
飛ぶ鳥を落とす勢いで増え続けている光コラボサービスですが、メジャーなものからマイナーなものまで、加入している数だけサービスもその店独自のものがあります。
今回は光コラボの一つ、@TCOM光について、料金やキャンペーンなどのサービスについて紹介したいと思うのですが、@TCOM光は元々プロバイダとしては有名企業で、光コラボサービスが始まってから自身も光回線を提供する側となり、さらに2018年1月からauスマートバリューのサービスを開始し、auひかりが非対応のエリアにお住まいのauユーザーの方の目に届くような方向へ転換しました。
が、ちょっと待ってください。
auスマートバリューを提供しているからと言って、そう安易にお得だと食いついてしまっていいのでしょうか?
事実、auスマートバリューを提供している光コラボは、何も@TCOM光に限った話ではありません。
今回のまとめですが、@TCOM光の料金やサービスを紹介しつつ、同様のサービスを提供する他社との比較もカンタンに見ていただいて、ちょっとした判断材料になってもらえればと思います。
※auスマートバリューの割引表はコチラ
目次
@TCOM光の料金やサービスを他社と比較
それでは早速、比較に入りたいと思います。
月額料金
まずは月々の使用料から。
― | 月額料金 | |
光回線 | ホーム | マンション |
@TCOM光 | 5,100円 | 3,800円 |
auひかり | 5,100円 | 3,800円 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
ホームタイプではビッグローブ光がお安く、マンションタイプでは@TCOM光、auひかりに軍配が上がりました。
と言っても、あまりに僅差のため、そこまで決め手になる要素では無いかもしれません。
工事費用
次に新規申込みの場合の工事費用です。
フレッツ光からの転用の場合は、開通工事を行う必要は基本的にありませんので、無料となっています。
申込の際の事務手数料は、新規・転用問わず、3社とも3,000円に設定されています。
― | 新規工事費用 | |
光回線 | ホーム | マンション |
@TCOM光 | 屋内配線新設あり:18,000円 屋内配線新設なし:7,600円 派遣工事なし:2,000円 | 屋内配線新設あり:15,000円 屋内配線新設なし:7,600円 派遣工事なし:2,000円 |
auひかり | 37,500円 | 30,000円 |
ビッグローブ光
| 屋内配線新設あり/3年:30,000円 屋内配線新設あり/2年:18,000円 | 屋内配線新設あり/3年:27,000円 屋内配線新設あり/2年:15,000円 |
屋内配線新設なし/3年:19,600円 屋内配線新設なし/2年:7,600円 | ||
派遣工事なし/3年:14,000円 派遣工事なし/2年:2,000円 |
ふむふむ…どうやらこの中だと、@TCOM光の工事費用が断然安いようですね、いずれも分割払いは用意されていますが。
これはいよいよ、キャンペーンがどう勝敗を左右するかが見ものになってきますね。
工事費・違約金還元・キャッシュバックキャンペーン
インターネットの利用をするとなると、何かとまとまったお金が動くもの。
先述した工事費用もその一因ですが、他社からの乗り換えとなると、転用が利かない場合は、結構ゴッソリと違約金を持って行かれてしまったり、痛手を追う羽目になってしまいますよね。
そのため、乗り換え先の方で違約金や工事費用を何とかしてくれるキャンペーンを実施していると、非常にありがたく感じます。
それでは、ここで勝敗を分ける工事費やキャッシュバックなどのキャンペーンを比較してみましょう!
光回線 | キャンペーン内容と主な条件 |
@TCOM光 | 【新規工事費割引特典】 ※最大9,000円割引 ※2年バリューパック+光電話に加入 【契約事務手数料実質無料特典】 ※初回請求額から契約事務手数料分(3,000円)の金額を割引 ※ネット加入 【商品券15,000円分プレゼント!】 ※2018年2月1日~4月30日まで申込 ※2018年5月31までに開通 ※フレッツ光からの転用で公式のキャンペーン用申込フォームから手続き |
auひかり | 【auひかり新スタートサポート】 ※乗り換え時の違約金を最大30,000円まで還元(プロバイダによって金額が異なる) ※ネット+電話+電話オプションパックに加入 【初期費用相当額月額利用料から割引!】 ※プロバイダによりサービス内容が異なる ※ネット+電話に加入 |
ビッグローブ光 | 【40カ月間値引きで工事費0円!】 ※3年プランに新規申込 |
ふむふむ…一応各社でそれなりにキャンペーンが実施されているようです。
しかし条件を見てみると、ちょーっと気になる点がチラホラありますので、さらに詳細を解説していきたいと思います。
@TCOM光の「商品券15,000円分プレゼント!」は転用のみ…
@TCOM光では、工事費用が最大半額になるキャンペーンを実施しているようで、月額料金に30ヶ月間割引が適用される形になっています。
これに契約事務手数料が実質無料となる割引が加わり、初回請求額はだいぶ安く抑えられるでしょう。
ほかにも商品券のプレゼントがあるようですが、これはフレッツ光からの転用となる方のみ。
新規の方が何かとお金の工面は大変ですから、もうちょっと何かひと押しがあっても…と思います。
とりあえず、違約金の還元に関するキャンペーンは行われていないようです。
auひかり新スタートサポートの最大還元額と実は実質無料になる工事費
auひかり新スタートサポートは、利用するプロバイダによって還元額が変化します。
― | 対象プロバイダ | 最大還元額 |
ホーム | ニフティ、@TCOM、au one net、ビッグローブ、ソネット | 30,000円 |
ASAHIネット、DTI | 15,000円 | |
マンション | ニフティ、@TCOM、au one net、ビッグローブ、ソネット、ASAHIネット、DTI | 30,000円 |
また、先述ではカンタンに条件について触れましたが、auひかり新スタートサポートを適用するための申込内容は、
【ホーム】
ネット+電話+電話オプションパックEX(通常1,800円/月→690円/月)
【マンション】
ネット+電話+電話オプションパック(通常1,500円/月→500円/月)
※画像引用元:auひかり
といった内容になっており、個々で申し込むと総額で1,500円~1,800円/月にもなる利用料が半額ほどにプライスダウンされて利用できます。
さらに、異様に高い工事費につきましても、月額料金に毎月割引が適用される形で実質無料化されるようになっているので、工事費が最大半額となっている@TCOM光よりもお得となる一面も。
「auひかり新スタートサポートは魅力的だけど、固定電話も持ってないし、電話オプションパックは欲しくないかな、でも違約金は何とかしたいし…」
という場合は、代理店から申し込むとネットのみでもキャッシュバックキャンペーンが適用されますし、違約金についてはそちらで費用を工面することもできます。
auひかり新スタートサポートは、一部の代理店で上乗せキャッシュバックが用意されていたりするので、これを利用するといいかもしれません。
ビッグローブ光の「40カ月間値引きで工事費0円!」の条件
ビッグローブ光では、auスタートサポートと同じ役割となるキャンペーンが実施されていないので、違約金の還元は無いのですが、開通工事費が月額利用料に40ヶ月間割引が適用される形で実質無料となるキャンペーンを実施していて、こちらは3年プランに申し込むことが条件となっています。
マンションなどにお住まいの方にとっては、地味に困る条件かもしれませんが、こちらは代理店次第になるものの、2年プランでも大幅割引になる場合があります。
これによって初期費用は、@TCOM光と同様に2年プランでも総額6,000円で済ませられるようになります。
もちろんキャンペーンの併用ができるケースもあるので、これにより違約金などのコストは抑えられますから、申込窓口はかなり重要と言えるでしょう。
auセット割の必要性は?
今回紹介した3社の中だと、auセット割を実施しているのは、意外にもビッグローブ光のみ。
auセット割と言えば、光回線の月額料金が500円/1,200円割引される制度で、基本的な割引額は、家族のau端末の月額利用料に割引が適用されるauスマートバリューの方が大きくなるパターンの方が多いのですが、条件が合う人にとってはauスマートバリューよりもauセット割の方が最適になるケースがあります。
例えば、家族のau端末の利用者数やプランによって、auスマートバリューとauセット割のどちらがいいかは異なります。
また、auスマートバリューが3年目から割引額が下がるのに対して、auセット割の割引額は永年変わらずなので、そういった変化の有無も踏まえておくべきでしょう。
auユーザーならauひかりかビッグローブ光の方がオススメ!
さて、これまで@TCOM光と同じくauスマートバリューに対応している各回線との比較をしてみましたが、@TCOMヒカリは強いて言うなら、転用の方にはキャンペーン期間中であれば、今のところ良いかもしれません。
が、新規となれば、工事費は満額還元ではありませんし、筆者としてはauひかりか、エリアが対応していなければ@TCOMと同じ光コラボで同じ大手プロバイダが提供するビッグローブ光で十分なんじゃないかな、と考えます。
この結論には、auセット割の有無も関係していますね、auスマートバリューとどちらがいいかというのは、それぞれ違いますから、選択肢が多ければ、それに越したことはありません。
各社の大まかなポイントをまとめます。
まず工事費からですが、
@TCOM光…実質半額+事務手数料無料
auひかり…実質無料
ビッグローブ光…実質無料
乗り換え違約金還元は、
@TCOM光…なし
auひかり…あり
ビッグローブ光…なし
auに対応したセット割は、
@TCOM光…auスマートバリューのみ
auひかり…auスマートバリューのみ
ビッグローブ光…auスマートバリュー&auセット割
となっています。
また、auひかりやビッグローブ光に関しては、キャンペーン条件のいい代理店もありますので、特にビッグローブ光では違約金などの費用面をそちらで補えるというのも、おすすめするポイントとなっています。