
今やフレッツ光と並び知名度トップクラスのauひかり。最近では加入者もぐんぐん増えてきています。昔話をモチーフにした人気俳優陣によるCMも人気ですよね。
さらに!auのケータイやスマホがセットで安くなるauスマートバリューが始まったことで、auユーザーにとってはお得で利用しやすいサービスとなりました。
また、キャッシュバックが高額なこともauひかりが選ばれる理由の一つ。通信速度も安定しており、auユーザー以外からも人気が高いのです。
今回はそんなauひかりについて料金、特長、評判などを解説!また、
・料金について(割引キャンペーンについても)
・申込み~開通
・最もお得に申し込む方法は?
についてもまとめています!
「auひかりが気になっているけど、改めてどんな内容なの?」
という方、必見です!
目次
auひかりの特徴
auひかりは周囲の評判や口コミからとても評価の高い回線と言えるでしょう。
人気の理由は主にこの3つ。
①月々の料金が安い
長く使い続けるものだからこそ、月々にかかる費用は抑えたいもの。その点auひかりは他社と比べても月の費用が安いです。
光フレッツからauひかりに変更してみたんですけど、Wi-Fi接続時♪スマホのサクサク度合はauの方がいい感じでした♡
料金も安いの魅力的~✨??— 夏妃 (@natuki_MtF) March 30, 2017
②速度が安定していて、速い
速度は安定しており、auひかりはパケ詰まりがありません。24時間ストレスなく快適にネットを使うことが出来ます。
これがauひかりの力…!? 回線が混む時間帯の回線速度が500倍になった。フレッツ光なんてやめてすぐにauひかりにするんだ! しかもauひかりの方が安い! pic.twitter.com/wOYCzsYGNg
— gumin (@gumin_a) June 15, 2017
③キャッシュバックがすごい
圧倒的なキャッシュバックの高さもauひかりの特徴。こちらも他社と比較するとかなりの高額です。
auひかり乗り換えで最も得する契約方法とは?
auひかりに申し込むときに、どの窓口で申し込むかによってキャンペーンが変わってきます。それぞれの申込方法を比較してみましょう。
1.KDDIに電話して申し込む
KDDIに直接電話して申し込む方法。特にキャンペーン等は実施しておらず、キャッシュバックも無しでドライです。
2.auショップで申し込む
auショップ(ケータイショップ)でも申し込みが出来ます。しかしショップでもキャンペーンが少なく、キャッシュバックも1~2万円程と少額です。
3.家電量販店で申し込む
ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの量販店で申し込む方法です。
家電品の割引やPS4などのゲーム機のプレゼント等をやっていたりしますが、それらを原価に換算したとしても2~3万円程度。また、オプションをいくつも付けられてしまうこともあり、あまりおすすめできません・・・
4.代理店サイトで申し込む
インターネットからのWEB申込みになります。乗り換えの場合はこの方法が一番おすすめです。
理由としては
1.45,000円の高額キャッシュバック
2.割引ではなく現金で振込まれる
3.わざわざ店頭まで行かなくてもその場で申込める
手間もなく、一番お得な方法です。
なので一番お得にauひかりを申し込むためには、一番お得な代理店サイトを見つけることがカギとなります。今回もこの後2サイトほど紹介します!
auひかりの料金
戸建向け「auひかりホーム」には、2年契約の「ギガ得プラン」、3年契約の「ずっとギガ得プラン」があります。いずれも自動更新です。
フレッツ光と比較して見てみましょう。
ネット・プロバイダ | 1年目 | 2年目 | 3年目~ |
フレッツ光OCN(2年割適用時) | 6,100 | 6,100 | 6,100 |
auひかりギガ得 | 5,200 | 5,200 | 5,200 |
auひかりずっとギガ得 | 5,200 | 5,100 | 4,900 |
フレッツ光と比べると、毎月900円安く使えます。
また3年契約時の料金を見ると初年は1,000円も安くなります。そしてこの「ずっとギガ得プラン」の特徴は毎年料金が下がっていく点ですね。
解約違約金
違約金の金額は契約年数で異なります。
・ギガ得プラン<2年> → 更新月以外の解約で9,500円
・ずっとギガ得プラン<3年> → 更新月以外の解約で15,000円
速度
速度は上り下りともに1ギガ(1,000Mbps)となります。
無線LANが内蔵されているので、Wi-Fiもすぐに使えます。こちらは約450Mbpsと高速で快適。こちらは別料金<500円/月>で、auユーザーに限り永年無料です。
また、フレッツ光に比べると加入者が少ないため、ゴールデンタイムや土日等の休日でも混雑が少なく、いつでも安定した速度が出やすい点が快適と言えるでしょう。
スマホやWi-MAXのように「使いすぎて速度制限が…」なんてことももちろんありません。
プロバイダ
プロバイダーは7社から選べます。
@nifty、@Tcom、AsahiNet、au one net、BIGLOBE、DTI、So-net
選べるのはこの7社のみとなりますがフレッツ光のように別料金は発生せず、すべて込み料金です。すなわちどのプロバイダを選んでも追加料金はなく、速度にもあまり違いは無いようです。
それぞれのプロバイダーでキャッシュバックキャンペーン等を行っているので、比較してみてお得な特典が貰えるところを選ぶのが賢い選択と言えるでしょう。
ひかり電話
・基本料金 → 500円/月
・オプションパック → +500円/月
(ナンバーディスプレイや割込み通話など5つ)
・固定電話宛て → 3分約8円 携帯電話宛て → 1分16円
NTT加入の電話番号を持っている場合はそのまま移行できます。手続はKDDIが代行してくれるので、解約の電話などの手続きは必要なく、スムーズに切り替えが出来ます。
固定電話がない場合は市外局番から始まる番号を無料で発行できます。
テレビサービス
auひかりにはTVサービスがあり、専門チャンネル(CS)が視聴可能です。
・プラチナセレクトパック 1,980円/月(全43CH)
・セットトップボックスレンタル +500円=2,480/月~
ただし戸建の場合はBS/地上波デジタルを見ることはできませんので、地デジアンテナを立てたりケーブルテレビを引くなどをする必要があります。
エリア
auひかりの提供エリアは、NTTには及びませんがその範囲を拡大しており全国で70%首都圏はほぼエリアに入っています。
地方に住んでいる方はエリア外の可能性もあるので、事前に確認しておきましょう。
また、マンション住まい(4階建以上の建物)の場合は建物に設備が導入されている必要がありますので、管理会社に問い合わせてみましょう。エリア検索で確認することも出来ます。
※アパート(3階建以下)の場合はホームタイプでの申し込みが可能です。
エリア外とは
以下の都道府県はエリア外となります。
大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県
ですが東海地方であればコミュファ光、四国地方であればピカラ光が対応しています。KDDI系列で、同じようにスマートバリューも適用になるのでエリア外の方はこちらがおすすめです。
工事費
・ホームタイプ:1,250円×30ヶ月(ー1,250円×30ヶ月)
・マンションタイプ:1,250円×24ヶ月(-1,250円×24ヶ月)
工事費は毎月1,250円分の請求が入りますが、au公式キャンペーンで「初期費用相当額割引」を行っており、相殺されて実質無料です。
ただし月々の割引となるため、30ヶ月継続しなければ全額相殺とはなりません。
auスマートバリュー
auのスマホ・ケータイ・タブレットを使っている方(auユーザー)はauスマートバリューというセット割が適用されます。
・一緒に住んでいる家族10台まで適用
・データ定額に加入している端末
割引額はデータ定額のプランによって変わります。
データ定額(G) | 2年間 | 3年目~ |
30 | 2,000円 | 934円 |
5・20・LTEフラット | 1,410円 | 934円 |
2・3 | 934円 | 934円 |
開通までの流れ
申込から開通までは約1カ月。工事の込み具合に左右されますので、2週間程でできる場合もあります。
開通までの手順は以下のカンタンな3ステップ
1.申し込み
2.確認の電話が入るので工事日を決める
3.開通工事(立ち会い30分~1時間程度)
工事終了後、すぐにインターネットが使えます。
お得にauひかりに申し込もう!おすすめ代理店サイト2つ
最後に、auひかりに一番お得に申し込むためにおすすめな代理店サイトをご紹介します。
株式会社NEXT
インターネット+電話 | インターネットのみ | ||
キャッシュバック | A | 52,000円 | 45,000円 |
B | 47,000円+無線LANルーター | 40,000円+無線LANルーター | |
オプション追加契約 | なし | なし | |
受取 | 翌月 | 翌月 | |
申請 | 申込時口座番号を連絡 | 申込時口座番号を連絡 |
キャッシュバックが高額かつ翌月振込の安心システムで、申込方法も簡単なのがおすすめのポイント。
代理店NEXTでは、
A.キャッシュバック
B.キャッシュバック+無線LANルータープレゼント
の2つのタイプから選ぶことができます。
52,000円(ネットのみは45,000円)の高額バックがあるAタイプ、金額は下がりますが無線LANが貰えるBタイプ。どちらも魅力的なプランですね。
アウンカンパニー
インターネット+電話 | インターネットのみ | |
キャッシュバック | 45,000円+高速無線ルータ | 38,000円+高速無線ルータ |
オプション追加契約 | なし | なし |
受取 | 翌月 | 翌月 |
方法 | 申込時口座番号を連絡 | 申込時口座番号を連絡 |
キャッシュバックを重視するならばNEXTよりも劣りますが、こちらも無線ルーターのプレゼントがありお得です。
条件面でも面倒な手順等はなく、キャッシュバックが翌月振込な点も親切なシステム。
是非チェックしてみて下さい!