
@nifty光(ニフティ光)はフレッツ光回線+プロバイダサービスが1つとなった光コラボレーション回線。
@nifty自体はフレッツ光時代からの老舗プロバイダとしても有名ですよね。
そんなnifty光、条件が合致すれば2年間は3,300円の月額利用料でネットを利用することが出来るってご存知でしたか?
さらにnifty光は高額キャッシュバックももらえるお得回線です。
今回はこのお得なnifty光について紹介していきます。
目次
nifty光の月額料金
基本料金
まず、nifty光の基本料金はこちらです。
ホームタイプ (戸建て) | 5,200円/月 |
マンションタイプ (集合住宅) | 3,980円/月 |
一般的な光コラボレーションの相場と何ら変わりはない料金、という印象ですね。
24ヶ月間割引とは
ここからが注目です。
nifty光は新規申込みをすると、開通月の翌月から24カ月間割引というものが適用されます。文字通り、24ヶ月間の月額料金が安くなるのですが、その割引率が結構あなどれません。
開通から24カ月間の月額料金 <24ヶ月間割引> | |
ホームタイプ (戸建て) | 4,500円 開通月は0円 |
マンションタイプ (集合住宅) | 3,400円 開通月は0円 |
とこのように、戸建てプランでも月々4,500円と、かなりのお手頃価格になってしまうのです!
利用開始月(開通月)の料金は無料です。
契約期間は?
nifty光の契約期間は2年間。ただし利用開始月の料金が0円の関係で、開通翌月からのカウントです。
nifty光 契約期間 | 利用開始月の翌月から24ヶ月間 |
解約違約金 | 9,500円 |
契約更新月 | 契約満了月の翌月 |
初期費用
新規開通にかかる初期費用ですが、
工事費 | 事務手数料 | 初期費用合計 | |
ホームタイプ | 18,000円 600円×30回払い |
2,000円 | 20,000円 |
マンションタイプ | 15,000円 500円×30回払い | 17,000円 |
戸建て、マンション各このようになっています。
工事費は分割され、月々に支払っていく形になります。
auユーザー必見!auセット割
※現在は@nifty光の「auセット割」が終了し、「auスマートバリュー」がサービススタートしています。
「auセット割」とは
さらに、nifty光の嬉しいサービスにauセット割があります。
その名の通り、auのスマホ・ガラケー・タブレットを持っている人は、nifty光とセットで割引が入るというもの。割引されるのは月々のnifty光利用料です。
割引額は1,200円/月もしくは500円/月のどちらか。契約している端末のプランによってどちらになるかが決まります。
1,200円割引になるプラン | |
スマホプラン | カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V) スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G/U18データ定額20G/データ定額5cp スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V)/U18データ定額20G(V)/データ定額5cp(V) LTEフラット/LTEフラット(V) LTEフラット(キャンペーン) ISフラット/ISフラット(キャンペーン) プランF(IS)、プランF(IS)シンプル |
ケータイプラン | カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 5G(VK)/8G(VK)/10G(VK)/13G(VK) |
タブレット | LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) |
500円割引になるプラン | |
スマホプラン | カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 2G/3G、auピタットプラン、auフラットプラン20/30 カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 2G(V)/3G(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V) スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額1G/3G/データ定額3cp、auピタットプラン、auフラットプラン20/30 スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額1G(V)/3G(V)/データ定額3cp(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V) シンプル+auフラットプラン20/30 シンプル(V)+auフラットプラン20/30(V) ジュニアスマートフォンプラン/ジュニアスマートフォンプラン(V) シニアプラン/シニアプラン(V) LTEフラットcp(1GB) |
ケータイプラン | カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 2G(VK)/3G(VK) カケホ(電話カケ放題プラン/ケータイ・データ付) スーパーカケホ(ケータイ/V)+データ定額1G(ケータイ/V)、3G(ケータイ/V) |
タブレット | なし |
同じauスマホとネットのセット割引プランに「auスマートバリュー」がありますが、こちらは割引されるのが端末代のほうであるということと、割引適用のためには固定電話オプション(500円/月)への申し込みが必須条件になっています。
それと比べnifty光のauセット割は固定電話の申し込みは不要のため、au端末を持っていればそれだけで割引のチャンスです!
月額料金が3,300円に!
つまり、auセット割を利用することで上記で1,200円割引になるauスマホを使っている人はnifty光の料金が2年間
4,500円-1,200円=3,300円
(マンションタイプであれば2,200円!)
で利用出来てしまうという訳です。
この安さで光コラボ回線が使えてしまうというのは・・・「いいんですか?」と聞いてしまいそうですね。
nifty光がおすすめのワケにはこんな理由も
速度面に優れている!IPv6接続が無料
nifty光はフレッツ光回線を使用した光コラボレーションであるため、最大速度は文句なしの1Gbpsです。1Gbpsの光回線は、実測値で言うと100Mbpsほどの速さが出ている訳ですが、インターネットを快適に使うには申し分ないスペックです。
さらに、nifty光ではIPv6接続(v6プラス)を採用しているため、さらに速度をアップさせることが可能です。
IPv6接続とは
最近光回線で普及が始まった最新の接続方式の名称。これまではIPv4方式が主流だった。このV6プラスに切り替えることによってインターネット回線にアクセスするルートをショートカット(近道)することができ、通常よりも早くインターネットがつながるようになる。
nifty光以外でV6プラスを提供している代表的な回線には、auひかり、ビッグローブ光などがある。
利用者数も多い光コラボレーション。住んでいる地域や、利用する時間帯によって速度が不安定になる事も起こります。
nifty光は標準のIPv4方式と、IPv6方式の両方で切り替えが可能な方式を採用しているため、よりグレードの高い通信方式が利用可能というワケです。
ブログサービスも無料で!
@niftyのブログサービスに「ココログ」があります。
容量は2GBまで無料で使え、テンプレートは300種類以上、絵文字なども充実していて、ブログサービスの中でも使いやすいココログ。
そんなココログのサービスが、nifty光に申し込んでいる人はすべて無料です。
ブログに興味がある方には嬉しいオマケですね。
キャッシュバックは代理店から
nifty光正規代理店NEXT |
ニフティ光への申し込みはコチラから
|
新規申し込み 転用申込み |
キャッシュバック適用条件:12カ月間継続利用すること キャッシュバック還元方法:銀行振り込み 振込時期:最短開通2カ月後 公式キャンペーンも同時適用可能 |
新規申し込み特典でキャッシュバックがもらえるのが光回線の楽しみですよね!
キャッシュバックキャンペーンを実施しているのはインターネットの代理店。よって代理店からの申し込みが圧倒的におすすめです。
その時に注意して欲しいのは、キャッシュバック条件が厳しい代理店を選ばないことです。
こちらの株式会社NEXTであれば、申込に際して特に必要なオプションもなく、キャッシュバックも現金で銀行振り込み。かつ2カ月後には振込まれるため、かなり申し込みやすい代理店です。
まとめ
nifty光コラボのメリットは
・月額料金が安い!
・auスマホとセットで割引!
・IPv6対応!
と言うことで、料金的にも品質的にも実はかなり狙い目な光回線だったりします。
特にnifty光の24ヶ月間割引はかなりお得なので、全ての人に問題なくおすすめできます。
代理店申込みでさらに現金も受け取れるので、この機会を逃さずぜひお得にインターネットを申し込んで下さいね。