
auひかりを新たに利用するにあたって、他社から乗り換えの方はauスタートサポートの利用を視野に入れるかと思うのですが、しかしちょっと待ってください。
代理店だとauスタートサポートプラスという、より内容が充実したキャンペーンが受けられるのをご存知ですか?
auひかりへ他社から乗り換えるのであれば、通常のスタートサポートではなく、プラスの方へ申し込む方が圧倒的にお得です。
また、代理店では独自のキャシュバックキャンペーンも実施しているので、そちらも見逃せません。
今回はauスタートサポートとauスタートサポートプラスを比較し、どれだけ特典の質に差があるか解説したいと思います。
目次
auスタートサポートとauスタートサポートプラスの違い
※画像:au公式
auスタートサポートプラスは、通常のスタートサポートと何がどう違うのでしょう?
特典内容や適用条件がどう変わるか、比較していきたいと思います。
auスタートサポート | auスタートサポートプラス |
他社解約違約金を最大30,000円まで郵便為替 or au WALLET プリペイドカードで10,000円までは一括還元、残りは1,000円ずつ月額料金の割引として還元。 | 他社解約違約金を ホーム:最大30,000円 マンション:最大20,000円まで 郵便為替 or au WALLET プリペイドカードで一括還元 |
ホーム:ずっとギガ得プラン(3年)/マンション:お得プランA or 標準プランの契約必須 | |
ホーム:電話オプションパックEX(690円)/マンション:電話オプションパック(500円)に加入必須 | |
ー | 月額料金に12ヶ月間600円割引適用 |
電話オプションパック(EX)が12ヶ月間無料 | |
10,000円キャッシュバック ※2018年7月31日まで |
カンタンに比較しただけでも、どうやらかなり仕様が異なっていることが分かりますね。
まず、ホームタイプでは固定電話(auひかり電話)の加入必要ですが、1年間はこのキャンペーンで相殺割引が入ります。
auスタートサポートプラスの方は、一括還元でまとまった金額が戻ってくるみたいですが、マンションタイプでは通常のauスタートサポートの方が還元額が大きいようです。
が、auスタートサポートプラスでは、さらに期間限定で10,000円のキャッシュバック特典もあるみたいなので、そうなると総額は変わらなくなります。
還元方法について、もう少し分かりやすい表で見てみましょう。
auスタートサポートの還元額
まずはauスタートサポートの還元方法から。
ー | 対象プロバイダ | 最大還元額 | 還元額 | 月額利用料へ割引還元 |
ホーム | ニフティ @TCOM au one net ソネット ビッグローブ |
最大 30,000円 |
最大 10,000円 ※au WALLET プリペイドカードへチャージ or 郵便為替で還元 |
最大 20,000円 (-1,000円×最大20ヶ月間) |
アサヒネット DTI |
最大 10,000円 | 最大 5,000円 (-1,000円×最大5ヶ月間) | ||
マンション | ニフティ @TCOM au one net ソネット ビッグローブ アサヒネット DTI |
最大 30,000円 |
最大 20,000円 (-1,000円×最大20ヶ月間) |
月額料金が安くなる方が嬉しいと取るか、はたまたまどろっこしいと取るかはそれぞれだと思いますが、少なくとも違約金がかかってお財布事情が厳しい状態の人には、この方法はあまり適さないかと思われます。
auスタートサポートプラスの還元額
次にauスタートサポートプラスの還元方法になります。
ー | 対象プロバイダ | 還元額 | 期間限定キャッシュバック |
ホーム | ニフティ @TCOM au one net ソネット ビッグローブ |
最大 30,000円 一括還元 |
10,000円 |
アサヒネット DTI | 最大15,000円 一括還元 | ||
マンション |
ニフティ au one net ソネット ビッグローブ |
最大 20,000円 一括還元 |
※それぞれau WALLET プリペイドカードへチャージ or 郵便為替で一括還元
マンションタイプに関しては、通常のスタートサポートと比べると対象プロバイダが限られるので、ご注意を。
そこさえクリアすれば、
★月額料金に12ヶ月間600円の割引適用
★電話オプションパック(EX)が12ヶ月間無料
★キャッシュバックが一括還元
★追加キャッシュバック10,000円(~2018年7月31日)ゲット
といった、より待遇の良いスタートサポートプラスが利用できるので、この機会はできるだけ逃さないようにしましょう。
auスタートサポートの適用条件と申請方法
auスタートサポートは、マンションタイプのプロバイダなどを除けば、プラスになっても適用条件に関しては概ね一緒です。
一貫した適用条件は以下の通り。
・他社固定インターネットサービス/
他社モバイルデータ通信端末からauひかりへ乗り換え
↓ ↓ ↓
- ホーム:ネット+電話+電話オプションパックEX
- マンション:ネット+電話+電話オプションパックに新規ご加入
・以下の期間の継続利用を約束する
- ホーム:36ヶ月間以上
- マンション:24ヶ月以上
・auひかりの開通月から7ヶ月以内に他社違約金の請求書の写しを添付し、
申請書や専用封筒で申請する。
郵便為替の還元について
申請受付から、およそ1.5~2ヶ月後に契約者住所へ郵便為替が送られます。
不在などで郵便為替が返送されてしまった場合は、1ヶ月以内に必ず申し出てください。
それ以降の再送付は受け付けておらず、また郵便為替を紛失した際の再発行はできません。
規定の継続利用期間中に解約があった場合、還元額を全額、または一部を返金することがあります。
au WALLET プリペイドカードへのチャージについて
・申請書に記載するau電話番号は、auひかり契約者本人、
あるいはご家族のau電話番号とする。
・申請書送付時点で、au WALLET プリペイドカードの利用開始手続きが済んでいること。
・申請受付からおよそ1ヶ月後にチャージされます。
・チャージ時点でau回線が一時休止や解約、au WALLET プリペイドカードが
廃止となっている場合は、チャージ不可となります。
・au WALLET プリペイドカードへチャージできない場合、郵便為替で還元されます。
・au WALLET クレジットカードは適用外となっています。
月額利用料金への還元
auスタートサポートプラスは、月額料金に還元する方法もあります。
月額料金を安く設定したい方は、こちらの方法を執るといいでしょう。
・申請受付の翌月以降の月額料金から還元スタートとなります。
・還元期間終了後は、通常料金を支払う形になります。
・還元期間中に解約や移転があった場合、解約・移転月の前月を以て還元終了となります。
代理店申込はキャンペーンも同時に実施
auスタートサポートプラスは、代理店申込によって適用されるキャンペーンですが、代理店と言えば、独自のキャンペーンも実施しているので、それもまた醍醐味のひとつです。
例えばNEXTでは高額キャッシュバックと、キャッシュバック+高速無線ルータープレゼントといった二種類のキャンペーンを実施しており、これらはauスタートサポートプラスはもちろん、初期費用相当額割引といった公式キャンペーンと併用することが可能となっています。
それでは、当のNEXTのキャンペーンの詳細がどうなっているのか、見てみましょう。
高額キャッシュバックを選ぶ場合 | ||
ー | ネット+電話 | ネットのみ |
ホーム | 52,000円 | 45,000円 |
マンション | 47,000円 | 40,000円 |
キャッシュバック+高速無線ルーターを選ぶ場合 | ||
ー | ネット+電話 | ネットのみ |
ホーム | 47,000円 | 40,000円 |
マンション | 42,000円 | 35,000円 |
+
高速無線ルーター 進呈!
NEXTのキャンペーンは、適用条件が難しいものではないのですが、以下のポイントだけ最低限覚えておきましょう。
・キャッシュバックの振込口座を申込時の電話で伝える
or SMSによる後日登録で申請手続きは実質完了。
・キャッシュバックはauひかり開通から最短1ヶ月で指定口座へ振込
・対象サービスを12ヶ月間継続利用する。
・NEXTからの申込月から6ヶ月以内にauひかりを開通させる。
また注意点として、選択するプロバイダによって代理店キャッシュバック・プロバイダキャッシュバックの内訳が変わりますので、あらかじめ確認して納得のいくプロバイダを選びましょう。
ー | ホーム | マンション |
ニフティ | -5,000円 |
-10,000円 |
ビッグローブ | ー |
ではプロバイダキャッシュバックはどれくらいなのか、以下から確認してみましょう。
プロバイダキャッシュバックの存在も忘れないで!
プロバイダキャッシュバック/プレゼントもまた、豪華な内容になっています。
プロバイダ | 対象プラン | キャンペーン |
ソネット | ホーム(ずっとギガ得) | 20,000円 |
マンション(お得プランA) | 10,000円 | |
ビッグローブ | ホーム(ずっとギガ得) | 20,000円 or NEC製タブレット |
マンション(お得プランA) | ||
ニフティ | ホーム(ずっとギガ得) | 25,000円 or タブレット |
マンション(お得プランA) | 20,000円 or 10,000円+タブレット |
↓NEXTのキャッシュバックキャンペーン↓
キャッシュバック10,000円の追加期間は7月31日まで!
代理店申込によって適用されるauスタートサポートプラスが通常のスタートサポートと何がどう異なるのかおさらいしますと、
★補償額を一括還元!
★12ヶ月間、月額料金に600円の割引適用!
★電話オプションパック(EX)が12ヶ月間無料!
★2018年7月31日まで10,000円のキャッシュバック追加!
といった特典がauスタートサポートプラスならではの特典となるでしょう。
また代理店から申し込むことによって、キャッシュバックやプレゼントなど独自キャンペーンや、一部のプロバイダが実施するキャンペーンも併用できますので、auひかりを申し込むに当たり、様々な特典が飛び込んでくるので、負担なんてどこ吹く風ですね。
↓NEXTからauスタートサポートプラスを利用する↓