないようです。なぜなら、「利用開始の証明書類」の送付が必須条件で、しかも記入漏れがあった場合受け取れないことになっていたりします。また、キャッシュバックの受け取りも「郵便為替」となっており、銀行振り込みではありません。
アウンカンパニー
オプション加入の必要 | なし |
キャッシュバック・新規 | 10000円 |
キャッシュバック・転用(他社・自社転用) | 10000円 |
振込予定 | 開通月の2か月後 |
金額は劣りますが、信頼できる代理店です!