Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/netkuchikomi/suguhikari.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 317

インターネット徹底調査「すぐ光」

インターネットの基礎知識や今一番安く、お得に使える光回線に申し込むための比較情報などをまとめた総合情報サイト

インターネット徹底調査 光コラボ徹底調査

BroadWiMAXの月額が安い!でも申し込むのはちょっと待った!

更新日:

BroadWiMAXの月額が安い!でも申し込むのはちょっと待った!

モバイルWiFiルーターで知られるWiMAXですが、実は種類やプロバイダが数多く存在しています。そんな中でも業界最安とされているのが、BroadWiMAX(ブロードワイマックス)。

WiMAXを一番安く利用できるプロバイダはどこだろう…と探して行き着いた先がブロードWiMAXだったという方も少なくは無いでしょう。

ここで一つ確認ですが、UQWiMAXBroadWiMAXは提供会社の異なるそれぞれ別のサービスです。

今回取り上げるBroadWiMAXはUQWiMAXよりも遥かに安い価格帯で提供されているWiMAXというわけですが…調べてみると、意外にも安いから良いという訳ではなさそうです。

果たして、申し込むに値するインターネットサービスなんでしょうか?

BroadWiMAXのプランとキャンペーン

※画像:BroadWiMAX公式

ブロードWiMAXで提供されている料金プランやキャンペーンはこのような感じ。

ギガ放題プランは月間通信制限が無く(3日間で10GB)、対してライトプランは月間7GBの通信制限に設定されています。

ギガ放題プラン

ライトプラン

月額料金

3~25カ月目

3,411円

1~2カ月目

2,726円

26カ月目以降

4,011円

1~25カ月目

2,726円

26カ月目以降

3,326円

初期費用

18,857円(初期費用無料キャンペーン実施中

事務手数料

3,000円

初期費用は高額ですが、これはキャンペーンによって無料になるようです。

ブロードWiMAXの月額料金を見てみると、その安さがお分かりいただけるかと思いますが、UQWiMAXでは4,500円前後なることを考えると、BroadWiMAXはかなり安い月額で利用できることが明らかですね。

初期費用無料キャンペーンの適用条件

ブロードWiMAXでは、初期費用無料キャンペーンが実施されていますが、その名からも分かる通り、このキャンペーンが適用されることで、18,857円の初期費用は無料となります。

ちなみにキャンペーンの適用条件ですが、

 

・月額料金はクレジットカード決済

2つの有料オプションに加入する

 

以上を満たすことで、初期費用(事務手数料除く)が免除されます。

ちなみに有料オプションは端末が手元に届いてから解約することは可能のようです。一体どんな内容のオプションになっているのか、概要を確認しましょう。

安心サポートプラス(550円/月)

安心サポートプラスは、正常な使用状態で以て故障が発生した際に無料で修理を行うサービスです。

紛失や盗難などへの補償はありませんので、ご注意を。

My Broadサポート(907円/月)

パソコン・スマホなどのトラブルが発生した際に、電話や遠隔操作でサポートするサービスで、365日対応しています。

さらにBoradメールが提供され、PC・Android端末にセキュリティソフトも搭載されます。

 

料金・速度・キャンペーン・セット割を比較

BroadWiMAXのキャンペーン適用には有料オプションが条件です。

WiMAXを利用開始してから自分で解除しても問題は無いようですが、最低利用期間などの詳細が確認できないためそれだけでは安心できません。(そもそも解除し忘れてしまうと高額の月額を支払うことになりかねません。)

プロバイダと回線別に月額料金を比較

そもそもブロードWiMAXは、WiMAXの他のプロバイダと比べると、一体どれほど安いんでしょうか?

プロバイダ

1~2ヶ月目

3ヶ月目~

最終月額料金

BroadWiMAX

2,726円

25ヶ月目まで:3,411円

26ヶ月目以降:4,011円

GMOとくとくBB

2,590円

24ヶ月目まで:3,344円

25ヶ月目以降:4,263円

so-net

1,180円

36ヶ月目まで:4,250円

37ヶ月目以降:4,379円

ビッグローブ

2,595円

24ヶ月目まで:3,880円

25ヶ月目以降:4,380円

UQWiMAX

4,380円

出足は2番目に高くなってしまいますが、それも2ヶ月目までで、最終的には最も安い料金となります。

ブロードWiMAXは、割引期間が終了してからが寧ろ本領発揮といったところで、通常料金は最も安いことが分かりますね。

月額に注目

しかしながら、注目してほしいのはいずれのプロバイダを選択したとしても、WiMAXはキャンペーンが終わると月額が4000円を超えてくる、と言うところです。

光回線でさえ、集合住宅で使う分には4000円を切るものが主流です。

WiMAXはエリア内であれば場所を問わず使えるという利点と引き換えに、当然ながらモバイル回線を利用することとなるため速度制限が設けられていたり、端末のバッテリーにも気を配る必要がありますよね。そう考えると、月額料金に不満が残ります。

光回線のほうが安いが…

ではフレッツ光と光コラボのビッグローブ光を例に、光回線との比較をしてみましょう。

月額料金

光回線

ファミリータイプ

マンションタイプ

ビッグローブ光

(3年プラン)

4,980円

3,980円

フレッツ光

6,500円

5,000円

光回線はそのパフォーマンスにしては月額が安いのは明らかですが、一つ注意したいのはフレッツ光の料金です。

フレッツ光は光回線の先駆け的存在として有名ですが、月額がかなり高くついてしまうのが気になりますよね。それを解決できるのがビッグローブ光のような光コラボ

ビッグローブ光を含む光コラボは、フレッツ光と料金の支払い方に根本的な違いがあり、月額がとても安くなるのです。

また、ホームタイプよりもマンションタイプの方がリーズナブルなのが一般的で、先ほども言ったようにたいていの光コラボのマンションタイプは月額4000円を切ってきます。

そのため、マンションでインターネットを使うならばWiMAXよりも光コラボのほうがかなりお得です。

通信速度を比較

WiMAXは、使う機器自体がどのプロバイダで契約しても同じものになるため、通信速度は変わらず、フレッツ光とビッグローブ光も、もとを辿れば同じフレッツ光回線なので、やはり速度は変わりません。

回線

最大通信速度

WiMAX

【W05】上り:75Mbps/下り:708Mbps

【WX04】上り:30Mbps/下り:440Mbps

ビッグローブ光

 

上下:1Gbps

フレッツ光

やはり速度で言えば、光回線に軍配が上がります。(”光”速ですからね)

WiMAXは持ち運びができるのが利点なので、便利さを取るか速度を取るかで悩んでしまう方も多いと思いでしょう。

WiMAXは上りが特に遅いので、動画配信やネットゲームにはあまり適していません。
使用目的をよく考えた上で、選ぶといいでしょう。

キャンペーンを比較

光回線とブロードWiMAXのキャンペーンを比較してみたいと思います。

回線

キャンペーン

BroadWiMAX

初期費用無料キャンペーン

ビッグローブ光

工事費無料+キャッシュバック(最大35,000円)

引っ越し先での工事費0円(3年プラン)

フレッツ光

ビッグローブ光では月額料金に工事費相当額の割引が適用され、さらにキャッシュバックが加わったキャンペーンが実施されています。

また、ビッグローブ光だと引っ越しに伴う移転費用が、3年プランの場合発生しません。

WiMAXは移転費用がかからないと言っても、利用エリアが限られるために、引っ越した先で使えるとは限りません。

プロバイダ別のキャンペーンだと、キャッシュバック等は他社で実施されているのに対し、ブロードWiMAXでは初期費用無料キャンペーンのみでした。

ちなみに初期費用が免除されるキャンペーンは、他のプロバイダでも実施しているので、WiMAXのキャンペーンに関しては、ブロードWiMAXは特別すごいというわけではありません。

ビッグローブ光への申し込みはコチラから

プラス1万円がもらえるauひかりスタートサポートプラスは絶対受けるべき!

光回線は乗り換え時の解約違約金の還元サポートがあるところも

 

 

さらに他社回線からの乗り換えとなると、違約金が発生してしまうのがネックですよね。

WiMAX、並びにブロードWiMAXでは、違約金還元サポートを行っていないため、乗り換えで選ぶインターネットとしては適していないということが出来ます。

auひかりソフトバンク光では、乗り換え時の違約金が還元されるauスタートサポートやあんしん乗り換えキャンペーンといった解約時の違約金をサポートしてくれる制度があり、定番のキャンペーンとなっています。また、この2社はいずれも工事費無料のキャンペーンを実施しているので(ソフトバンク光は乗り換えの人のみ)、こちらも初期費用は0円で

ソフトバンク光「あんしん乗り換えキャンペーン」はサポートが厚い!

 

 

WiMAXもauひかりもビッグローブ光もauスマホとのセット割がある

※画像:au公式

ブロードWiMAXのみのサービスではありませんが、WiMAXではauスマートバリューmineという、auのスマホの月額料金が最大934円割引されるセット割が提供されています。

対してauひかりやビッグローブ光では、通常のauスマートバリューが適用されますが、こちらは最大2,000円の割引額になります。

WiMAXとauひかりならどっち?メリットデメリットを徹底比較!

またmineは契約者のスマホにのみ適用されますが、通常のスマートバリューは家族のauスマホにも割引が適用されるので、家族でauに加入しているのであれば、できれば通常の方を適用したいですよね。

さらにビッグローブ光では、auセット割という固定回線の月額料金に割引が適用されるセット割も実施しており、こちらの最大割引額は1,200円となっています。

WiMAXとビッグローブ光、どっちが賢明?速度・料金など徹底比較!

BroadWiMAXの評判

さてブロードWiMAXの評判はどれほどのものでしょうか?

実際に使った人の意見も聞かないことには使うイメージも湧かないかと思うので、口コミも参考にしてみましょう。

速度の評判

速度への評価はピンキリかな、という印象です。

そもそもブロードWiMAXと言うより、これはWiMAX自体の問題なのですが、モバイルルーターの通信速度は、提供エリアであったり、環境に左右されやすい面があるので、速度に関しては落差が出てくるのは必然的とも言えます。

 

サポートへの評判

対してカスタマーサポートへの評判が穏やかではありません。言葉遣いが丁寧な口コミを探すのに手間取ったくらいにはです。

キャンペーン条件の有料のサポートサービスがありますが、もしかしてお金を払っても、こういった対応を取られてしまうのかな・・・と思うと、腑に落ちないですよね。

まとめ

ブロードWiMAXを利用するにあたり注意しておきたいポイントをまとめます。

 

・初期費用無料キャンペーンには有料オプションが必須

・高額キャッシュバックは無く、セット割引もauスマートバリューmineのみ

・サポートの評判が悪くキャンペーン適用条件のオプション解約の手続きをしても対応されなかったとの報告も

 

また、WiMAXそのものに関する注意点もまとめておきます。

 

・利用可能エリアは狭いのであらかじめ下調べが必要

・光回線よりも遅く速度制限もあるのでオンラインゲームや動画配信に向かない

・月間通信制限は無いものの3日で10GBを使ってしまうと一時的に速度制限が起きるのでPCの利用に向かない

 

お得さならここを選ぶべし

あくまでスマホなどの携帯機の補助として利用するためのもの、と考え、メイン回線には向きませんので、PCでインターネットを利用するのであれば光回線にすべきでしょう。

そう考えると、WiMAXとそこまで変わらない月額(場合によってはWiMAXより安い)で、かつ速度制限なし・速度1Gbps・セット割引もあり、の光回線を利用するほうがかなりお得と言えるでしょう。

乗り換え違約金をどうにかしたいのであればソフトバンク光

とにかく速い光回線(パフォーマンス重視)の人はauひかり

安めの料金で安定的に使いたい・auスマホを持っている人はビッグローブ光

がそれぞれおすすめです。



まだデータがありません。