Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/netkuchikomi/suguhikari.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 317

インターネット徹底調査「すぐ光」

インターネットの基礎知識や今一番安く、お得に使える光回線に申し込むための比較情報などをまとめた総合情報サイト

auひかり徹底調査

au新機種の購入でキャッシュバック!みんなつくろう「家族ナツ得」

更新日:

au新機種の購入でキャッシュバック!みんなつくろう「家族ナツ得」

2018年夏限定のキャンペーンがauよりスタートしました。

“みんなつくろう”というキャッチフレーズで、打ち出された様々なキャンペーンの中の一つに、家族ナツ得という対象のスマホを購入することで、7,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンが現在実施中です。

 

名前から察した方もいらっしゃるかと思いますが、このキャンペーンは家族と一緒に同じ条件で購入することで適用される様になっています。

 

今回は、この家族ナツ得に関する特集になりますので、auでスマホを新調したい方必見の内容にまとめたいと思います。

 

「みんなつくろう」とは?

みんなつくろう(物理)

 

auでは2018年夏用のキャンペーンとして、「#浦ちゃんの家つくろう」というハッシュタグを付けたツイートでCMのイメージキャラクターの浦島太郎の家のアイディアを応募したり(6月19日まで)、アイーダを歌った動画を「#全力アイーダ」というハッシュタグを付けてツイートして、サッカー日本代表にエールを送ったり(6月13日まで)、7万人に7GBのデータ容量が受け取れる七夕ラッキーくじ(7月31日まで)などなど…。

 

そして家族と一緒にauスマホを購入するとキャッシュバックが貰える家族ナツ得(8月31日まで)と、様々な企画を打ち出していますが、これらは”みんなつくろう”というキャンペーンの一環になっています。

 

「みんなつくろう」とは要するに、auのサービスを利用して、この夏楽しいことをみんなでつくろう!という目的を持った企画になりますね。

 

「家族ナツ得」はどんなキャンペーン?

※画像:au公式

 

家族ナツ得は、開催期間中(2018年6月1日~8月31日)に、対象機種を合計2台以上、家族で購入すると、機種変更したスマホ1台あたり7,000円が、au WALLETプリペイドカードにキャッシュバックされるキャンペーンになっています。

 

※画像:au公式

 

例えば対象機種を2台購入するとして、機種変更が1台、新規申込(あるいはMNP)が1台だと、前者の機種変更の方にだけキャッシュバックが適用されますが、同時に新規申込されたご家族も対象機種を購入して、合計2台としてカウントされる役割を担っているので、これにより機種変更されたご家族へのキャッシュバックが認められます。

 

さらにこれが2台とも機種変更するとなれば、どちらにもキャッシュバックが適用され、合計17,000円も還元されることになります。

 

要するに、機種変更者に向けたキャンペーンということになりますね。

 

適用条件

 

まず、キャッシュバックの対象となるには、以下の①~③のすべてを満たす必要があります。

 

①期間中、対象機種のうち2台以上を家族で購入する。

※1台以上の機種変更必須。

 

②購入時に、

 auピタットプラン/auフラットプラン

   +

・2年契約(誰でも割)

・2年契約(誰でも割ライト・自動更新なし)

・スマイルハート割引

の、いずれかに加入する。

 

③2018年8月31日までに、

 同一の家族割に加入

     +

 キャッシュバック対象の方はau WALLET プリペイドカードへ申込

これらの手続きが完了していること。

 

注意点

 

auオンラインショップで購入する場合

auオンラインショップにて対象機種を購入する場合、商品到着後にキャンペーン期間中の利用開始(回線開通/回線切替)が必須となります。

 

auピタットプラン+LTE NETのセット加入となる

LTE NETとは、インターネット接続サービス(月額基本料金:300円+通信料:0.6円/KB)のことなので、機種変更の方であれば既に加入しているサービスの筈です。

が、auに新規申込、あるいはMNPとなる方には、どういったサービスなのか分からないかもしれませんので、一応注釈しておきます。

 

キャッシュバック対象機種

 

家族ナツ得の対象機種は、以下からご確認ください。

 

キャッシュバック対象機種

iPhone

iPhone X/iPhone 8 Plus/iPhone 8

Android

Xperia XZ2 Premium SOV38/Xperia XZ2 SOV37/AQUOS R2 SHV42/Galaxy S9+ SCV39/Galaxy S9+ SCV38/HUAWEI P20lite HWV32/AQUOS sense SHV40/BASIO 3/HUAWEI nova2/Qua phone QZ/Galaxy Note8/Xperia XZ1/AQUOS R Compact/isai V30+/TORQUE G03//

 

どうやら、iPhoneやXperiaを始めとする、人気シリーズもバッチリ対象に含まれている様ですね。

それではキャッシュバックの還元時期は、いつ頃になるのでしょうか?

 

キャッシュバック還元時期

 

家族ナツ得のキャッシュバックは、適用条件の一つとなっている、同一家族割+au WALLET プリペイドカード」の申込月によって、還元される時期が決まります。

 

同一家族割+au WALLET プリペイドカード申込時期

還元時期

2018年6月1日~30日

 

 

申込月の翌月下旬以降

2018年7月1日~31日

2018年8月1日~31日

 

ひとまず、対象サービスを申し込んだ月の翌月下旬以降、ということですね。

 

au WALLETってどんなサービス?

※画像:au公式

 

度々出てきた「au WALLETへキャッシュバック」というフレーズですが、auユーザーでも、このサービスを利用されたことが無いという方もいらっしゃるかと思うので簡単に説明しますと、プリペイドとクレジットの二種類に分類されるau独自のお買い物専用カード、といったところになります。

 

お金をチャージして、加盟店で利用することでウォレットポイントが貯まる仕様になっていますが、KDDI運営のショッピングサイト「Wowma!(ワウマ)」などはもちろん、ファミレスやスーパー、コンビニなども加盟しており、意外と使える幅が広く、ポイントが貯まりやすくなっています。

地方のスーパーなども積極的に参加しているので、概ね全国的に利用できるサービスと言えるでしょう。

 

Wowma!は、楽天やamazonの様に取扱商品は幅広く、どこに暮らしていても重宝する多機能型ショッピングサイトですし、さらにポイントアップキャンペーンも楽天スーパーポイントの様に大盤振る舞いで実施されています。

 

インターネットをauひかりにするとさらにお得

 

今回は、「みんなつくろう」というキャンペーンの一つの、「家族ナツ得」についてまとめてみましたが、今夏限定となっていますので、そろそろ機種変更の頃合いかな…という方には、ちょうどいいキャンペーンではないでしょうか。

 

また、このキャンペーンを機に、ご家族でauに乗り換えられる方や、auでスマホデビューをする方もいらっしゃるかと思いますので、auユーザーが家族内で多くなるにあたりおすすめしたいのが、auスマートバリューと、同社のインターネットのauひかりです。

 

auスマートバリューは、auひかりを利用して初めてauのケータイ・スマホ・タブレットの月額料金が安くなる、au独自のセット割です。

 

ドコモ光セット割とauスマートバリューを比較!お得なのはどっち?

 

auひかりを利用するにあたり、乗り換えの解約違約金や、工事費などの初期費用を理由に、それをしてまで利用するのはちょっと…と、気が引けてしまうかもしれませんが、少なくとも諸々の費用に関しては、違約金を代わりにKDDIが還元するauスタートサポートや、開通工事費相当額の割引を月額料金に毎月割り当てる初期費用相当額割引などがありますので、コスト面はあまり気にしなくてもいいでしょう。

 

また、auひかりを代理店で申し込むと、auスタートサポートプラスという、さらに特典を盛り込んだキャンペーンが適用されます。

通常であれば、違約金還元のみとなりますが、auスタートサポートプラスでは、適用条件となっているオプションが一年間無料になる特典が追加されています。

 

auスタートサポートプラス 特典一覧

 

 

 

特典

毎月600円 割引×12ヶ月間

電話オプションパック(EX)利用料無料×12ヶ月間

他社違約金を

ホーム:3万円

マンション:2万円

まで一括還元

 

期間限定特典

10,000円 キャッシュバック

※2018年6月1日~7月31日

 

対象コースは以下になります。

 

✓auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)+固定電話+電話オプションパック EX

✓auひかりマンション(お得プランA)+固定電話+電話オプションパック

 

また、auスタートサポートプラスを実施する代理店の一つアウンカンパニーでは、以下のキャッシュバックキャンペーンも実施中で、auスタートサポートプラスや初期費用相当額割引と併用可能になっています。

 

特典A:現金キャッシュバック+高速無線LANルータープレゼント!

ホーム

マンション

ネット+電話

45,000円

35,000円

 

+高速無線LANルーター

ネットのみ

38,000円

28,000円

 

特典B:高額現金キャッシュバック!

ホーム

マンション

ネット+電話

50,000円

40,000円

ネットのみ

43,000円

33,000円

 

特典C:Google Home + キャッシュバック!

ホーム

マンション

 

ネット+電話

43,000円+Google Home Mini

または

35,000円+Google Home

33,000円+Google Home Mini

または

25,000円+Google Home

 

ネットのみ

36,000円+Google Home Mini

または

28,000円+Google Home

26,000円+Google Home Mini

または

18,000円+Google Home

※すべてプロバイダキャッシュバックを含んだ場合の最大額となる金額です。

 

アウンカンパニーのキャンペーンの特徴や条件ですが、

 

・申込時点のキャッシュバック振込口座確認でキャンペーン申請完了

・開通月の翌月末にキャッシュバック振込

・開通確認から一週間後にプレゼント発送

・申込月から6ヶ月目の月末までにauひかりを開通する

・対象サービスを8ヶ月以上利用

 

と、なります。

キャンペーン商品の受取までがとにかく迅速なのが、この代理店の特徴というか、メリットですね。

 

家族ナツ得を利用するにあたって、auユーザーが増えるご家庭ももしかしたら増えるかもしれませんが、auスマートバリューは適用される家族が多くなればなるほど、総割引額が大きくなるので、それを見越して固定回線はauひかりを利用するのが良いでしょう。

 

↓アウンカンパニーからauひかりを申し込む方はコチラ↓