
auとのセット割や工事費無料のキャンペーンなど、大手ならではのお得なサービスを展開するビッグローブ光ですが、利用する際、他にどんなオプションを提供しているのかも気になります。
いざ提供するサービスを見てみると、始めはネットだけ利用するつもりだったのが、電話加入でauスマートバリューを組めたり、ウイルス対策が徹底されていないと漠然と不安で、セキュリティサービスを利用しようか迷ったり…
ただ、基本的にはどれも任意で、必ず入らないといけないわけではありません。
今回は、そんなビッグローブ光のオプションがどんな内容になっていて、必要性についても追求したいと思いますので、ご自分にとって本当に加入した方がいいのか、判断のために参考にして頂ければと思います。
目次
ビッグローブ光のオプションサービス一覧
まずは、基本の2大サービスの固定電話と光テレビについての解説から入ります。
ビッグローブ光電話
光電話は、ビッグローブ光、というかインターネットの契約において、最も一般的なオプションですね。
ビッグローブ光では、以下の内容になっています。
月額基本料金 | 通常:500円 |
光電話A(エース):1,500円 | |
日本全国共通の通話料 | 8円/3円 |
重要事項 | auスマートバリューの適用条件 |
光電話対応ルーターがIPv6接続対応 |
NTTの電話を契約している場合、光電話に切り替えることで基本料金や通話料金をグッと安く抑えることが出来ます。
が、今は固定電話が主流の時代ではないので、需要があまり無いのもまた事実です。
ですが、ビッグローブ光電話はauスマートバリューの適用条件になっているので、家族ぐるみでau利用者になっているという場合だと、加入した方が圧倒的にコスパが良くなります。
が、例えば個人でしか使用していないという状況であれば、却ってauセット割の方がいいのかもしれません。
こちらは適用条件は特に設けていないので、光電話を契約せずとも、セット割を組むことが可能です。
ビッグローブ光電話Aだと、便利なオプションがお得な料金で利用できるようになります。
ナンバーディスプレイや転送電話サービスを利用したい方は、入っておくといいでしょう。
光電話Aのサービス内容
ビッグローブ光電話の各種オプションをまとめて安く利用できるサービス「光電話A」の内容は以下になります。
固定電話を必要とする方は重宝すると思うので、チェックするといいでしょう。
ビッグローブ光電話基本プラン | 500円 |
2,200円分のオプションをまとめて 1,500円 プラス 480円分の無料通話も! |
発信者番号表示 | 400円 | |
通話中着信通知 | 300円 | |
自動転送 | 500円 | |
ナンバーリクエスト | 200円 | |
迷惑電話ブロック | 200円 | |
着信お知らせメール | 100円 | |
FAXお知らせメール | 100円 |
ー |
複数チャンネル | 200円 | |
追加番号 | 100円 |
IPv6対応ルーターは自分で用意しても可
IPv6接続サービスは、専用ルーターをレンタルせずとも、対応しているルーターをご自身で用意すれば、必要性はありません
レンタルする場合は500円かかってしまうのですが、ビッグローブ光電話に加入することで機器代は無料になるため、光電話の基本料金さえ支払えば、IPv6対応ルーターが利用可能になります。
ビッグローブ光テレビ
次に、地デジ・BS・CSなどが視聴できる光テレビになります。
月額基本料金 | 660円 |
チャンネル内容 | BSデジタル放送全31ch対応 |
アンテナ工事不要 | |
スカパー!やひかりTVは別途契約 | |
利用エリア:東日本 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・福島県・北海道 |
利用エリア:西日本 ※ファミリータイプのみ | 大阪府・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・広島県・岡山県・香川県・徳島県・福岡県・佐賀県 |
ビッグローブ光テレビは、戸建住宅を中心に展開されているサービスで、東日本エリアだとフレッツ光回線に対応していれば、マンションで利用することができます。
ケーブルテレビだと、屋根やベランダにアンテナを設置する用になっていますが、光テレビではその必要が無く、景観を保てるほか、天候などによって映像が乱れることがありません。
ビッグローブ光で人気のオプションは?
※画像:ビッグローブ公式
ビッグローブ光は「あんしん」して利用してもらえることが争点となっているみたいです。
様々なサポートを用意することによって、利用者が安心してネットを利用できるように配慮されているようですが、ここから「あんしん」をテーマとした各オプションについて、詳しく解説したいと思います。
ウィルス対策ソフト
人気No.1!セキュリティセット・プレミアム | |
月額料金 | 380円※ビッグローブ光と同時申込で最大3ヶ月無料 |
主な機能 | メールウイルスチェック |
迷惑メールブロック | |
マカフィーセキュリティ など | |
対応機器 | Windows、Mac、 iOS(PASSの管理機能のみ)、 Androidに対応 |
特徴 | 期限の設定が無いので面倒な更新手続はナシ! |
好きな組み合わせで最大3台までは追加料金ナシ! |
インターネットを利用する上で、ウイルス・セキュリティ対策は欠かせません。
ウィルス対策ソフトは自分でインストールすることも可能ですが、有効期限が切れると改めて高いソフトを買い直さなくてはいけないというデメリットがあります。
ビッグローブ光ではウィルス対策ソフトを最大3台まで利用可能で、しかも一括で月額380円となるので、非常にリーズナブルに対策できるようになっています。
インターネットサービスが提供するウィルス対策ソフトは、500円前後が平均値となっている印象なので、ビッグローブ光のセキュリティ対策はお得な方でしょう。
365日電話相談
ビッグローブお助けサポート | |
月額料金 | 475円※ビッグローブ光と同時申込で最大2ヶ月無料 |
サポート内容 | ネットに関するサポートサービス、電話や遠隔操作で対応。 |
特徴 | 申込日の時点で問合せ可能 |
パソコンやスマホ・プリンター・ゲームなどのネット接続機器も対象 | |
受付時間 | 9:00~21:00(通話無料) |
コチラですが、パソコンはもちろん、スマホやプリンター、ゲームなど、インターネットに接続する機器に関する疑問やトラブルに対応するサポートです。
インターネットの接続設定って、物にもよりますが難しいですよね。
そういった方へ配慮するのが、このオプションとなっています。
専門スタッフが毎日対応しており、さらに通話料無料で、電話で聞いてもわからないことがあれば、遠隔操作で対処して貰えます。
対応してもらえるのは、なんと申込日当日からなので、ビッグローブ光開通前に設定に関する疑問を聞いておくのもいいのかもしれませんね。
端末保証
インターネット端末保証サービス | |
月額料金 | 500円 |
サポート内容 | ビッグローブ光の接続(WiFi含む)機器(PC、タブレット)の故障に伴う修理費用として、最大4万円まで補償。 |
注意点 | オプション解約後の再加入は不可。 |
特徴 | メーカー保証が切れた機器でもOK! |
補償対象の台数は制限ナシ! | |
【年2回/1回1台】最大4万円分まで修理費用を保証! |
ビッグローブ光に接続する、パソコンやスマホ、プリンターにゲーム機といった様々な機器の、自然故障、水濡れ、破損、落雷といった故障トラブルに対応し、修理や部品の交換など、メーカー保証が切れた機器も含めて、最大4万円まで対応します。
プラン | 月額料金 | 保証上限金額 |
パソコン・タブレットプラン |
500円 | パソコン:40,000円/台 |
タブレット:15,000円/台 | ||
周辺機器オプション |
200円 | 10,000円/台 |
ゲーム機プラン | 20,000円/台 |
非保証対象例
補償額も大きいですし、備えあれば憂いなしということで、とりあえず契約した方がいいかな、と思うかもしれませんが、中には保証対象から外れる故障例もあるので、そちらも併せてチェックしておきましょう。
以下は一部の例になります。
✓保証開始日前に発生した故障や破損
✓ソフトウェアやウイルスを含むOS起因の故障・動作遅延
✓落雷を除く自然災害による故障
✓盗難、紛失、故意、改造による紛失や破損
✓契約者や同居の親族以外が起因する故障・破損
✓外出先での故障・破損
✓業務用端末、レンタル機器・レース機器の故障・破損
✓故障や破損が生じているとビッグローブで判断できない場合
✓製品発売日から3年以上経つ機器の自然故障
✓充電器やキーボードといった付属機器や消耗品の故障
✓メーカー保証された国内販売の純正品
など。
一部だけ見ても、結構厳しく規定があるようですね。
自然災害は落雷だけが認められるようですが、地震などによる落下破損や水没は津波によるものも補償されないのでしょうか…問い合わせないと分かりませんが、もしかしたらメーカー対応の範囲になってしまうのかも知れませんね。
暮らしのトラブル相談
暮らしのあんしん相談 | |
月額料金 | 680円※ビッグローブ光と同時申込で初月無料 |
サポート内容 | 出産・子育て、介護、健康やお金など、生活に関する相談を、専門家が電話で対応。 生活に関わる保険も用意。 |
特徴 | 本人・家族に最大1億円の賠償責任保険つき |
クレカやネットバンキングの盗難補償も | |
受付時間 | 【月~土】10:00~18:00 |
暮らしにまつわる様々な悩みの相談を受け付けているサポートで、役所でも同じ内容で相談を受け付けていますが、解決できなかった場合や、行くのが億劫な場合に、より便利なサポートです。
こちらは様々な専門分野のエキスパートが対応するサービスで、弁護士、税理士、FPといった方々が相談に乗っており、保険会社による示談交渉サービスも請け負っています。
保険にあまり関心が無い方も、このサービスだと始めやすいかもしれませんね。
その他
ー | U-NEXT for BIGLOBE | ビッグローブ会員誌「サーイ・イサラ」 |
月額料金 | 1,990円 (毎月1,200PT贈与) |
300円 |
特典 | 31日間無料 +2,000PT贈与 |
ー |
各特徴 | 見放題作品8万本 | 96年創刊のビッグローブ会員向けのお得な情報誌 |
デバイス豊富で続きから視聴可能 | 【過去の記事】格安SIMや最新家電などの特集 |
U-NEXT for BIGLOBEは、映画やドラマ、アニメのような映像作品はもちろん、雑誌も扱っています。
一つあたりの契約で最大4人まで対応しているので、ご家族で利用できるようになっています。
子供に見せるのは心配…というものがあっても、閲覧制限をかけることが可能なので安心。
ポイントが溜まったら、作品を購入する以外にも、映画のチケットの割引に充てることが可能です。
サーイ・イサラは、1996年に創刊された、ビッグローブサービスをお得に利用するための会員限定情報誌です。
会員になると、バックナンバーを購読することも可能になるので、気になる特集があればチェックしてみましょう。
まとめ
それでは、ビッグローブ光のオプションサービスにまつわる解説をして参りましたが、いかがでしたか?
それぞれが利用すべきかどうかは、各自の判断にお任せするほかありませんが、各オプションのポイントをおさらいします。
ビッグローブ光のオプションまとめ | |
光電話 | auスマートバリューの条件 |
光テレビ | アンテナが無いテレビサービス |
ウイルス対策ソフト | セキュリティの更新が面倒な人向け |
365日電話相談 | ネットの接続設定に365日対応 |
端末保証 | 故障したPCなどの機器を修理 ※メーカー保証が切れた機器も対象だがその他条件は割と厳しめ |
暮らしのトラブル相談 | 保険の契約が億劫な人向け |
Gポイントが貯まる ※使用期限あり |
ビッグローブ光のサービス利用料に充てたり、マイルや楽天市場などその他ポイントサービスにも利用できる。 |
また、申込窓口によっては、キャンペーンの条件に当記事で紹介したオプションサービスの加入を必須とするところもありますが、あくまでケースバイケースですので、もし必要ないと感じたら、そのような条件を設けていない窓口を利用してキャンペーンを利用すると良いでしょう。
▼オプション条件不要の窓口▼