
月額料金が安く、auセット割といった割引なども心惹かれる@nifty光ですが、言わずと知れた人気の光コラボですよね。
しかしそんな人気回線でも、ちょっと困ったところがあったりします。
それは、キャッシュバックキャンペーンを実施していないということ。
つまり、乗り換え時の違約金や、開通工事費などの初期費用を支払うことになってしまうんです。
「それって普通なんじゃないの?」
いいえ、ソフトバンク光やauひかりなどでは、こういった費用をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施していて、これがあるか無いかの差って、すごく大きいと思いませんか?
特にauのスマホをお持ちで、auひかりが使えないエリアにお住まいの方だと、@nifty光のauセット割は是非利用したいはず。
ましてや@nifty光って、月額料金も安いですからね。
そこで今回紹介したいのは、@nifty光の代理店であるアウンカンパニーが実施するキャッシュバックキャンペーンについて。
どうやらアウンカンパニーでは、キャッシュバック意外にも、高性能のルーターをプレゼントしているようなんですが、それについても詳しく見ていきましょう。
目次
アウンカンパニーが選ばれる3つの理由
いきなり何を言い出すのかと思いましたか?
いや、これはアウンカンパニーの@nifty光のページに載っていることを言ったまでです…。
どうやらキャンペーンにその理由があるみたいなんですが、
・キャッシュバックの振込は最短2ヶ月
・オプション加入の必要なし
・特典手続きは申込だけで完了
これらが大きく関係しているようです。
分かったような分からないような…って感じですかね。
とりあえずどういうことなのか、読み進めていきましょう。
アウンカンパニーのキャンペーン
アウンカンパニーで実施されているキャッシュバックキャンペーンは、A・Bの2パターン用意されており、Bの特典は新規の方のみが適用されるキャンペーンとなっています。
アウンカンパニーのキャッシュバックキャンペーン | ||
特典A | 新規 | 15,000円 キャッシュバック |
転用 | 5,000円 キャッシュバック | |
特典B | 新規 | 10,000円 キャッシュバック + 無線高速ルーター (NEC製の次世代高速無線ルーター「Aterm WG1200CR」) ※開通から1週間程で到着 |
Bでは最新機器の高性能ルーターが手に入るようですが、このルーターは11acという最新の無線の規格のため、高速通信が可能です。Amazonでの価格は3,560円だったので、新規の人は特典Aの15,000円のキャッシュバックをもらって、自分でル―ターを購入する方がお得だと思います。
しかしキャンペーンって、難題な条件が付き物ですけど、先述の3つのポイントがどうやら鍵になってくるようです。
対象者・適用条件・注意事項
対象者
- キャンペーン期間中にアウンカンパニー(申込フォーム or フリーダイヤル)から@nifty光を申込された方。
- キャッシュバック振込時に申し込んだサービスを継続利用されている方。
- サービスの利用を8ヵ月間、継続することを約束できる方。
- 申込月から6ヶ月後の月末日までに対象サービスの開通が済んでいる方。
- お申し込み日から1ヵ月以内にクレジットカード払い、もしくは口座振替で支払い方法を確定された方。
適用条件・注意事項
- キャッシュバックは開通月から翌々月の月末日に指定口座に振り込まれます。
- 口座情報は、SMSでの後日登録も対応しています。
- 高速無線LANルーターは、開通確認から1週間ほどで発送されます。
- 情報に不備や虚偽が確認された場合、キャンペーン対象外となります。
- アウンカンパニーのキャンペーンは、対象サービスを8ヶ月以上継続利用することが条件となっています。
- 上記期間内に解約、または料金不払による強制解約が確認された場合、キャッシュバック金額の全額返金を違約金として支払うことになります。
- アウンカンパニー経由以外で申込されてもキャンペーン対象にはなりません。
- キャンペーンの内容や適用条件は、予告無く変更されることがあります。
- 在庫状況により、無線LANルーターは予告なく同じスペックの別機種へ変更されることがあります。
アウンカンパニーの条件の特徴
ずらっと書き並べてみましたが、そこまで気を付けたいポイントというのは、あまり無いように見えました。
とりあえず条件などの中で、特に気になった点をピックアップしていきたいと思います。
有料オプションの申込義務はない
キャンペーンの適用条件でよくあるのが、有料オプションの加入。
少なくともアウンカンパニーでは、そういった条件を設けてはいないようです。
特別な申請手続きをする必要はナシ
キャッシュバックキャンペーンの一般的な申請手続きは、少なくとも開通から半年~1年くらい経過してから申請できるものがほとんどで、申請期間に入ってからのキャッシュバックの受取手続きも、1ヶ月ほどの限られた申請期限を設定しており、スケジュール管理を気を付けなければならない仕様のものがほとんどです。
アウンカンパニーのキャッシュバックは、手続きの段階で口座番号を登録するだけで、キャッシュバックの受取準備がほぼ完了しているので(振り込まれるのは開通後)、何ヶ月か経ってから届くメールや書類で受け取りの手続きをする、という手間がありません。
そこまで難しくない手続きであっても、うっかり忘れてしまったり、何らかの手違いがあったり、といった不安を持ちながら契約するのは、ちょっと辛いものがあります。
条件が厳しくない
アウンカンパニーのキャッシュバックの対象者や適用条件をよくよく読んでいくと、必要最低限の条件を飲めばいいだけなのが分かります。
・申し込んだサービスを8ヶ月以上利用することを約束する
・最初の手続きで口座登録する(SMSからでも後日登録可)
・申し込んでからは速やかに開通する(6ヶ月後の月末日まで)
といったことを最低限守れば、とりあえず大丈夫でしょう。
キャッシュバックの振込は開通から最短で2ヶ月
これもアウンカンパニーのキャッシュバックの大きな特徴ですね。
例)11月6日に開通 → 翌年1月31日に指定口座へお振込み(翌々月の月末日)
例)11月30日に開通 → 翌年1月31日に指定口座へお振込み(翌々月の月末日)
月初に開通すれば3ヶ月近く待つことになりますが、中旬頃の開通なら2ヶ月半、月末だと最短2ヶ月で振り込まれることになるので、タイミングによるところはあるものの、最長になった場合でも半年~1年といった一般的な待ち期間と比べると、随分早い方です。
@nifty光を申込~キャッシュバックの受取まで
新規と転用、同時に流れを解説していきます。
①転用承諾番号を取得する
転用
転用承諾番号は、フレッツ光をご利用中の方が光コラボの回線に乗り換える際に必要な番号です。
番号取得の際の準備物は、以下の通りです。
- お客さまID or ひかり電話番号 or ご契約者連絡先電話番号
- フレッツ光回線の契約者名義
- フレッツ光回線の敷設場所の郵便番号と利用住所
- 請求書や口座振替、クレジットカードなど、現在の支払方法
- 転用承諾番号用の連絡先となるメールアドレス
準備ができましたら下記からお問い合わせください。
エリア | 電話番号 | 受付時間※いずれも年末年始を除く |
0120-140-202 | WEB:8:30~22:00 電話:9:00~17:00 | |
0120-553-104 | WEB:7:00~25:00 電話:9:00~17:00 |
②@nifty光を申込
新規・転用
申込フォーム、またはフリーダイヤルから申し込んでください。
なお、転用の方は上記の転用承諾番号をご用意した上で、手続きをしましょう。
③コンサルティング
新規・転用共にこの段階で口座番号を申告するか、コンサルティング後に届くSMSからキャッシュバックの指定口座を登録することになります。
新規
@nifty光受付センターから、工事日の日程調整に関する連絡が入ります。
転用
@nifty光受付センターから、乗り換え日の調整に関する連絡が入ります。
④各資料をお届け
新規・転用
申込情報の到着後、「@niftyスタートキット」「開通のご案内」などが@niftyから届きます。
スタートキットと開通案内は、届け先の住所が異なっており、スターターキットは@nifty登録時の住所で、開通案内は回線の設置先住所となっています。
⑤開通工事
新規
【ホームタイプ】
こちらは立ち会いが必須となる工事で、最寄りの電柱から宅内までフレッツ光回線を引き込んで、回線終端装置の設置を行います。
【マンションタイプ】
こちらは基本的に立ち会い不要となっており、マンション共用部での工事を行います。
⑥@nifty光・利用スタート!
新規
パソコンを設定すれば、@nifty光のインターネットの利用開始です。
転用
【フレッツ光を@niftyで利用中】
設定の変更をする必要はありません。
【フレッツ光を@nifty以外で利用中】
パソコンを設定すれば、@nifty光のインターネットの利用開始です。
⑦指定口座にキャッシュバックを振込
開通から翌々月の月末日にキャッシュバックが振り込まれます。
アウンカンパニーはオススメ!
アウンカンパニーのキャンペーンについて解説してみましたが、結論としては、十分オススメできる代理店だと言えるでしょう。
キャッシュバックやプレゼントって、豪華なものを用意している代理店は多いことは多いんですが、実際は提示した金額よりもずっと少なかったり、貰うにしても条件が難しかったり、すんなり受け取れないパターンがほとんどなのですが、アウンカンパニーは条件がかなり簡単なので、金額もそれなりに貰えますし、プレゼントも高性能の無線ルーターとあって速度の面も安心できます。
キャッシュバックの受け取りの際、無駄な手続きをする必要がないのも、かなり気が楽です。
必要ないというのは、地味にかなりの強みです。
ひとまずここは申し込み候補に入れても問題ないでしょう。
関連記事