
インターネットを選ぶ際に、キャンペーンを実施しているのを見かけると、「公式限定」の文字を見かけることはありませんか?
インターネットの契約は、代理店などでも行っていますが、そちらはそちらで限定のキャンペーンが行われていることもあり、「どっちに申し込みをするのがいいんだろう」と迷ってしまいます。
NURO光でもまた、色々なキャンペーンが実施されているようですが、こちらも正規代理店での販売が扱われており、それらのキャッシュバックキャンペーンが何とも心惹かれる金額で、結局の所どちらがお得なのか、なかなか判断が難しいかもしれません。
今回はNURO光の正規代理店のアウンカンパニーとドリームブライトの2社のキャンペーンを、公式限定のキャンペーンと比較してご紹介したいと思います。
目次
キャンペーンを比較
公式と代理店で、それぞれ受けられるキャンペーンは異なります。
公式が実施するキャンペーンは、代理店でも併用できるものとできないものがありますので、その区別をしっかり理解しておきましょう。
また、キャンペーンによっては、固定電話の「NURO光でんわ(関東:500円/東海・関西/300円)」の加入が必須となっているものもありますが、NURO光では、ソフトバンクのスマホとのセット割「おうち割 光セット」を実施しているので、ソフトバンクユーザーにとってはそこまで難しい適用条件とはならないでしょう。
公式限定のキャンペーン
まずは公式が実施するキャンペーンから確認したいと思います。
NURO光はソネット(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)が提供する光回線サービスというだけあってか、キャンペーン商品にPS4やセット機器を扱っているのもうなずけます。
NURO光の公式限定キャンペーン(いずれかの専用ページから申し込み) | ||
キャンペーン一覧 | キャンペーン概要 | その他の追加特典 |
ソニーストアお買い物券&®ストアチケット5,000円分プレゼント | PS4などと引き換えできる32,378円分のお買い物券と、PS4の人気タイトルが購入できるチケット5,000円分をプレゼント。 | 基本工事費相当分実質無料 (月額料金に-1,334円×30ヶ月) + ソネット設定サポート1回分無料 |
PlayStation®VR引き換えクーポン全員プレゼント | PS4の魅力をより高めるVRヘッドセットと交換できるクーポン券をプレゼント。 | |
【ANA】10,000マイルプレゼント | ANAのマイルが10,000ポイント貯まる。 | |
【JAL】10,000マイルプレゼント | JALのマイルが10,000ポイント貯まる。 |
開通月からのマイルの贈与内訳 | |
6ヶ月目 | 5,000マイル |
7ヶ月目~26ヶ月目 | 毎月120マイル |
27ヶ月目 | 10,000マイル |
それでは次に、各キャンペーンの適用条件や注意事項をチェックしていきたいと思います。
主な適用条件や注意事項
NURO光では、キャンペーンの適用条件として定番の固定電話の加入は設けていないようです。
が、条件や注意点が細々としているので、気をつけて見ていきましょう。
共通の適用条件
・NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会&2年間継続利用
・各キャンペーンの専用ページから申し込み
・申し込みから6ヶ月後の末日までにNURO光を開通
・支払い方法の登録(クレカ/口座振替/※コンビニ払い不可)
キャンペーン別の条件や注意事項
ソニー製品のキャンペーン
・ソニー製品の送料は自己負担となる
・お買い物券/クーポンの有効期限は発行から最短60日間
・ソニー製品と引き換えのお買い物券番号/コード番号/クーポンの再発行は不可
・在庫不足により交換券の有効期限が切れ、引き換えができなかった場合は、有効期限を延長する。
マイルプレゼントキャンペーン
・利用開始から27ヶ月目までにJMBお得意様番号/ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)をソネットに登録。
・ソネットメールアドレス宛にJMBお得意様番号/ANAマイレージクラブお客様番号が届くので指定のフォームから登録する。
・20ヶ月目のマイル受取後にNURO光を解約した場合、21ヶ月目以降のマイルは積算されない。
お得だけど面倒そうな公式キャンペーン
キャンペーン商品は豪華ですし、何か特別オプションに加入する必要も無さそうな点はいいのですが、引換券であったりマイルであったり、現金や現物でない形で与えられるのは、ちょっと面倒かなという気もします。
この形式だと、引き換え時期にも気を付けないといけないので、トラブルを懸念してしまいますし、できるだけ段取りは簡潔になっている方が好ましい…ということで、代理店のキャッシュバック/プレゼントキャンペーンだと、もしかしたら、もしかすると、なんて内容になっているかもしれません。
代理店ならではのキャンペーン
代理店から申し込むと、基本工事費相当分が実質無料になるキャンペーンは併用できるようですが、PS4やVR、マイル、設定サポートに関しては公式からの申し込みのみとなっているようです。
しかしその代わりに代理店独自のキャッシュバックやプレゼントが用意されています。
アウンカンパニー

こちらでもPS4などのゲーム機の取扱があるようですが、公式と大きく違うのは、任天堂製品を提供しているということ。
既にPS4を持っていて、あまりマイルに関心がない方には良いかもしれないですね。
相対するゲーム機を扱うこのキャンペーンは、ニンテンドーやSONYの各ファンどちらにとってもメリットのある内容になっています。
キャッシュバックキャンペーン | ||
申し込み内容 | キャッシュバック額 | その他の追加特典 |
NURO光 G2 V+NURO光でんわ | 35,000円 | 基本工事費相当分実質無料 (月額料金に-1,334円×30ヶ月) |
NURO光 G2 Vのみ | 30,000円 |
プレゼントキャンペーン | ||
申し込み内容 | 特典 | その他の追加特典 |
NURO光 G2 V+NURO光でんわ | PlayStation®4 | 基本工事費相当分実質無料 (月額料金に-1,334円×30ヶ月) |
Nintendo Switch |
主な適用条件・注意事項
・アウンカンパニーからNURO光 G2 V(+NURO光でんわ)を申し込む。
・利用開始から8ヶ月以上継続利用する。
・申込月から6ヶ月目の月末日までにNURO光を開通する。
・開通から14日以内に支払い情報の登録(クレカ/口座振替/※コンビニ払い不可)を行う。
・申込時に電話にてキャッシュバック振込口座の確認を行う(SMSでの後日登録も可)。
・キャッシュバックの振込/プレゼントの発送は開通確認が取れた月の翌月末となる。
・PS4/スイッチの色指定はできない。
固定電話の加入は、ソフトバンクユーザー以外には微妙かもしれませんが、加入しなくとも現金によるキャッシュバックがしっかり貰えますし、PS4を購入するのに必要な費用の殆どが賄えます。
キャッシュバックもプレゼントも、引換券など、まどろっこしい手続きが必要ないのに貰えるのが、アウンカンパニーのメリットでしょう。
公式とは違って、任天堂製品のスイッチも選択できますし、これはSONY系列のNURO光だと不可能なことですよね。
ドリームブライト
ドリームブライトは、キャッシュバックに完全特化した代理店です。
この代理店が提供するキャッシュバックに加え、ソネットからもキャッシュバックが貰えるので、非常に大きな金額が受け取れるようになっています。
ー | キャッシュバック | ー | |
申し込み内容 | キャッシュバック額 | 内訳 | その他の追加特典 |
ネット+電話 |
45,000円 | ドリームブライトから20,000円 + ソネットから25,000円 |
基本工事費相当分実質無料 (月額料金に-1,334円×30ヶ月) |
ネットのみ |
32,000円 | ドリームブライトから13,000円 + ソネットから19,000円 |
主な適用条件・注意事項
【ドリームブライト】
・ドリームブライトからNURO光 G2 V(+NURO光でんわ)を申し込む。
・利用開始から8ヶ月以上継続利用する。
・申込月から6ヶ月目の月末日までにNURO光を開通する。
・開通から14日以内に支払い情報の登録(クレカ/口座振替/※コンビニ払い不可)を行う。
・申込時に電話にてキャッシュバック振込口座の確認を行う(SMSでの後日登録も可)。
・キャッシュバックの振込は開通確認が取れた月の翌月末となる。
【ソネット】
・キャッシュバックの受取は、ソネット会員専用ページの「ソネット de 受取サービス」で受け取り、指定口座へ振り込まれる。
・申し込みから12ヶ月後の月末までにキャンペーン対象サービスが確認されると、サービス利用開始から6ヶ月後の15日から45日間、キャッシュバック受取専用ページから手続きできるようになる。
・「ソネット de 受取サービス」は、シティバンク銀行/外国の銀行には対応していない。
・キャッシュバックの受取が可能になるまで、対象サービスを継続利用すること。
・キャンペーン対象コースは無料期間終了後、24ヶ月間の利用が前提となる。
ドリームブライトとソネットのキャッシュバックは、手続き方法も貰うタイミングも全く別のものになっていますが、二社からのキャッシュバックとなるだけあって、最大額も大きなものになっています。
こちらもネットだけの申し込みでも、PS4の費用のほとんどが賄える金額です。
ドリームブライトの適用条件は、アウンカンパニーと同様なので、カンタンに貰えるのが嬉しいですね。
代理店のキャンペーン特典は受取がカンタンでおすすめ
公式と代理店のキャンペーンを比較しましたが、概ね代理店の方がいいのではないかという結論に至りました。
その理由を3つに要約します。
★代理店の特典は手続きがシンプル
★特典の受取が早い
★まとまった現金の方が好きな使い道ができて便利
ゲームをせず、旅行が趣味の方には、公式のマイルが貯まる特典は一見良さそうですが、いっぺんに貰うのではなく、毎月ちょっとずつ貯まるといった感じで、じれったい仕様になっているのがマイナスですし、代理店のキャッシュバックだって、旅行の費用に回してしまえば同じことで、実質1マイル=1円の価値ですから、もっと数字が大きい代理店の方がお得です。
公式のキャンペーンは少々手続きが面倒なので、シンプルに特典を受け取れる代理店のキャンペーンの方がトラブルの心配も少なく、充分おすすめと言えるでしょう。
\アウンカンパニーのキャッシュバックorプレゼントキャンペーン/