
auひかりと言えば選べるプロバイダが特徴です。
auひかりでは全7種類の中からプロバイダが選択できるようになっているのですが、特に速度や料金に違いはありません。サービス内容などを比べて個々の好みにゆだねられます。
ですが、キャッシュバックにおいては明確に違いが出ています。
そのため、プロバイダ選択の違いで高額のキャッシュバックを貰い損ねてしまうことが起こりえます!
ここでは、auひかりでどのプロバイダを選ぶべきか、おすすめを紹介したいと思いますので、参考になれば幸いです。
目次
auひかりのプロバイダ選びに大事なポイント
プロバイダとはそもそも、一般的にインターネットを接続する事業者のことを言います。光回線に申し込んだとしても、インターネットに接続してくれるプロバイダとも契約しなければインターネットは使えません。
auひかりでは、以下の7種類のプロバイダを利用できるようになっています。
ニフティ @TCOM ASAHIネット au one net
ビッグローブ DTI ソネット
これらのプロバイダが提供するサービスは、キャッシュバックを筆頭に様々な違いがあります。
プロバイダを選ぶ際に注目したいのは、何度も言いますように、キャッシュバックが多額であることに加え、セキュリティが厳重であることが望ましいです。
多額のキャッシュバックキャンペーンを実施中
プロバイダを選ぶにあたって特に意識したいのが、キャッシュバックがたくさん貰えるキャンペーンを実施していること。
キャッシュバックは、1円も貰えないところもあれば、万単位で貰えるところがあったりと、プロバイダによってピンからキリまであります。
利用できる速度も同じで、月額料金も変わらないんですから、せっかくなら付加価値のあるところを選びたいですよね。
なので、どうせなら高額のキャッシュバックキャンペーンを実施中のプロバイダを選ぶに越したことはないでしょう。
厳重なセキュリティサービスを提供
やはりセキュリティがしっかりしていなければ、安心してインターネットを利用できませんから、こちらも気を付けなくてはいけません。
プロバイダが提供しているサービスと言えば、メールアドレスやホームページの容量などが主になりますが、メールアドレスはGmailなどでも賄えますし、SNSが発展している現代では、個人でホームページを作る方も少なくなっています。
なのでプロバイダに求めることと言えばインターネットを安全に使うためのセキュリティ、という意見がトップです。
これを万全にしておかないと、カードなどの個人情報が漏れてしまうこともありますので、無視は出来ません。
そのため、それぞれのプロバイダで提供しているセキュリティサービスが何台のPCに対応できるか、それらのサービスの月額料金はいくらかなどをチェックしておきましょう。
代理店のキャンペーンと併用できるか
インターネット回線の販売は、公式だけでなく代理店でも行われていますが、ネットの正規代理店で申し込むのがベストだとされています。
と言うのは、代理店から申し込むとその店独自のキャシュバック(プレゼント)キャンペーンが実施されており、公式のキャンペーンと併用できるためです。
しかし今回は、プロバイダのキャンペーンと併用できるか、ということなのですが、プロバイダのキャンペーンまでは実際併用できないことが多いのが現状です。
ですが一切存在しないというわけではありませんので、今回は併用できる代理店から申し込む場合のキャッシュバック額について紹介します。
auひかりのプロバイダを比較!
では、以上のポイントを踏まえて、それぞれのプロバイダの違いを見ていきましょう。
今回は、正規代理店のNEXTから申し込む際に併用できるキャンペーンとなっています。
ー | その他サービス | ||||||
プロバイダ | キャッシュバック | セキュリティ適用台数 | 無料アドレス | メールボックス容量 | ホームページ容量 | リモートサポート | 出張サポート |
ニフティ | 【ホーム:ずっとギガ得】 25,000円 【マンション:お得プランA】 20,000円 | 3台:500円/月 | 1つ | 5GB | 4GB:600円/月 | 300円/月 | 2,000円~ |
@tcom | ー | 6台:490円/月 | 1つ | 無制限 | 20MB | 500円/月 | |
ASAHIネット | ー | 3台:500円/月 | 6つ | 100MB | ー | ||
au one net | ー | 3台:300円/月 | 5つ | 5GB | 500円/月 | ||
ビッグローブ | 【ホーム:ずっとギガ得 25,000円 【マンション:お得プランA】 20,000円 | 3台:380円/月 | 475円/月 | ||||
DTI | ー | 3台:490円/月 | 1つ | 0円 | |||
ソネット | 【ホーム:ずっとギガ得】 25,000円 【マンション:お得プランA】 20,000円 | 5台:500円/月(24ヶ月0円) | 4つ | 10MB | 300円/月(2ヶ月0円) |
この中で言うと、ビッグローブ、ニフティ、ソネットがキャッシュバックを貰えるようですね、中でもビッグローブとニフティは、タブレットのプレゼントも実施しているようです。
この3社はおすすめできると言っていいでしょう。
併用ができれば、キャッシュバックがもっと増えて、かなりの利益になることが見込まれます。
それでは、おすすめ3社のキャンペーンと併用できるNEXTのキャンペーンについて、もう少し詳しく見ていきましょう。
NEXTのキャッシュバックキャンペーン
NEXTでauひかり、プロバイダのキャンペーンと併用できるキャッシュバック・プレゼントキャンペーンは以下になります。
プロバイダごとに金額が変わってくるので、注意深く見ていきましょう。
高額キャッシュバック特典 | ||
導入タイプ | ネット+電話 | ネットのみ |
auひかりホーム | 27,000円 | 20,000円 |
auひかりマンション | 27,000円 ニフティ選択時:22,000円 | 20,000円 ニフティ選択時:15,000円 |
キャッシュバック特典+ルータープレゼント | ||
導入タイプ | ネット+電話 | ネットのみ |
auひかりホーム | 22,000円 | 15,000円 |
auひかりマンション | 22,000円 ニフティ選択時:17,000円 | 15,000円 ニフティ選択時:10,000円 |
+ 高速無線ルータープレゼント! |
ニフティやビッグローブは、キャッシュバックが減ってしまうようですが、そのぶんプロバイダのキャッシュバックが多くなっている仕組みです。
総額すると、いくらくらいになるんでしょうか?
プロバイダ+NEXTのキャッシュバック総額
各プロバイダとNEXTのキャンペーンを掛け合わせたものを表にしてみました。
高額キャッシュバック特典 | ||
プロバイダ | ホーム:ずっとギガ得 | マンション:お得プランA |
ビッグローブ | ネット+電話:52,000円 ネットのみ:45,000円 またはキャッシュバック減額+NEC製タブレットプレゼント | ネット+電話:47,000円 ネットのみ:40,000円 またはキャッシュバック減額+NEC製タブレットプレゼント |
ニフティ | ネット+電話:52,000円 ネットのみ:45,000円 またはキャッシュバック減額+タブレットプレゼント | ネット+電話:42,000円 ネットのみ:35,000円 またはキャッシュバック減額+NEC製タブレットプレゼント |
ソネット | ネット+電話:52,000円 ネットのみ:45,000円 | ネット+電話:47,000円 ネットのみ:40,000円 |
キャッシュバック特典+ルータープレゼント | ||
プロバイダ | ホーム:ずっとギガ得 | マンション:お得プランA |
ビッグローブ | ネット+電話:47,000円 ネットのみ:40,000円 orキャッシュバック減額+タブレット | ネット+電話:42,000円 ネットのみ:35,000円 orキャッシュバック減額+タブレット |
ニフティ | ネット+電話:47,000円 ネットのみ:40,000円 orキャッシュバック減額+タブレット | ネット+電話:37,000円 ネットのみ:30,000円 or キャッシュバック減額+タブレット |
ソネット | ネット+電話:47,000円 ネットのみ:40,000円 | ネット+電話:42,000円 ネットのみ:35,000円 |
+ 高速無線ルータープレゼント! |
どのプロバイダを選択した場合も、NEXTのキャンペーンと合わせると最大キャッシュバック額はホームタイプで52,000円、マンションタイプで47,000円になるようですね。
キャッシュバック額は多少減りますが、タブレット+ルータープレゼントのキャンペーンを選べば、色々貰えて得した気分になりそうです。
まとめ
結果的にお得でおすすめなプロバイダは
★ビッグローブ
★ニフティ
★ソネット
の3社と言うことができます。
いずれも大手で老舗のプロバイダで固まった結果となりましたが、そのせいもあるのか、この3社がごぼう抜きでキャッシュバック額が大盤振る舞いになっている傾向にありました。
ビッグローブとニフティに関しては、セキュリティは平均的かなという印象でしたが、ソネットは、PC5台分のセキュリティが補償されるので、PCの台数が多いご家庭には適したプロバイダとなっています。
そしてこれらのプロバイダのキャンペーンは、一部の代理店のキャンペーン、今回はNEXTを紹介しましたが、それと併用できるため、現金やプレゼントが入ったりと至れり尽くせりな待遇を受けられます。
代理店でも併用できるかは店舗によりますが、中でもNEXTだと公式キャンペーンと併用できることが多く、この代理店独自のキャンペーンも高額で、auひかり+プロバイダ+NEXTのキャッシュバックを併せれば、特典がかなり膨れ上がるでしょう。
プロバイダの公式ページから申し込むだけだと、auひかりとプロバイダまでのキャンペーンで終わってしまいますが、代理店から申し込むだけで、プランによっては現金+タブレット+高性能ルーターの3コンボで貰えてしまうんですから、インターネットを契約するのが、何だか楽しくなってきますよね。