
auひかりはフレッツ光と並ぶ、光回線を用いた回線サービスのことです。最近では、特にauひかりがお得なのです。
あれ?光回線はフレッツ光だけじゃないの?、フレッツ光とどう違うの?と疑問に思う人も多いかもしれません。まずは、フレッツ光等と比較しながらauひかりを見ていきましょう。
目次
光回線の説明ーフレッツ光とauひかり
とはいえそもそも光回線とは、なんのことなのでしょうか。光回線とは光ファイバーを利用した「かなり早くインターネットが使える回線」と覚えておけばいいでしょう。
この光回線ですが、まず最初にNTT東日本がフレッツ光と称して全国展開し、販売・契約を始めました。光回線を利用する人はこの10年、15年で増えてきたのですが、最近になってau(KDDI)も独自の光回線を始めたのです!
もちろんau以外にも電力会社など様々な会社が光回線の販売・契約を始めています。
光回線を扱う会社が増えたのですから、当然価格競争が起き、どの会社も「うちはここが安い!」、「うちはここがいい!」と他の会社よりも料金を安くしたり特典をつくったりするわけです。
最近フレッツ光では、さかんに行われてきたキャンペーンが終了し、「光コラボ」と言って、他のプロバイダや携帯会社に契約主体を移転したりしています。
auひかりは信頼できるの?
ところで、フレッツ光とauひかりのインターネットの利用に質の差はないのでしょうか?評判や信頼性はどうなのでしょうか?
もちろん、どちらも光ファイバーを利用した、同じ技術で光回線を敷いているので、技術上の違いはないようです。
しかし、もともとフレッツ光が全国展開していたのに対し、新参者のauひかりがスピードや質でフレッツ光と肩を並べられるのか、疑問に思う人もいるかもしれません。
理論上は全く同じ速さ!
フレッツ光もauひかりも通信速度は最大「1000Mbps」としています。光回線登場以前の従来のADSL回線が「50Mbps」なのに比べ20倍ものスピードを誇っています。そうすると理論上はまず全く同じ速さであることがわかります。
しかし、地域によって光回線の速度が変わったり、プロバイダによって速度が変わったりすることはあるようです。しかし、これについてはフレッツ光もauひかりも同じ条件下ですので、どちらがより速い、と言うこともできません。むしろ、新参者のauひかりもフレッツ光に肩を並べる回線である、と証明しているようなものです。
auひかりの料金・特典
それでは、評判も悪くないauひかりの特典や料金について見ていきましょう。
フレッツ光と比較して見ると、auひかりの特典は浮き彫りになっています。
料金
まずは、月々の料金を見ていきましょう。
契約先 | 光回線 | プロバイダ | 工事費 | 合計 |
フレッツ光 | 4600円 | 1200円(BIGLOBEの場合) | 600円(30回) | 6400円 |
auひかり | 5100 | 0 | 5100円 |
フレッツ光では、光回線の料金、プロバイダの料金、さらに工事費が上乗せされ、6400円となってしまいます。対するauひかりは、光回線の料金は5100円です。そしてプロバイダの料金もここに含まれており、さらに工事費はすべて割引され無料です!
携帯割引
さらに料金は安くなる可能性があります!auのスマホ定額プランに契約していると、スマホ1台につき、最大2000円の割引ができます。
フレッツ光と比較してどんどん安くなっていくのがわかります。
キャッシュバック
最後に、決め手となるのはキャッシュバックの量です。単純に現金が手に入るキャンペーンなので、これを逃す手はありません。
契約先 | 代理店 | 料金 |
フレッツ光(個人) | ブローバンドナビ | 8000円 |
auひかり(個人) | NEXT | 52,000円 |
さて、このキャッシュバックですが、実は思わぬ落とし穴があったりするのです。もちろん本来、正式にはもらえるはずなのですが、代理店によっては契約後12ヶ月待つ必要があったり、オプションのサービスを追加し、余計なお金を払わなきゃいけなかったりするのです。
となるとやはり、「簡単に」、「早く」、「余計なオプションの追加なしに」、「高額な」キャッシュバックがもらえるかが代理店選びの基準になってきます。
この「確実・簡単か」、「早くもらえるか」、「余計なオプションをつけないともらえなかったりしないか」、「高額か」といった基準で選んだ、おすすめの代理店を紹介していきましょう!
おすすめ代理店→NEXT!
第1位 NEXT
auひかりを扱う代理店で最も安心できるのはNEXTになります。その理由を表と評価とともに考えていきましょう。
インターネット+電話 | インターネットのみ | |
キャッシュバック | 52,000円 | 45,000円 |
追加契約 | なし | なし |
受取 | 翌月 | 翌月 |
方法 | 申込時 | 申込時 |
このように、まず金額は確かに3位のJコミュニケーションにまで達しません。ジェイ・コミュニケーションで55000円のキャッシュバックをもらうためには安心サポートの加入が必須であったり、キャッシュバックが手に入るのが8か月後であったりといろいろな制約があります。しかし、ジェイ・コミュニケーションでオプションのない契約でキャッシュバックをもらおうとすると、47000円。つまり、NEXTよりも安くなってしまうのです。
これに対し、NEXTは余計なオプションはいりませんし、素早く手に入れることもできます。ちなみに、たとえば「auひかり+電話」のプランのキャッシュバックを43000円+無線LANルーターにすることも可能です。もちろんどちらにするかは自分で選べます。
さらに、NEXTはKDDIから感謝状を何度かもらっています。感謝状は優れた業績を残した代理店にのみ送られるものですが、やはり、その代理店をKDDI(au)が直接評価している、ということなので、信頼性があると推測できます。優れた業績も、丁寧な説明や嘘偽りのないサービスがあるからこそのものでしょう。
第2位 アウンカンパニー
2位はアウンカンパニー!
ルータ付の場合のNEXTの値段と同じとはいえ、キャッシュバックだけほしい人から見るとデメリットとも感じられますので、2位となりました。
しかし、NEXT同様追加契約があったり、受取手順が複雑であったりしないところもいいところです。
インターネット+電話 | インターネットのみ | |
キャッシュバック | [アウンauひかりCB_電話付]+高速無線ルータ | [アウンauひかりCB]+高速無線ルータ |
追加契約 | なし | なし |
受取 | 翌月 | 翌月 |
方法 | 申込時 | 申込時 |
また、アウンカンパニーはauではありませんが、ソフトバンクから表彰実績を持っています。信頼性を感じられますね。
第3位 ジェイ・コミュニケーション
3位はジェイ・コミュニケーションですね!
追加契約あり | 追加契約なし | |
キャッシュバック | 55000円 | 47000円 |
追加契約 | 安心サポート(500円/月) | なし |
受取 | 8か月後 | 翌月 |
方法 | メール、アンケート、申請書記入 | 申込時 |
やはりなんといってもキャッシュバックが高額!しかし、先ほども書いたように、特定のオプションをつけなければならないのと、キャッシュバックの受け取りが8か月後になってしまうのがネックです。しかも手続き方法がかなり面倒になっています。メールし、アンケートに答え、申請書を書かなければならない。
実は手続きが長引いたり、面倒だったりするのは大きなデメリットでもあるのです。代理店が丁寧にキャッシュバックのための手続きについて連絡してくれたり、するのではなく、契約した人が自分で申請しなければキャッシュバックはもらえないことが多いからです。そうすると、いろいろ手続きが面倒だったり、受け取り予定月で手続きし忘れたりしてしまうこともあるかもしれません。そのため、キャッシュバックを確実にもらいたいと考えるのなら、やはり、上位二つがおすすめでしょう。
まとめ
今回はauひかりの説明とおすすめ代理店について紹介しました。まず、フレッツ光よりも、auひかりが料金も安いこと、さらに、通信にも問題がなく、評判もよいこと、そして携帯割引やキャッシュバックなどが充実していることなどから、auひかりのメリットを紹介しました。そこから、キャッシュバックを主な基準としてどの代理店から申し込むのが適切か、料金や方法、評判の観点から説明しました。結果、おすすめは1位NEXT 2位アウンカンパニー 3位ジェイ・コミュニケーション でした。
それでは、安心安全のインターネットライフを!