
ドコモユーザーだから、「光セット割もあるドコモ光に転用しようかな」と考えている人
もいるかと思います。でも、ドコモ光って実際のところどうなのでしょうか?
今回は、ドコモ光やそのほかのおすすめ光回線のキャッシュバックや割引について
解説していきたいと思います。
目次
ドコモ光ってどんなもの?
ドコモ光とは、NTTdocomoがNTT東・西日本の提供する光回線であるフレッツ光回線を
NTTから買い取って独自のインターネットサービスを提供する光回線サービスのことです。
ドコモのケータイとフレッツ光回線をセット利用することで割引されるサービスが
展開されています。ドコモのケータイを使っていたり、他のキャリアからドコモへの
買い替えを考えているなら、インターネットもまとめてドコモ光を検討してみても
いいかもしれません。
フレッツ光からドコモ光へ転用したらどうなる?
「転用」とは、フレッツ光から他の光回線サービスに乗り換えることを言います。
ドコモ光はフレッツ光と同じ回線を使用しているため、フレッツ光を解約してドコモ光を
新規契約する必要はなく、転用の手続きのみで乗り換えられます。
転用を利用すれば、フレッツ光の解約金が発生せずドコモ光の新規工事も無く、
固定電話の番号を引き継ぐことも可能です。
1.料金が安くなる
ホーム | マンション | |
フレッツ光 (東日本OCNにねん割) | 6,100円 | 4,150円 |
ドコモ光 (タイプA) | 5,200円 | 4,000円 |
まず大きな違いは、毎月の料金です。ドコモ光もフレッツ光も同じNTTの光回線を使用して
いますが、料金はドコモ光の方が安いです。なぜなら、フレッツ光も月額料金自体は
5,000円なのですが、プロバイダー料が別途かかるので、表に示したOCNを選んだら
1,100円が追加でかかってきます。なので合わせると月額6,100円となるわけです。
なので、フレッツ光の場合は選ぶプロバイダによって月額料金は変わります。
ドコモ光でもプロバイダーを選ぶことが出来ますが、こちらは「込み料金」となっている
ので別途料金は発生しません。
2.スマホ+ドコモ光の「光セット割」
フレッツ光よりもドコモ光の方がネット料金が安いことが分かりましたが、フレッツ光より
も安い光回線はドコモ光以外にもたくさんあります。ドコモユーザーがドコモ光を検討する
理由は、ドコモのスマホとのセット割「光セット割」があるからです。フレッツ光の場合は
スマホ割引は当然ありませんので、ドコモ光とドコモのスマホで割引になる光セット割の
存在は大きいのです。光セット割の割引額はスマホのパケット契約によって変わってきます
ので、下記の表を見てみましょう。
加入パック | 割引額 | |
家族でシェアパック | 100GB | 3,200円 |
50GB | 2,500円 | |
15GB | 1,800円 | |
10GB | 1,200円 | |
1人で使用 | 30GB | 1,100円 |
20GB | 900円 | |
5GB | 800円 | |
2GB | 500円 |
※シェアパックとは代表者(主回線)を決めて家族でスマホのデータ容量をわけあう
ドコモ特有の仕組みのことです。
100GBのシェアパックを利用することで最大3,200円の割引が受けられるということですね。ドコモのスマホがセットで安くなる光回線はドコモ光のみなので、ドコモユーザーに
とってはドコモ光へ転用しようかと考えてしまう内容ですね。しかし、重要なことが
あります。それは、割引を受けられるのは主回線のみということです。
ソフトバンクやauなどは家族全員同額の割引が受けられることを考えると、主回線のみ
割引が適用されるというのは結果的に割引率が悪いということです。
3.ポイントバックキャンペーンがある!
新規 | 20,000ポイント |
転用 | 10,000ポイント |
現在ドコモ光ではポイントキャンペーンを行っています。新規で申し込む場合は20,000p、
フレッツ光からの転用では10,000pを開通した翌々月にもらえます。
キャッシュバックされるのは現金ではなくdポイントなので、ポイントバックキャンペーン
と言うわけです。dポイントはローソンやマクドナルドなどでの買い物や、ドコモの料金の
支払いにも使うことが出来ます。
4.回線速度が遅くなる可能性もある
ドコモ光はNTTの光回線を使用している光コラボです。なので、フレッツ光や他の光コラボ
サービスと速度は変わらないはずなのです。なので、ドコモ光が遅い、というよりは
住んでいる地域や使用する時間帯によっては、フレッツ光でもドコモ光でもNTT通信回線を
共同で利用しているため回線が混雑しやすくなり、遅い!と感じるのではないでしょうか。
お得な光回線はどこなのか?
こうしてみてみると、ドコモユーザーなら、光セット割引の適用で安くなるのでドコモ光への
転用を考えてみてもいいかもしれません。しかし、プランをよく見ていくと、光セット割は
割引額の差がかなりあり、フレッツ光と月額利用料を比較すると500円くらいしか割引
されない場合もあります。そうなると転用する意味があまり感じられません。
つまり、ドコモ光は単体で使用してもフレッツ光と大差ないと言えます。また、スマホとセットで光セット割を適用させたとしても、ドコモのシェアパック方式では主回線しか
割引にならないので、結局のところ割引率は悪いと言うことがわかりましたね。
それならキャッシュバックが貰えて独自の光回線であるauひかりに乗り換えたほうが
メリットを感じられます。auひかりは独自回線のため、快適で安定した速度で使用できる
と評判も上々です。次はお得で使いやすい光回線のauひかりについて紹介していきます。
auひかりに乗り換える!
auひかりにはauスタートサポートプラスという、他社からの乗り換え時に
解約違約金負担などのサポートをしてくれる素敵なサービスがあります。
そのうえ、きちんとした代理店から申し込めば現金で高額キャッシュバックまで貰えます。
◆auひかりスタートサポートプラスの内容
・他社解約違約金最大30,000円(ホーム) ・
20,000円(マンション)キャッシュバック
・電話オプションパック利用料12ヶ月間無料
・毎月1,000円(税込)×12ヶ月間の月額料金割引
auひかりスタートサポートプラスとは、今まで利用していた他社のインターネット回線の
解約にかかる違約金を最大30,000円負担してくれます。さらに、違約金の有無にかかわらず
auひかりに乗り換えの場合は12ヵ月間の月額利用料割引や電話オプションパック利用料12ヵ月
無料の特典がついてくるお得なキャンペーンのこと。
ただし、最大で30,000円まで違約金負担をしてくれるということで、30,000円丸々をキャッシュバックとして貰える訳ではないので注意が必要です。
実際の解約違約金のキャッシュバックはどのくらい?
一戸建てとマンションでは解約違約金の負担額が異なります。
auひかりホームなら15,000円~最大30,000円(一戸建て)、auひかりマンションなら
最大20,000円(マンション)を負担してくれます。なお、ホームプラン(戸建て)は
キャンペーンでキャッシュバックされる金額は、プロバイダによって違ってきます。
ホームプラン(一戸建て) | マンションプラン | ||
キャッシュバック金額 | 最大30,000円 | 最大15,000円 | 最大20,000円 |
対象プロバイダ | @nifty・@T COM au one net・ So-net | ASAHIネット・ BIGLOBE・DTI | @nifty・@T COM・ au one net・So-net |
◆スタートサポートプラス適用条件
- auひかり以外の他社のインターネットサービスからの乗り換え
- 「ネット+電話+電話オプションパック」への新規加入
- 戸建て(ホームプラン)の場合、継続利用期間が3年以上
- マンションの場合、継続利用期間が2年以上(は2年以上)
- ホームプラン(戸建て)の場合、「ずっとギガ得プラン」への申し込み
- マンションの場合、「お得プランA」への申し込み
auひかりスタートサポートプラスには上記のように適用条件があります。
まず、固定電話サービスであるauひかり電話に同時申し込みが必要となります。
その他、auひかり電話のオプションサービスである「電話オプションパック」への申し込みが
必要です。この電話オプションパックとは、auひかり電話のオプションをセットにした
サービスで月額500円かかりますが、サポートプラスの特典で12ヶ月間は利用料金は無料
となります。
auひかりに乗り換えた場合の月額料金
〈料金プラン〉 | 通常 | スタートサポートプラス適用 |
戸建て:auずっとギガ得プラン | 5,600円 | 12ヶ月間 4,600円 |
マンション:お得プランA | 4,300円 | 12ヶ月間 3,300円 |
auひかりは代理店から申し込んでキャッシュバックをゲット!
auひかりを申し込むなら、代理店から申し込むのが圧倒的にオススメです。
もちろん、どこの代理店でもOKというわけではありません。悪質な代理店にひっかからないように、きちんと調べてから申し込みしましょう。
以下に、おすすめの代理店を2つ紹介します。どちらの代理店も、ドコモ光のdポイントの
ような使用に制限のあるキャッシュバックではなく、しっかり現金でのキャッシュバックが
貰えます。やっぱり自由に使える現金を貰える方ががうれしいですよね。
株式会社NEXT
こちらはKDDI正規代理店で評判もいいようです。
最短1ヶ月で52,000円キャッシュバックを
受け取れます。
株式会社アウンカンパニー
こちらの代理店は「ネット+ひかり電話」の契約で[アウンauひかりCB_電話付]キャッシュバックとともに
高速WiFiに対応したWiFiルーターが貰えます。こちらもKDDI正規代理店です。
auひかりとドコモ光の比較表
auひかり(auずっとギガ得プラン) | ドコモ光(タイプA) | |
---|---|---|
月額料金 | 4,600円~ | 5,200円~ |
契約期間 | 3年 | 2年 |
キャッシュバック | 最大30,000円 | 20000dポイントのみ |
この表でわかる通り、契約期間がauひかりの方が長いことを除けばauひかりの方が
かなりお得なことがわかりますね。月額料金もだいぶ違いますので、年単位で考えれば
auひかりに軍配があがります。
まとめ
いかがでしたか?ドコモユーザーだからといって安易にドコモ光にするのは、なんだか
損してしまいそうですね。もちろん、ドコモユーザーでなくても他社からの乗換えを
考えている人やこれから光回線の契約を考えている人にも、キャッシュバックの多さや
お得なキャンペーンのあるauひかりがおすすめ!