
インターネットの乗り換えや新規加入をお考えの皆さん、
今ではたくさんの光回線が発売されており、しかもどの回線も非常に魅力的なキャンペーンや割引プランを展開しています。
正直目移りしてしまいますよね。
数ある光回線のなかでも、今回はタイトルの通りビッグローブ光とauひかりについて比較・解説していきます。
それぞれの魅力を徹底的に洗い出していきますので、どちらかをご検討中の方は必見です!
目次
いま最も人気の2回線。それぞれの特徴とは
さて、ビッグローブ光とauひかりですがご存知の通り両方ともシェア数をぐんぐんのばしている人気の光回線です。
まずはそれぞれの回線の特筆すべき点を挙げてみましょう。
ビッグローブ光
・フレッツ光回線を使用した光コラボレーションである
・最大速度1Gbps
・全国エリア対応
・光コラボの中では月額が安価
・auケータイとのセット割引が2パターンから選べる。
・工事費が無料(相当額割引)
auひかり
・auひかり独自の光回線を使用
・最大速度1Gbps
・提供エリア制限がある
・速度の評判が良い
・auスマートバリューが組める
・乗り換え違約金を還元してくれる
・工事費が無料(相当割引)
ポイント
- ビッグローブ光は光コラボ回線、auひかりはau独自の回線を持つ光回線
- 両方ともauケータイとセットで割引を受けられる
- 両方とも工事費無料サービスがある
月額料金と契約プラン
まずビッグローブ光・auひかり共通の特徴として、3年契約のプランがかなりお得、ということが挙げられます。
ビッグローブ光 3年プラン
ビッグローブ光では戸建て・マンションともに3年プラン料金がとても安く設定されており、光コラボ回線の中ではトップクラスと言って良いでしょう。
戸建て | マンション | |
月額料金(3年自動更新) | 4,980円 | 3,980円 |
解約違約金 | 20,000円 |
auひかり 3年プラン
戸建て | マンション | |
月額料金(3年自動更新) | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目:4,900円 | 3,800円 2年プランのみ |
解約違約金 | 15,000円 |
2年プランの場合はこちら
ビッグローブ光
戸建て | マンション | |
月額料金(2年自動更新) | 5,180円 | 4,080円 |
解約違約金 | 9,500円 |
auひかり
戸建て | マンション | |
月額料金(年自動更新) | 5,200円 | 3,800円 |
解約違約金 | 9,500円 |
提供エリア
提供エリアについてですが、ビッグローブ光は光コラボでもあるため、全国エリアが対応です。
対するauひかりですが、こちらは先述の通り限られたエリアでの提供となっていて、国内で利用できない地域があります。
近畿、東海、四国地方などはauひかりが利用できません。
ただし、これらauひかり不通エリアに関しては、同系列の電力系光回線がかなり高いクオリティで光インターネットを提供しているという現状があります。同系列のためauひかりと通じるサービスも提供しているため、これら地域のauユーザーもあまり困ることは無いでしょう。
工事費無料割引
さらにこの2回線には、工事費が実質無料になる工事費相当割引があります。
どういうシステムかというと、
ビッグローブ光3年プラン | auひかり3年プラン | |
開通工事費用 | 30,000円 | 3,7500円 |
分割割引 | 750円×40ヶ月 =総額30,000円割引 | 1,250円×30回 =総額3,7500円割引 |
表にまとめてみましたが、ビッグローブ光もauひかりも、
開通工事費は分割され、毎月割引として相殺されるというシステムをとっています。
ただしビッグローブ光の2年プランではこの制度は適用されません。ビッグローブ光の場合、3年プランと2年プランで工事費用が異なり、工事費全額分の割引を受けられるのは3年プラン申込み時のみです。
ビッグローブ光2年プラン工事費
戸建て | マンション | |
ビッグローブ光 開通工事費用 | 18,000円 (分割払い500円×30回) | 15,000円 (分割払い400円×30回) |
auスマホで割引がある!
auひかりはもちろんのこと、ビッグローブ光にもauスマホ(ガラケーやタブレットも含む)とのセット割引サービスがあります。
その名も「auスマートバリュー」
さらにビッグローブ光に限って言えば、もう一つのau割引プラン、「auセット割」というサービスが用意されていて、auスマートバリューかこちらかで割引サービスを選ぶことが出来ます。
auスマートバリューでauスマホとセット割引
auひかりでもビッグローブ光でも適用できるauスマートバリュー。
端末1台ごと、家族10人分までのスマホが永久に割引になるかなりお得なサービスです。
割引表・スマホプラン
プラン | 1年目 | 2年目 | 3年目以降 |
データ定額30 | 最大 2,000円/月割引 | 最大 2,000円/月割引 | 934円/月割引 |
auピタットプラン (シンプル)1GBまで | 割引対象外 | ||
auピタットプラン (スーパーカケホ/カケホ)2GBまで (シンプル)1GB超~2GBまで | 永年 500円/月割引 | ||
auピタットプラン (スーパーカケホ/カケホ/シンプル) 2GB超~20GBまで | 永年 934円/月割引 | ||
auフラットプラン20、30 | 永年 934円/月割引 | ||
データ定額1 | 934円/月 | 934円/月 | 500円/月 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 永年 934円/月割引 | ||
データ定額5、20 LTEフラット | 1,410円/月 | 1,410円/月 | 934円/月 |
ケータイプラン4GLTE
プラン | 1年目 | 2年目 | 3年目~ |
データ5(ケータイ) | 最大 1,410円/月割引 | 最大 1,410円/月割引 | 永年 934円/月割引 |
データ1(ケータイ) | 最大 934円/月割引 | 最大 934円/月割引 | 永年 500円/月割引 |
データ2/3(ケータイ) | 永年934円/月割引 |
4G LTEタブレット・4GLTE対応PC
プラン | 1年目 | 2年目 | 3年目~ |
LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) | 最大 1,410円/月割引 | 最大 1,410円/月割引 | 永年 |
ご覧の通り、auスマートバリューはどのプランに加入しているかによって割引額がかなり細かく分けられています。上記の表は少しだけ省略しているので、自分の加入プランが見当たらない場合はこちらの記事にも細かく載せています。
auスマートバリューの適用条件
auスマホと光インターネットのセットで高額の割引が入るauスマートバリューですが、適用させるには条件があって、それがひかり電話(固定電話サービス)への加入です。
auひかりの場合はauひかり電話、ビッグローブ光の場合はビッグローブ光電話へ、それぞれ加入が必要です。
両方とも月額500円なので、高額の割引を受けるためと考えれば全然お得ですし、実は光電話サービスに入ることによってそれぞれメリットもあります。
auひかり電話加入によるメリット
・工事費が無料になる!(初期費用相当割引)
・乗り換え申込みの場合、前のインターネットの解約違約金を還元してもらえる
&初年1年間(最大12カ月間)月額料金から1,000円割引される
(auひかりスタートサポートプラス)
このように、auひかりには乗り換え違約金還元のサービスがあることもポイントです。
ビッグローブ光電話加入によるメリット
・IPv6接続(高速接続方式)にアップグレードが可能になる!
通称”V6プラス”と呼ばれる高速接続方式をご存知でしょうか。現在の光インターネットはほとんどがIPv4接続を採用していて、このIPv6接続はそれよりもグレードの高い接続方式となります。
ビッグローブ光ではV6プラスへ切り替えること自体は無料ですが、そのためには必要機器を準備しなければならず、機器の準備で費用が発生してしまいます。
ところが、ビッグローブ光電話の電話接続機器がこのV6プラス接続も可能となっているため、ビッグローブ光電話に加入すればこの対応機器が常に家にあるため、そのままV6プラスも利用できる、という訳です。
ちなみにV6プラスはauひかりでも利用できます。
auひかりでもIPv4接続を基本としていますが、IPv6接続にも切り替えができる“デュアルスタック体制”をとっており、好きな方の接続方式でネットを利用することが出来るようになっています。
もう一つの割引サービス「auセット割」
さて次にビッグローブ光で選択することが出来る、もう一つのauスマホのセット割プラン「auセット割」について解説します。
auセット割はビッグローブ光が昔から実施していたセット割引サービスです。ビッグローブ光に限って言えばauスマートバリュー導入は割と最近の話です。
こちらのプランはauスマートバリューに比べると実にシンプル。割引額は月々1,200円か500円のどちらかです。こちらもスマホの契約プランによって分かれます。
1,200円割引になるプラン | |
スマホプラン | カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V) スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額 5G/8G/10G/13G/20G/30G/U18データ定額20G/データ定額5cp スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額 5G(V)/8G(V)/10G(V)/13G(V)/20G(V)/30G(V)/U18データ定額20G(V)/データ定額5cp(V) LTEフラット/LTEフラット(V) LTEフラット(キャンペーン) ISフラット/ISフラット(キャンペーン) プランF(IS)、プランF(IS)シンプル |
ケータイプラン | カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 5G(VK)/8G(VK)/10G(VK)/13G(VK) |
タブレット | LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m) LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) |
500円割引になるプラン | |
スマホプラン | カケホ(電話カケ放題プラン)+データ定額 2G/3G、auピタットプラン、auフラットプラン20/30 カケホ(電話カケ放題プラン/V)+データ定額 2G(V)/3G(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V) スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)+データ定額1G/3G/データ定額3cp、auピタットプラン、auフラットプラン20/30 スーパーカケホ(電話カケ放題プランS/V)+データ定額1G(V)/3G(V)/データ定額3cp(V)、auピタットプラン(V)、auフラットプラン20/30(V) シンプル+auフラットプラン20/30 シンプル(V)+auフラットプラン20/30(V) ジュニアスマートフォンプラン/ジュニアスマートフォンプラン(V) シニアプラン/シニアプラン(V) LTEフラットcp(1GB) |
ケータイプラン | カケホ(電話カケ放題プラン/VK)+データ定額 2G(VK)/3G(VK) カケホ(電話カケ放題プラン/ケータイ・データ付) スーパーカケホ(ケータイ/V)+データ定額1G(ケータイ/V)、3G(ケータイ/V) |
タブレット | なし |
上記以外のプランでは割引は入りません。
auスマートバリューと違って、割引区分は2つのみ、それぞれ割引額も低めですが、auセット割にはauスマートバリューには無い利点があります。
それは、光電話への加入の必要がない、ということ。
このauセット割はauスマートバリューのような適用条件が一切なく、ただ上記対応プランの端末を持っていればビッグローブ光とのセット割引が適用される、話の早いサービスです。
auスマートバリューとauセット割のどっちを受けたら良いのか?
ではauユーザーがビッグローブ光に加入した場合、2つ存在するセット割引のどちらを受けたら良いのでしょうか?お互いにメリットのあるサービスですから迷う方もいることでしょう。以下の記事でどちらがどのような人におすすめなのかをまとめていますので参考にしてみてください▼
人気理由の一つ、高額キャッシュバック
ビッグローブ光、auひかり両者にはそれぞれいくつもの魅力があるのですが、その最たるものがやはり高額キャッシュバックでしょう。この2回線は、代理店申込み(ネット申込み)をすることによってその代理店から高額のキャッシュバックをもらうことが出来ます。
ビッグローブ光正規代理店 株式会社NEXT

新規申込みキャッシュバック | 35,000円 |
転用申込みキャッシュバック | 10,000円 |
auひかり正規代理店 株式会社NEXT

auひかりネット+auひかり電話2セット申込み | 52,000円 |
auひかりネットのみの申込み | 45,000円 |
代理店選びのポイント
今回紹介した株式会社NEXTという代理店ですが、おすすめの理由は
・キャッシュバックが早い段階で受け取れる
・現金でそのまま銀行振り込みしてくれる
・面倒な手続きが無い
・有料オプションに加入する必要が無い
これらが挙げられます。代理店を通しての申し込みに抵抗がある…という方も、このような良心的な代理店であれば安心して申し込むことが出来ます。
結局、どちらを選べばいいのか?
さて、ビッグローブ光、auひかりそれぞれの魅力をまとめてみました。
この2回線は月額も安くサービスも充実しており、何よりキャッシュバックが高額です。
どちらも魅力的なだけにどちらを選べばいいの??
というところですが、正直なところ、どちらを選んでも全く問題ありません。
ですがもう少し白黒つけられるように筆者なりの見解を以下にまとめてみました。
ビッグローブ光がおすすめな人
①現在フレッツ光を使用していて、光コラボに転用したい人
(もしくは単純に光コラボ回線を利用したい人)
②auひかりが開通出来ないエリアに住んでいる人
③一人暮らしで、auユーザーである(auセット割が受けられる)
もしくは、家族内にauユーザーが1人しかいなく、固定電話は使わない人
auひかりがおすすめな人
①auひかり開通可能エリアに住んでいる人
②一緒に住む家族内にauユーザーが居る人(auスマートバリューが受けられる)
③乗り換えを検討中で、違約金が気になっている人(違約金を還元して貰える)
どちらもそれなりの魅力を有しているだけに、あとは個人の好み次第・・・というのが正直なところですが、両者のサービスの違いをヒントに、よりマッチする人を割り出すとこのような形です。
折角なら申し込みで現金バックをもらおう
安い・速度が速い・キャッシュバックが高額という3拍子揃った2回線。
キャッシュバックに関しては代理店申込みをした人だけの特権なので、ぜひお得な申し込み方法を選びましょう。