
インターネットと言えば現在ではフレッツ光をはじめとした光回線が主流となっていますよね。
最大速度1Gbpsの光回線はやはり便利です。
ひと昔前まではやはり光回線と言えばフレッツ光でした。しかしながら、今現在ではご存知の通り光コラボの登場により種類豊富なブランドが存在していて、新たにインターネットを引きたいと考えている人にとっては、どこに申し込めばいいのかが悩みのタネにさせていますね。
なかでも最近話題のauひかり。
auひかりは2018年3月より5ギガ、10ギガ回線の受付を開始しました。(最大速度5Gbpsと10Gbps)
auといば大手ケータイキャリアとしてシェア数は日本1、2を争う立場にいますが、さてインターネットサービスであるauひかりはいかほどのものなのでしょうか?
今回はこの2社を比較して、どちらがよりお得にネットを使えるのか見ていきたいと思います。
目次
2社の決定的な違いとは
さて、いざフレッツ光とauひかりを比較しようとした時に、まずはこの2社のサービスに決定的な違いがある、ということを知っておく必要があります。
それは、月々の料金の支払先が1か所もしくは2か所、という違いです。
月々の支払先 | ||
フレッツ光 | auひかり | |
支払先 | ①フレッツ光 ②プロバイダ =2か所 | ①プロバイダ =1か所 |
プロバイダとは
「ネット回線をつかったあらゆるサービスを提供する」役割をしているところです。たとえばメールサービスやひかり電話、ひかりテレビなどですね。ネットが閲覧できるのはプロバイダあってこそなのです。
フレッツ光に契約する場合、おおもとであるフレッツ光に「光回線代」を支払い、プラスしてプロバイダにインターネットサービス料金を支払うという構図になるわけです。
対するauひかりの場合。
auひかりは「光回線代」と「ネットサービス料金」を一つにまとめて利用者に請求を出します。
それによって月々の支払先はプロバイダ1か所のみ。利用者にとっても分かりやすいですし、料金自体も下がるのでとても効率的と言えるでしょう。
フレッツ光とauひかりの料金は?
それでは実際に両方の月々にかかる費用を比べてみましょう。
フレッツ光 | auひかり | |
月額料金 | ★選択プロバイダによって変動 5,100円 | ★1年ごと-100円 1年目:5,100円 |
契約期間 | 2年 | 3年 |
初期費用 | 事務手数料:800円 工事費:18,000円 | 事務手数料:3000円 工事費:37,500円(割引で無料) |
先ほども述べたように、フレッツ光の場合は【光回線+プロバイダ】の両方に月額を支払う必要があるため、合計すると上記のような金額になります。さらに、フレッツ光の上記の料金は割引がいくつか適用されてこの値段になっています。詳しくは後ほどにまとめています。
その点でauひかりはプロバイダ料金込みの基本料金がこの値段というのはかなり安いと言えるでしょう。ここからさらに割引も適用されて安くすることもできます。
月額料金でいえば、auひかりのほうが確実に安いと言えます。
ただし、契約期間を見たときにauひかりは3年縛りという条件があるため、とりわけ長期的に利用していきたいユーザー向けとも言えます。
工事費に関してはかなり差がありますね。
auひかりの開通費用がなぜこんなにも高いのか・・・後ほどお伝えするサービス内容をみると納得してもらえるかもしれませんが、それにしても高いですよね、高い。(大事なことなので何度でも言います)
ただ安心してください。auひかりの初期費用はひかり電話(固定電話)も一緒に申し込むことによって相殺割引が入り、実負担は0円です。これも後ほど詳しく。
速度を比較
フレッツ光 | auひかり | |
最大速度プラン |
1Gbps | 1Gbps |
・5Gbps:利用料500円 ・10Gbbs:利用料1,280円 |
多くの光回線では最大速度1Gbpsが一般的です。光コラボの場合はフレッツ光回線を使用しているのでフレッツに準じますね。
auひかりももちろん1Gbpsの高速回線ですが、2018年初頭にそれを上回る5ギガ、10ギガのプランの提供が開始されました。
これにより、auひかりは速度面では他社光回線に大きな差をつけることとなりました。高い開通工事費用も、高速プランが利用できることを加味すると「まあそんなもんかな…」という感じですよね。
事実、以前から2ギガ、10ギガを提供しているNURO光も開通工事費用に4万円ほどかかります。
と、まあ要するに、速度重視で光回線を選ぶのならば圧倒的にauひかりですね。
割引サービスを比較
さてここまでをまとめると、
月額の安さならauひかり
契約期間に融通を効かせたいならフレッツ光
速度ならauひかり
という感触ですね。
さてここからが分かれどころとなる料金の割引サービスについて見ていきましょう。
フレッツ光の割引サービス
にねん割
フレッツ光では2年契約で加入したあかつきに「にねん割」という割引を永年適用することができます。
プラン | にねん割 割引金額 |
フレッツ光ネクスト 戸建て | 700円/月 |
フレッツ光ネクスト マンション | 100/月 |
その名の通り「2年間つづく割引」と捉えて良いのですが、2年たつと自動更新されるというのが大きな特徴です。
加えて、このにねん割は解除しようとすると解除料金(9,000円)が発生してしまうため、通常であればフレッツ光を使い続ける以上はこの割引も一緒に適用し続けることになります。
ギガ推し!割引
フレッツ光にはもう一つこの”ギガ推しキャンペーン”というものがあります。
こちらは公式サイトでは一応受付期間が定められているため、いつかは終了させる予定のキャンペーンなのでしょう。
キャンペーン内容
・戸建てプラン:加入後30カ月間(2年半)、月額から300円割引
・マンションプラン:加入後30カ月間(2年半)、月額から200円割引
プラン | ギガ推し!割引 | 割引期間 |
<戸建て>フレッツ光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ | 300円/月 | 30カ月間 |
<マンション>フレッツ光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ | 200円/月 | 30カ月間 |
このように、割引が適用できるプランは指定されており、また割引は2年半まで、というところに注意が必要です。
このギガ推し!割引とにねん割は併用が出来るため、それによってフレッツ光は料金が抑えられているという形ですね。冒頭に記載した料金表もこれらの割引が適用されたあとの料金となっています。
auひかりの割引サービス
初期費用相当額割引
さて筆者としても「高すぎる!」と豪語したいauひかりの開通工事費ですが、ちゃんと回避するすべがあるのです。
それが、この初期費用相当額割引。
初期費用相当額割引 | ||
適用条件 | 割引内容 | |
戸建て 工事費:37,500円 | ネット+ひかり電話 | 625円×60カ月間 |
マンション 工事費:30,000円 | ネット | 1,250円×24カ月間 |
戸建てプランの場合は固定電話とセットで申し込むことによって適用されますが、マンションの場合は固定電話への申し込みは必要ありません。
分割での割引となっていくので上記の期間はauひかりを使い続ける必要はありますが、それによって工事費用の負担は0円になるというわけです。
auスマートバリュー
さて、これはキャリアが提供する光回線の大目玉と言っても良い、携帯電話とのセット割引サービスです。
簡単に説明すると、auひかりとau携帯(スマホ・タブレット含む)を両方所有している人は、端末側の月額料金が最大で2,000円も割引される、というもの。
au以外のドコモやソフトバンクユーザーにとっては、この「スマートバリュー」という言葉が独り歩きしている印象があるようですが、auユーザーにとっては大変重要なサービスです。
逆に言えば、auユーザーであれば固定のインターネットはauひかりにすべきでしょう。
以下の記事で内容を解説しています▼
auスタートサポートプラス
こちらもauひかりの名物キャンペーン。
・乗り換え違約金をauが負担してくれる
・開通後12か月間月額料金に割引が入る
・開通後12か月間電話オプションパックを無料で利用できる
・同時にau携帯に乗り換えればそのときの解約違約金も負担してもらえる
というなんとも太っ腹なキャンペーンです。
月額料金が1年間割引されるため、さらに月額が安くなりますね。
結局のところどっちがいいのか
料金・速度・割引。
インターネットを申し込むうえでしっかり比較したい3要素を比較してみました。
先ほどの記載の延長となりますが
月額料金の安さ → auひかり
縛りを軽くしたい → フレッツ光
動画アップロード・ゲーム・創作活動などで
速く快適にネットを使いたい → auひかり
便利な機能をお得な料金で使いたい → auひかり
セット割引でスマホも安くしたい → auひかり
という感触ですね。
総合すると、お得で便利なのは断然auひかりです。
筆者的にも①支払先が1つにまとまる②スマホとのセット割引があるという2大要素には大きな魅力を感じてしまいますね。
ただ、3年縛りはどうしても不便!という人は考える余地あり。その場合、auひかりにも2年プランや通常プランがあるので、便利なキャンペーンを受けつつ契約期間を短くすることは可能です。
auひかりが優位な点はもう一つある
代理店キャンペーンが充実している
auひかりがフレッツ光と比べて優れている点は、キャンペーン豊富な代理店が多数存在しているということです。
auひかり正規代理店NEXTキャンペーン |
![]() auひかりへの申し込みはコチラから |
ネットのみの申し込み ネット+電話セットで申込み |
キャッシュバック適用条件:新規申込み のみ キャッシュバック還元方法:銀行振り込み 振込時期:最短開通翌月末 公式キャンペーンも同時適用可能 |
特に優良代理店で申し込めば、申し込み特典による高額キャッシュバックがあるので公式サイトやauショップで申し込むのに比べても断然お得になります。
フレッツ光自身も光コラボレーションへの移行を推奨しているフシもありますし、フレッツ光への新規加入においては代理店のキャンペーンも少ないのが現状。
キャッシュバックキャンペーンはauひかりをおすすめする決定打と言っても良いでしょう。