
コミュファ光と言えば、中部電力とKDDIによって提供されているインターネットサービスですが、そのため利用エリアは中部地方となっていて、さらにauのスマホなどの端末利用料金が割引されるauスマートバリューを適用できる、という特徴を持っています。
しかしこのauスマートバリューというのが、ちょっとややこしいことになっていて、コミュファ光では他に固定回線の使用料が割引されるギガデビュー割という割引も実施しているんですが、何とauスマートバリューとの併用ができないようです。
確かにauひかりの方でも、auスマートバリューと、固定回線の使用料が割引されるauセット割との併用が出来ませんから、コミュファ光のそういった措置も、致し方ないのかもしれません…。
と、言いたいところなんですが、実はどうにもできないことも無いんですよね。
インターネットの利用料金プランというのは正直
・いつ申し込むか
・どこで申し込むか
によって変わるため、大げさに言うと料金明細は全員違うといっても良いかもしれません。今回はコミュファ光のギガデビューの解説をメインに、最後はauスマートバリューとギガデビュー割が併用できる申込窓口について、紹介させていただきたいと思います。
「auスマートバリューとギガデビュー割、どっちにすればいいんだろう?」
というものではなく、両方利用できることを前提とした解説になりますので、どうか最後までお付き合いください。
目次
ギガデビュー割とは?
※画像引用元:コミュファ光
ギガデビュー割とは、コミュファ光が戸建住宅向けに実施している割引で、2年の自動更新ありのプランで新規申込される方に適用されます。
割引額は以下の通り。
ギガデビュー割 割引額 | |||
― | 1Gホーム | 1Gホーム・セレクト | 300Mホーム |
~12ヶ月目 | 1,610円 | 890円 | 1,060円 |
13ヶ月目~ | 601円 | 330円 | 400円 |
ギガデビュー割が適用される場合の月額料金は、以下のようになっています。
<ネット+電話の場合>
| プロバイダ一体型 | プロバイダ選択型 | ||||
30Mホーム | 300Mホーム | 1Gギガホーム | 30Mホーム・セレクト | 300Mホーム・セレクト | 1Gホーム・セレクト | |
通常料金 (開通月) | 4,110円 | 5,050円 | 5,550円 | 3,060円 | 3,600円 | 4,130円 |
ギガデビュー割 開通月の 翌月〜12ヶ月目 |
― | 3,990円 | 3,940円 |
― | 3,240円 | |
13ヶ月目~ | 4,650円 | 4,949円 | 3,800円 |
<ネット+電話+テレビの場合>
| プロバイダ一体型 | プロバイダ選択型 | ||||
30Mホーム | 300Mホーム | 1Gギガホーム | 30Mホーム・セレクト | 300Mホーム・セレクト | 1Gホーム・セレクト | |
通常料金 (開通月) | 4,570円 | 5,510円 | 5,600円 | 3,520円 | 4,060円 | 4,180円 |
ギガデビュー割 開通月の 翌月〜12ヶ月目 |
― | 4,450円 | 3,990円 |
― | 3,290円 | |
13ヶ月目~ | 5,110円 | 4,999円 | 3,850円 |
2年目からは割引額が少なくはなりますが、通常料金よりも安くインターネットを利用できます。
auスマートバリューについて
auスマートバリューと言えば、固定回線の契約者だけでなく、その家族のスマホやタブレット、ケータイも合わせれば最大10台まで月額割引される、とってもありがたい割引制度ですよね。
ですが通常、auひかりやビッグローブ光もですが、固定回線の月額料金が割引されるauセット割がauスマートバリューと併用ができないように、コミュファ光の月額料金が割引されるギガデビュー割も例外ではありません。
ギガデビュー割はauスマートバリューと併用ができない!?
コミュファ光と言えば、auのスマホの月額料金が最大で2,000円も割引される、auスマートバリューが適用されるのも目玉の1つですよね。
中部エリア限定というローカルサービスであるにも関わらず、大手キャリアのauの待遇が受けられるのは、なお嬉しく感じます。
しかし、ギガデビュー割の条件には「auスマートバリュー適用の方は対象外」とあるので、コミュファ光公式の窓口では、両方とも申し込むことに対応していないようなんですよね。
両方適用できる裏ワザがあった!?
冒頭でも発言しましたが、ギガデビュー割とauスマートバリューを、両方申し込むことが可能な方法があります。
それは代理店から手続きすること。
ただ、代理店と一口に言っても、対応している所もしていない所もあるのでご注意を。
該当する代理店については、最後の方で詳しく説明するとして、次にauスマートバリューの適用条件についてお話したいと思います。
auスマートバリューの適用条件
コミュファ光におけるauスマートバリューの適用条件ですが、
ネット+固定電話(300円/月300円)+指定プロバイダ
という組み合わせでコミュファ光を契約することで、初めて適用されます。
プロバイダ一体型であれば、特に注意する所はないのですが、プロバイダ選択型となると、auスマートバリューの対象となっているプロバイダが限られるので、しっかり確認しておきましょう。
コミュファ光ネットのauスマートバリュー対象メニュー | |
プロバイダ一体型 | プロバイダ選択型 |
光ネット全メニュー | 光ネット全メニュー + 【以下指定プロバイダ】 au one net/エディオンネット/So-net/@nifty/BIGLOBE/TNC |
auスマートバリューの割引額については、こちらをご参照ください。
auスマートバリュー×ギガデビュー割を裏技を使って同時申し込みしよう

さて、長いこと掛かってしまいましたが、auスマートバリューとギガデビュー割を同時に適用できる秘策として、代理店申込をするという方法があります。
同時に適用できる代理店の1つとなるのが、コミュファ光の正規代理店であるNEXT。
NEXTでコミュファ光を申し込むと、「ギガまとめ割」という割引を適用することができるようになるんです。
このギガまとめ割の内容こそが「ギガデビュー割+auスマートバリュー」。
なので厳密に言えば”ギガデビュー割とauスマートバリューの併用”、ではなく全く別の割引サービスではあるのですが、内容は実質同じです。すごい裏技ですね。
またNEXTで実施しているキャッシュバックキャンペーンは、コミュファ光のキャッシュバックキャンペーンと併用することができるので、かなりの金額のキャッシュバックが返ってくることになります。
NEXTのキャッシュバックキャンペーンの条件ですが、
・キャンペーン期間中に新規申込
・申込から6ヶ月以内にコミュファ光を開通
・「光電話付加サービス割引パックPlus※月額料金1ヶ月無料」
「コミュファ光くらしサポート※月額料金1ヶ月無料」
※コミュファ光公式の「オプションキャッシュバックキャンペーン」の条件でもある
・プロバイダ一体型を申込
これらの条件を満たせば、以下のキャンペーン特典を受け取ることができます。
NEXTのキャッシュバックキャンペーン 概要 | |
キャンペーンA | ニンテンドースイッチ プレゼント ※開通確認から最短10日で発送。 |
キャンペーンB | 現金30,000円キャッシュバック ※開通確認から最短2ヵ月で振込。 |
キャンペーンC | タブレット プレゼント+現金10,000円キャッシュバック ※タブレット→開通確認から最短10日で発送。 ※キャッシュバック→開通確認から最短2ヵ月で振込。 |
最後に
コミュファ光が実施している「ギガデビュー割」と「auスマートバリュー」を利用する方法については以上となりますが、いかがでしたか?
ギガデビュー割とauスマートバリューを一緒に利用できる方法は、それに対応している代理店を探して申し込むこと。
さらに代理店で申し込めば、キャッシュバックキャンペーンも行っていて、NEXTであれば公式のキャンペーンとの併用も可能ということです。
固定回線だけでなく、スマホの月額料金まで割引が適用されるのであれば、却ってauひかりよりもお得になってしまうので、中部エリアに住んでいて良かった!と、心から思えることでしょう。
と考えると、中部エリアに住む方々は、auが一番向いているキャリアなのかもしれませんね。