
CMでおなじみの「auスマートバリュ―」
auを使っていなくても耳にしたことがありますよね?
お得に使える!ということはイメージできますが、いったいどんなサービスなのか知っていますか?
実はauユーザーであれば見逃すわけにはいかないお得なサービスなのです。
「通信費が毎月高いので見直してなんとか安くおさえたい」
「自宅でネット環境を整えたい」
「引越しを機にネット契約を検討している」
そんな人に読んでもらえたらうれしいです。
今回は「auスマートバリュ―」を隅から隅まで詳しく紹介していきます!
目次
auスマートバリューって?
簡単に言いますと、auのスマホ・ケータイを使っていればネットが安く使える!という割引サービスのことです。
対象となるデータ(パケット)定額サービスに加入+対象の固定通信サービスに加入することで適用されます。
auの公式ホームページを見ると
スマホと「対象の固定通信サービスまたはauスマートポート」をセットで契約するとお使いのスマホ・ケータイ利用料金が最大2年間毎月最大2,000円安くなります
と記載されています。
対象の固定通信サービスってauひかりだけじゃないの?
auスマートポートって初耳・・・
最大2年間で最大2,000円?「最大」ってどういうこと?
細かく見ていきましょう!
対象の端末は?
auケータイを使っていればOKです。
auケータイとは、auスマートフォン・auケータイ・4G LTEタブレット・4G LTE対応PCのいずれかが対象となります。
タブレットも対象となっているのですね。
対象の固定通信サービス
割引対象となる固定通信サービスは、代表的なものはauひかりですが、光回線がひけない住宅もあります。そんな方はケーブルテレビの回線もありますのでご安心ください。(ひかりの速さは諦めないといけないですね・・・)
◆光サービス
・au ひかり (@nifty・@T COM・ASAHIネット・au one net・BIGLOBE・DTI・So-net)
・auひかり ちゅら
・コミュファ光
・eo光
・Pikara (ピカラ光)
・メガエッグ
・BBIQ
・ひかりJ
◆ケーブルテレビ
・J:COM
・提携先ケーブルテレビ
また、適用となるにはネットだけの申込みではなく、「ネット+電話」(または「ネット+テレビ」「電話+テレビ」)を一緒に加入することが条件ですのでご注意ください。
「固定電話なんて要らないよ」と感じる方もいるかもしれませんが、固定電話は月々500円で番号の発行料金もかかりませんし工事もありません。
なのでauスマートバリューの最大2,000円の割引を受けられることを考えればお得なので加入しても損はありません。
auスマートポート
auスマートポート、初めて耳にした方も多いのでは?
一言でいえば工事なしですぐに使えるネット回線です!
ネット契約を検討するタイミングは「引越しの時」が多いのですが、
契約をして、工事をするのはたいてい1~2か月後になってしまいます。
引越しラッシュの時期はさらに待つことも・・・
(そうなるとケータイとの更新月のズレが生じます)
ネットはいまや生活に欠かすことのできないものなのですぐに使いたいですよね。
そんな時便利なのがauスマートポートです。
対象のデータ(パケット)定額サービス加入+auスマートポート新規契約で適用になります!
auスマートポート「Speed Wi-Fi HOME L01」を購入し、自宅のコンセントに差すだけでWi-Fiが使えるようになります。まさに「すぐに」使えるんですね。
速さは受信で最大440Mbpsの高速インターネット通信が可能です。
auひかり(ホーム)は上りも下りも最大1Gbps(1000Mbps)の高速通信なので、ひかりと比べてしまうと劣りますが、最大440Mbpsあればストレスなく使える範囲かと思います。
ルーターに端末をかざすだけで接続完了という簡単さで、最大20台接続できるので家族みんなで使えるのも魅力ですね。
ただ月間30GBというデータ通信制限があり、3日間のデータ量が10GBを超えてしまうと通信制限がかかり1Mbpsという超低速になってしまいますので注意が必要です。(通信制限がかかった日の18時~翌2時までの8時間が低速期間)
メリットとデメリットをしっかり把握しておきましょう。
対象となるデータ (パケット) 定額サービスと料金プラン
データ(パケット)定額サービスと料金プランによってauスマートバリューが適用できるかどうか、割引額が最大いくらになるのかが変わります。
高い料金プランに加入しているほど割引金額も高くなります。
対象となるデータ(パケット)定額サービスと料金プランはかなり多くあるのでここでは例として以下のプランを紹介します。
プラン | 2年目 | 3年目~ | |
スマホ + ネット+電話 | 最大 2,000円/月 割引 | 最大 2,000円/月 割引 | 永年 934円/月 割引 |
割引対象外 | |||
永年 500円/月 割引 | |||
永年 1000円/月 割引 | |||
永年 1000円/月 割引 | |||
データ定額5(ケータイ) (月額5,000円) | 最大 1,410円/月割引 | 最大 1,410円/月割引 | 永年 934円/月 割引 |
LTEフラット for Tab/Tab(L) (月額5,200円※) | 最大 1,410円/月 割引 | 最大 1,410円/月割引 | 永年 934円/月 割引 |
「最大2年間」の割引、つまり途中でスマホやケータイを解約してしまうと月々の割引が適用されなくなるので最大という言い方をしています。
2年間の割引後は割引額は下がりますが永年割引されるのでずっとお得に使えて安心ですね。
お得なポイント
お得なポイントとしてはやはり「家族みんなでお得になる」というところです。
1人では勿論、固定通信サービス1回線につき10回線まで割引適用できるのは大きなメリットです。
また、50歳以上の家族が遠くに住んでいる場合も適用できるのでおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にお得になります。(契約主と別住所でもOK)
実際はどのくらいお得になるのか。
家族全員適用となると、かなりの割引額になるんです。
2年間でいくらお得になるのか見てみると、、、家族旅行に行けちゃいそうな金額ですね。
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | |
月額割引 | 2,000円 | 4,000円 | 6,000円 | 8,000円 |
2年間割引額 | 2,000円×24か月 48,000円 | 4,000円×24か月 96,000円 | 6,000円×24か月 144,000円 | 8,000円×24か月 192,000円 |
※全員データ定額30の最大割引が適用される料金プランと仮定しています
こんなauスマートバリューもある
ちょっと番外編も紹介します。
◆対象の固定通信サービスがエリア外の場合◆
せっかくauケータイを使ってても対象の固定通信サービスがエリア外だったら?auスマートバリューは申し込めないの?(泣)
と肩を落としたあなた。こんな方法がありますよ!
対象のデータ(パケット)定額サービス加入+対象のWi-Fiルーターで適用になる!
auはエリア拡大に努めているので、対象の固定通信サービスが開通したら切り替えることを条件に、Wi-Fiルーターの契約でもauスマートバリューが適用できるんです。
◆auスマートバリューMINE◆
固定通信サービスをひくことができない、スマホもパソコンもタブレット端末も外で使いたい、まだ学生で一人暮らしだから・・・と固定通信サービスの契約が難しい人のための割引サービスです。
対象のデータ(パケット)定額サービス加入+対象のWi-Fiルーターで適用になる!
割引金額は毎月最大1,000円ですが、目的や需要に合ったサービスがあるのはうれしいですね。
まとめ
auスマートバリューについて詳しく紹介してきましたが、いかがでしたか?
セットにすることで割引がされるというサービスなので特にデメリットはなく、家族みんながauであればかなりお得なサービスといえます。
auスマートバリューは申込みが必要なので忘れないでくださいね!
こちらの記事にauひかりについての詳細やキャッシュバックなどがお得な申込み方法をまとめていますので是非チェックしてみてください。