
数年前の話になりますが、フレッツ光に申し込むと、最大手の光回線とあってか、非常に豪華な特典が付いて来ました。
例えば電機屋で申し込むと、パソコンを安く買えたり、ゲーム機が貰えたり。
ネットから申し込むと、4万円キャッシュバックされたりと、とにかく大盤振る舞いで、何でここまでできるの!?と、ちょっと心配になるくらいのキャンペーンを実施していたんです。
…ですが、そんなフレッツ光が現在では、
ぱったりとキャンペーンを行わなくなり、キャッシュバック額も少ない事態になるだなんて、誰が予想したでしょうか……。
あれだけ利用料もお手頃価格に設定されていたのに、今では月々の利用料が高騰し、さらにキャンペーンも実施しておらず、そのためキャッシュバック額が異常に少ないなど、工事費も丸々負担する羽目に。
かつてはキャッシュバックありきで申し込むものだったフレッツ光も、今や初期費用をキッチリ払って、キャッシュバックもさほど貰えず、美味しいところがゴッソリ無くなって、選ぶ理由が無くなってしまいました。
あれだけの大手であるフレッツ光は、なぜ高額キャッシュバックを止めてしまったのか。
フレッツ光の回線は、もう利用できないのか。
他の回線では、良いのかどうかも分からないので、フレッツ光をできれば安く使いたい。
今回は、そんなフレッツ光事情で悩まれている方に向けた解説をしますので、ご検討中の方は必読です!
目次
フレッツ光のキャッシュバック額が少ない背景
2015年4月を過ぎてから、東日本を始めに、今では西日本の販売代理店でも高額キャッシュバックが終わってしまいました。
それだけでなく、家電量販店でも軒並みキャンペーンが終了。
工事費も当然、無料キャンペーンの様なものには肖れず、18,000円キッチリ耳を揃えて支払わなければなりません。
これまで4万円もくれていたのに、手のひらを返したかの様に何も貰えず、それどころか工事費も全額負担で、月々の使用料も増額となると、フレッツ光の内容そのものは変わらないのに、何故ここまでするのか!?と、納得いかない気持ちでいっぱいになってしまいますよね。
高額キャッシュバックが無くなった理由
とにかく、フレッツ光の高額キャッシュバックキャンペーンは、清々しいほどに軒並み終わりました。
ですが、あれだけ大々的に行われてきたキャンペーンだったのに、一体なぜ突然終わってしまったのか、理由が気になりますよね。
その大きな原因として、加入者数がピークを超えたのが事の発端だと考えられます。
テレビがかつてアナログだったのが、デジタルに移り変わったのと同じ様に、インターネット回線もかつてはADSLだったのが、今では光回線が主流となりましたよね。
NTTは、その光回線事業の中でも筆頭に立って参入していました。
今となっては、日本全国の家庭の多くで利用できる様になり、使えない場所を探すのが難しいほどにまで、普及しています。
光回線の普及が始まった頃は、とにかく速くて安いと宣伝して、キャッシュバックやプレゼントに、とにかく力を入れて、顧客をグングンと伸ばしていきましたが、今はもうすっかり認知されて普及されてしまったので、意地でも新規の顧客を掴む必要性が無くなってしまったというワケです。
そして加入者数が上限を達し、NTTはフレッツ光を売る側から、フレッツ光を貸す側へと方向転換していきました。
このサービスは、光コラボと呼ばれています。
光コラボについて簡単に説明しますと、フレッツ光回線をそっくりそのまま別の事業者にレンタルできる様にした、ということです。
このところ、色んな光サービスの話題を聞いたり、それに関する営業に遭遇したことはありませんか?
以下は全てフレッツ光回線をレンタルで提供している光コラボになります。
ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、OCN光、TSUTAYA光、Plala光、So-net光、ビック光 などなど… |
フレッツ光からすると、以上の事業者からレンタル料が入るため、フレッツ光の方から新規顧客を取り入れる必要性が無くなってしまいました。
その代わりに、キャンペーンはレンタルしている業社が各々独自に展開する様になったのです。
まだフレッツ光の高額キャッシュバックがあるけど…要注意!
フレッツ光のキャッシュバックは、少ないばかりか、受取条件も厳しいもので、却って損をしてしまうことが懸念されます。
しかし検索してみると、フレッツ光を扱うサイトで「40,000円キャッシュバック」と派手に宣伝しているところが、結構たくさんあります。
ですが、そんなに甘いものではありません。
受け取れるのは基本的に法人やSOHO、個人事業主といった立場の場合。
個人だと5,000円が関の山です。
今オススメの光回線はどれ?
フレッツ光に加入してもキャンペーンが受けられそうにない今、それでも大手で安心感があることには変わりありません。
その上で別の光回線を選ぶか否か、それについても比較してみましょう。
光回線は数多とありますが、そんな中で特に注目しなければならないポイントが2つあり、
①高額キャッシュバックキャンペーンが受け取れる
②スマホとのセット割を実施している
以上が重要なポイントになります。
やはり加入するなら、キャンペーンが豪華な光回線を選びたいですよね。
そしてスマホとのセット割もとにかく重要!
スマホの使用料が割引されれば、フレッツ光に申し込むよりも、ずっとお得ですからね。
それでは今おすすめの光回線をフレッツ光と比較しながら紹介しますので、ご参考までに。
auひかり
フレッツ光とは異なるポイント | 月額料金が¥1,000以上安い! 高額キャッシュバック! |
月額料金 | 【戸建て】 1年目:¥5,100~ 2年目:¥5,000~ 3年〜:¥4,900~ |
【集合住宅】 1年目:¥3,800~ 2年目:¥3,700~ 3年〜:¥3,600~ | |
工事費 | 実質無料 |
セット割:auスマートバリュー | 最大2年間毎月:¥2,000 (永年¥934+最大二年間¥1,066) |
キャッシュバック | ネットのみ:45,000円 ネット+ひかり電話:52,000円 |
フレッツ光に次いで加入者数を伸ばしているauひかりは、お客様満足度が1位と、NTTを凌ぐほどの好感度を実現しています。
またネット料金はフレッツ光と比べて1,000円以上も安いですし、1年毎に100円ずつ安くなり、工事費も実質無料でキャッシュバック額も高く、さらにフレッツ光回線と同等のクオリティの速度で、こちらは顧客数の関係で混みやすい時間帯でもスムーズにネットが利用できます。
auの端末を持っていない方も利用するほど人気が急上昇しているので、とりあえず迷ったら、このauひかりを選んでも、間違いは無いでしょう。
ソフトバンク光
フレッツ光とは異なるポイント | 月額料金がおよそ¥1,000安い! 高額キャッシュバック! |
月額料金 | 戸建て:¥5,200~ 集合住宅:¥3,800~ |
工事費 | ¥24,000 |
セット割:おうち割 | 最大2年間毎月:¥2,000 (3年目以降:¥1,008) |
キャッシュバック | 新規:33,000円 転用:15,000円 |
ソフトバンクユーザーにとっては、またとない光コラボ。
フレッツ光回線が利用できるだけでなく、こちらもスマホとのセット割を実施中。
これがとてもお得なので、是非まとめてみて下さい。
工事費に関しては無料キャンペーンを行うこともしばしばありますが、キャッシュバックがとにかく高額なので、それだけでも工事費分を浮かせることが可能です。
そしてネットの月額料金も、フレッツ光よりだいぶ安いので、ソフトバンクユーザーであればセットで利用しない手は無いでしょう。
ビッグローブ光
フレッツ光とは異なるポイント | 月額料金が¥1,000以上安い! 高額キャッシュバック! |
月額料金 | 戸建て:¥4,980 マンション:¥3,400 |
工事費 | 戸建て:¥27,000 マンション:¥30,000 |
セット割:auスマートバリュー | 最大2年間毎月:¥2,000 (永年¥934+最大二年間¥1,066) |
キャッシュバック | 新規:35,000円 転用:10,000円 |
「auひかりは私の住んでる地域だと使えない!」
そんな方には、このビッグローブ光がオススメ。
このビッグローブ光は、インターネット事業において老舗業社であるため、安心感も別格。
光コラボにあたるため、フレッツ光回線に対応しているマンションにお住まいの方、特にauユーザーの方にとっては、最適とも言えるでしょう。
こちらも、たまに工事費無料キャンペーンを実施していることがありますが、ソフトバンク同様キャッシュバックで賄えてしまいます。
最後に
フレッツ光や光コラボなどの説明は、以上となります。
フレッツ光もかつてはお得だったんですが、現時点でキャッシュバックが多く利用料が安いのは、光コラボか他社の独自の光回線みたいで、フレッツ光単独の契約者は、今だとあまりいらっしゃらないみたいですね。
今はもう、スマホとセットで割引を受けるのが当たり前になっていますし、どうせならそちらを申し込みましょう。
光コラボ以外だと、最も安定感や人気を博しているのがauひかり。
フレッツ光以外を利用することに躊躇いがある場合は、この回線にすれば安心かと思われます。
また、ドコモ光は除外してしまいましたが、キャッシュバックが基本的に少なく、ドコモユーザー以外が申し込んでもメリットが無いため、オススメできませんでした。
それではここまでとなりますが、当ページは参考になりましたでしょうか?
是非、キャッシュバック額が多く、利用料が安い回線を選んでください!