インターネット徹底調査「すぐ光」

インターネットの基礎知識や今一番安く、お得に使える光回線に申し込むための比較情報などをまとめた総合情報サイト

auひかり徹底調査 インターネット徹底調査

auひかりの「おうちトラブルサポート」は必要?あれば便利で安心!

更新日:

auひかりの「おうちトラブルサポート」は必要?あれば便利で安心!

auひかりといえば、最近5ギガ・10ギガの提供がスタートし、それを目的に申し込む方も多くいることでしょう。

しかし調べてみると、オプションサービスが色々とあり、超高速を抜きにしてもいろいろと生活の中で助かるサービスを提供している、というのもauひかりの魅力です。

これあると日常生活で実は便利じゃない?というものがちらほらあるのです。

その最たるものが、今回紹介するおうちトラブルサポートというauひかりが展開する日常生活のサポートオプションについて。

普通に暮らしていく中、自宅で突然起こったトラブルに、このオプションがいざというとき役立つかもしれません。

高額キャッシュバックがもらえることで有名なauひかり。便利なオプションサービスもどんどん利用して生活を快適にすることが可能です。

 

おうちトラブルサポートってどんなサービス?

おうちトラブルサポートは、auひかりを利用する際に任意で適用できるオプションサービスで、日常生活の中で起こる突然のトラブルに対処するものになっており、ひかり電話やひかりテレビ違って、auひかりとは直接関わりのない内容になっています。

 

生活のトラブル…と言いますと、例えばトイレが詰まって流れないなどの水回りのトラブルであったり、ガスが止まってしまった、鍵を無くしてしまったなどなど、主に日常生活に支障をきたすトラブルが起こった際、役立つサービスが、このおうちトラブルサポートになるわけです。

では実際、どこまでトラブルに対応できるのでしょうか?

以下のサービスは基本的に、対象物件(集合住宅では専有部分)の各種トラブルが発生した際、現場へ伺い部品交換や特殊作業などを必要としない応急修理を施します。

カンタンな点検と修理であっても、町の修理屋さんに頼んでしまうと出張費などで結構な出費となってしまうことも。

おうちトラブルサポートでは、以下の様なトラブルで簡単に済むようであれば、その際の修理費や専門家の出張費はかかりません。

が、賃貸物件で部品交換を行う際は、オーナーの事前了承が必要となりますので、ご注意を。

①水まわりのトラブル

 

これは台所やお風呂場、トイレなどの水回りに関するトラブルに対応するサポートとなっており、以下の様な問題が発生した際に便利なサービスになっています。

・トイレの詰まりや温水洗浄便座の噴射口の故障

・排水口の詰まり

・蛇口からの水漏れ

注意事項

✓水道管などの凍結は対象外となる

✓部品交換や60分以上の応急修理になる特殊作業は実費負担となる

 

②電気設備のトラブル

 

こちらは主に、以下の電気設備のトラブルに対応するサービスとなっています。

・エアコンの動作異常や異音など

・照明の明かりが点かない

・換気扇の動作異常や異音など

他にも給湯器やIHヒーター、インターホンなど、ご自宅に設置されている電気設備であれば基本的にどれもカンタンな修理内容であれば、無料で対応してもらえる様です。

注意事項

✓一般家電(白物家電やAV機器など)は対応不可

✓管球(電球や蛍光灯など)の交換は対象外

✓トラブルが電力会社側に原因がある場合は対象外

✓配線不良の可能性がある際は開口作業を行う場合がある

 

③ガス設備のトラブル

 

こちらはガス関連のトラブルに対応するサービスで、以下の問題が発生した際にご利用頂けます。

・ガスコンロの火力が弱い、着火しないなど

・給湯器が機能せずお湯が出ない

とりあえずキッチンのガス台やお風呂のガス給湯器などの不調の際に役立ちそうなサポート、ということですね。

 

④鍵のトラブル

 

対象物件で、玄関鍵紛失時に現場へ伺い、開錠作業に取り掛かります。

・玄関の鍵を紛失/破損など

・鍵穴に異物が詰まって鍵を差し込めないなど

基本的には自宅玄関の開閉にのみ対応となっています。

これはセキュリティに関わる依頼になりますので、他のサポートサービスよりも注意点が多くなります。

注意事項

✓建物内のドア・物置・倉庫・金庫などの開錠は対象外

✓集合住宅の共用部分エントランスなども開錠対象外

✓開錠作業時は免許証などの顔写真入りの身分証明書の提示が必要

※提示が出来なければ対応できない場合も

✓開錠時は警察立ち合いの下で作業となる場合も

✓自転車・自動車・バイクなど玄関ドア以外は対象外

✓シャッターや窓の様なクレセント錠の開錠も対象外

✓ホームセキュリティ加入の玄関鍵のトラブルは契約先の警備会社へ作業依頼することも

✓錠/ドアの種類次第では開錠できない場合も

 

⑤ガラスのトラブル

 

このサポートは、住宅のガラスに起こったトラブルへの対応となっています。

作業内容と注意事項は以下の通り。

・外と住戸の間に区切られているガラスが破損した際に清掃や養生作業を施す

注意事項

✓室内同士のはめ込みガラスや家具に使用されているガラスは対象外

✓天窓の様な高所作業も対象外となる

 

⑥建具の調整

 

このサポートは対象物件の

・玄関扉/室内の建具やドア/網戸の外れ・がたつき/収まり不良

などのトラブルの際、簡易的な補修や調整作業を30分ほど要し、取り掛かります。

注意事項

✓対象部位は住戸内に備え付けされたものが対象となっており

 玄関扉/吊戸棚/備付下駄箱/ふすま/網戸/室内ドア(浴室扉も含む)

 備付戸棚/サッシ/洗面台/手すり などがサポートに含まれる

✓備え付けでないラックなどの購入したものは対象外となる

✓ふすまや網戸の張り替えは行っていない

 

サポート対象外のトラブル

 

各項目で対象外となる例を記載しましたが、トラブル全般でこれはダメ、というケースを一部ご紹介します。

✓自然災害が原因するトラブル

✓戦争・紛争・暴動によるトラブル

✓サービス利用にあたり専用デスクに事前連絡しなかった場合

✓入居当初の時点で発生している故障や破損などのトラブル

✓店舗やオフィスなど一般居住物件以外でのトラブル

✓退室や転居などの理由で原状回復を目的とする場合

✓その他、auが不適切と見做した場合 など

戦争や紛争はともかくとして、暴動っていうのは、第三者に巻き込まれた場合も対象外なんでしょうか^^;

まぁ、どれもあまり起こりえないことだとは思いますが、要するに、ごく日常的なトラブルにだけ対応する、ということですね。

 

作業時間や部品の必要性の有無について

 

おうちトラブルサポートの作業内容については、しっかりご理解いただけたかと思いますが、作業時間は2パターンに分かれており、

✓緊急トラブル対応・・・60分程度

✓屋内建具などのトラブル対応・・・30分程度

となっています。

また、60分以上になる作業や、部品を要する修理作業になる場合だと、以下の様な別途費用発生の修理の扱いとなります。

 

別途費用発生の工事

特殊作業費

部品交換や特殊対応の必要が生じる場合

超過作業費

制限時間内では対応できない作業となる場合

部材費

部品や部材を要する作業となる場合

これらの費用は事前見積があるため、工事を行ってから高額な費用を請求されることはありません。

意外と身近な修理屋さんでも、請求額を後出しするパターンが多いので、このあたりはさすが大手auなだけあって徹底しているなという印象です。

 

おうちトラブルサポートの条件

まずauひかりを利用することは前提となりますが、その際、一部無料になるプランもあります。

マンションタイプは0円になるプランあり

 

マンションタイプでは主に「お得プランA」と「標準プラン」の2つが用意されています。

おうちトラブルサポートを利用する際、料金はプランによって変わります。

 

お得プランA

標準プラン

月額料金

3,800円

おうちトラブルサポート

0円

400円/月

自動更新

2年

解約違約金

7,000円

auひかり自体の月額基本料金はどちらも同じですが、自動更新プランを利用することで、おうちトラブルサポートを無料で利用できる様です。

標準プランは縛りが無いのが魅力的ですが、様々な生活トラブルに対応してもらえるとあっては、心が揺らいでしまいますね。

 

ホームタイプは毎月400円

戸建住宅の場合は、マンションタイプと違ってどのプランで利用しても400円/月のオプション料金が発生します。

これは長年住む住宅ですので、それに応じてトラブルが発生しやすいことが懸念されるためでしょう。

 

おうちトラブルサポートは便利なサービス!

 

マンションタイプであれば、お得プランAを利用すれば無料になりますので、そちらを利用するのであれば、より利用した方がいいかと思いますが、ホームタイプは月額料金として400円発生しますよね。

 

これをどう取るかは個々の判断によるところかもしれませんが、毎月400円払うとしても年間で4,800円ほど。なので町の修理屋さんの一回あたりの出張費や点検、修理費用などを考えると、様々な分野のトラブルへ対応していることも踏まえれば、かなり安いサポートサービスであることが伺えます。

特に持ち家の場合は、長年暮らすことを考えると、徐々に古くなってあちこちトラブルも起こりやすくなりますから、ますますこのサービスの必要性が考えられます。

もし、おうちで起こり得るトラブルを今後懸念するのであれば、転ばぬ先の杖として利用した方がいいのかな、と思います。

 

申し込みは代理店からの方がず~っとお得!

また、auひかりは代理店での申し込みがお得です。

というのも、公式から申し込むよりも利用できるキャンペーンが増えることが関係しています。

例えば代理店アウンカンパニーであれば、

工事費実質無料&auひかり新スタートサポートなどの

「auひかり公式キャンペーン」

+

最大50,000円の代理店キャッシュバック

+

【プロバイダ特典】

15,000円+GoogleHome(ほか特典盛りだくさん!)

といった待遇が受けられます。貴重な機会に是非利用してみましょう^^

auひかりへの申し込みはコチラから

auひかりのおすすめ優良代理店

1位 株式会社NEXT

 

おすすめポイント

業界最高キャッシュバック

全額現金&開通翌月振込み

オプション不要

申請が簡単

キャッシュバック

ホーム最大52,000円
マンション最大47,000円



まだデータがありません。