
家にネットを引きたいな、と考えた時に、皆さんならどこで契約しようと考えますか?
スマホでちゃちゃっと公式を通して申し込みますか?
それとも携帯ショップに行って、ドコモ光やソフトバンク光などを申し込みますか?
でなければ、色んな回線の取扱がある家電量販店に行って申し込みますか?
電話や訪問販売による契約ルートもありますよね。
これは些か怪しいニオイを察知しますが。
今回は、インターネット代理店の契約について、家電量販店に関するメリット・デメリットを中心とし、他に良い契約方法があるかどうかについて、まとめてみたいと思います。
目次
家電量販店でのインターネット契約
家電量販店に赴くと、大体PCなどを販売するフロアで光回線の受付があります。
受付がどこにあるか分からない場合は、店員さんに声をかければ、対応してくれるでしょう。
家電量販店のメリット
インターネットの申し込みを家電量販店で行う際のメリットをいくつかご紹介します。
①疑問をすぐに聞ける
これから契約するインターネットについて、正しく内容を理解できた状態で利用に至る人というのは、あんまりいないかもしれません。
何かわからないことがあれば、すぐに相談できるのは、家電量販店ならではのメリットでしょう。
特にネットに疎い方お年寄りの方となれば、直に聞くことで大きな安心感を得られると思います。
②買い物ついでに契約できる
これはメリットとまで言えるか微妙なラインですが、たとえばインターネットを家に引くにあたり、PCなどのネットを使う家電も必要になりますから、それらのお買い物も同時に一日で済ませられるので、一通りの目的は達成できて手っ取り早いかと思います。
家電量販店のデメリット
次にデメリットを挙げていきます。
どちらかと言えば、こちらの方が注視していきたい要素かもしれません。
と言うか、間違いなくそうです。
不必要なオプションをガッツリ付けられる
家電量販店では、有料オプションの加入に漕ぎ着けることで、回線業者からより報酬を得られるため、利用者にとって必要性がある無し関係なく、あれよあれよ有料オプションをいくつも付けられてしまうケースが多いです。
主に勧められる有料オプションは、以下になります。
・個人でセキュリティ対策をする手間を省くという体のネットセキュリティサービスを契約。
・パソコンの設定やネットが繋がらないといったトラブル対応を遠隔操作で行うサポートサービス。
・BS・CSが視聴できるテレビサービス
・外でもスマホやゲームの無線通信ができるWiFiルーター
これらはもちろん、別途で月額料金が発生しますので、実際使う分にはいいのですが、そこの判断をせずに、サービスの良さだけを語って契約に持って行こうとすることが少なくありません。
また、月額料金の割引条件として、有料オプションに加入することを推奨していることも多いです。
その際、
「オプションは最初の二ヶ月は無料なんで、後から解約すればお金はかかりませんよ」
なんて言って契約させるパターンもありますが、実際に後から解約する人は、案外少ないんです。それは単純に忘れてしまったというパターンもあれば、解約手続きが面倒くさかったり、電話だとオペレーターに繋がりにくいといったことも原因しています。
NTTやプロバイダーのどちらに問い合わせればいいか、分からないということもあるみたいですね。
あとは、あまり活用できていないにしても、いざと言う時あった方が便利かも、という考えから、解約を渋ってしまう方もいらっしゃる様です。
そして何だかんだで、月額料金が1万円以上になってしまって、「今ならキャンペーンでプレゼントがあるよ!」なんて言われても、普通に使うより倍以上にもなる金額を毎月請求され、貰った商品よりも結局高く付いてしまったなんてことが、家電量販店で契約する場合には見られます。
なのでオプション条件をのむ場合は、しっかりと解除するまで気を張っておきましょう。
キャンペーンは「まやかし」
家電量販店では、ゲーム機や家電などをキャンペーン商品として扱い、光回線の販売をしています。
しかし割引にしろプレゼントキャンペーンにしろ、結局は有料オプションが適用条件となっている場合が多いので、注意しなければなりません。
PS4あたりだったら、まぁまぁお得だと言えますが、3DSだと単価はそうでもないので、有料オプションを契約してまで貰うのは却って損にならないか?
というところも気を付けておかなければなりません。
他にもPCを1円で購入できるといったキャンペーンもある様ですが、こちらもゲーム機と元値はあまり変わらないものが多く、スペックはお世辞にも高いとは言えません。
商品の選択ができないプレゼントキャンペーンよりも、現金によるキャッシュバックの方が良心的だと言えます。
余談私も数年前に、厳密に言うと家電量販店ではなく駅改札近くに出店していた代理店からWiFiルーターを契約させられたことがありましたが、今思うと良いことしか言わないんですよね。 「今ならiPodをプレゼントしてます!」って言われて、つい契約してしまったんですが、後になってから兄に、 「でも8GBだったら要らないよね」と言われ、容量のことを考えてなかったために慌てて確認したら、思いっきり8GBでした…。 これ酷すぎますよね、だってあちらは、容量のことなんて何も説明してなかったんですから。 商売でやってるのは分かるんですが、スペックの低いものを餌に客引きされると、こちらとしては溜まったものではないです。 |
店によってはプロバイダが指定されることも
家電量販店でネットを契約する場合、契約するプロバイダが限定されている場合があります。
プロバイダは、回線をネットに繋げる事業者にあたり、ネットの使用感はプロバイダによって左右される面もあるので、できれば選択に制限が無いに越したことはありません。
人件費がかかっているので割引価格は少額の設定
家電量販店独自のキャンペーンの差別化と言えば、家電製品を扱っていることで、それをキャンペーン商品として利用できることでしょう。
手続きする窓口が変われば、サービスもまたその店独自のものになります。
しかし家電量販店は人件費がとにかくかかるので、報酬の殆どは自分たちで受け取る形になっています。
「え?それって普通なんじゃないの?」
いいえ、例えばネット代理店だと、キャッシュバックを中心としたキャンペーンを実施しているのですが、これは受け取る報酬の一部をキャッシュバックに充てることで、お客さんを呼び込んでいるのです。
ネット代理店では人件費が掛かっていないため、キャッシュバックに回しやすいことから、家電量販店よりも良心的な契約にはなると考えられます。
もちろん、どの代理店にも言えるかと言えば、ピンキリにはなりますが。
信用できる代理店となると、電話営業や訪問販売をしていないところの方が、問い合わせの電話も比較的安心してかけることができるでしょう。
そちらに人件費もかかっていないので、キャッシュバック額も見込みがあります。
損して得を取る精神と言いますか、その様な営業方針の代理店は信用も勝ち取っています。
そのためネット代理店は、優良代理店とされているところを選ぶことを意識してください。
結論!家電量販店よりもネット代理店の方がおすすめ!
さて、家電量販店のネット契約は、結論として止めたほうがいいと断言します。
そこでおすすめしたいのがネット代理店なのですが、私の独断と偏見による代理店を選ぶポイントを申しますと、
・キャンペーンの適用条件が厳しくない
・適用条件の内容が曖昧でない、要問合せとなっていない
・公式のキャンペーンと併用できる
・公式から表彰されるなど純粋にサービスの質の良さが評価されている
といったことを念頭に置けばいいかなと思います。
そしておすすめの光回線ですが、代理店のリンクと一緒にランキング形式でご紹介したいと思います。
1位:auひかり
auひかり公式
auひかりは、auスマートバリューによって最大2,000円までau携帯の月額料金が割引されるセット割が適用されるので、他社と比べても携帯端末とのセット割の割引額が非常に大きいのが目立ちます。
また、フレッツ光回線を使う光コラボでは無く独自回線なので、混み合いにくく比較的速度は安定しやすいといった点は、auユーザー以外にもおすすめできる要素なので、1位とさせていただきました。
auおすすめ割引・キャンペーン | |
auスマートバリュー | au携帯の月額料金に毎月500円~2,000円 割引 |
初期費用相当額割引 | auひかりの月額料金に初期費用相当額分の割引を適用。 |
auひかりスタートサポート | 最大30,000円まで、他社から乗り換えの際の違約金を還元 (代理店によってはauスタートサポートプラスという、よりおトクなサービスを展開している所も) |
いずれもネット+電話の申し込みが最低条件となっていますが、他の割引が大きければ、取るに足らない利用料でしょう。
auひかりのおすすめ代理店(auスタートサポートプラスも実施中!) |
2位:ソフトバンク光
※ソフトバンク公式
こちらは光コラボのソフトバンク光。
乗り換えの際の金銭面のサポートが非常に厚いので、ネット開通時の負担が大きく軽減されます。
ソフトバンク光おすすめ割引・キャンペーン | |
おうち割 光セット | ネット+電話で、ソフトバンク携帯の月額料金から毎月500円/1,000円 割引 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 他社から乗り換えの際の違約金を最大10万円まで還元。 |
乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン | 他社インターネット乗り換えで最大24,000円キャッシュバック または最大1,000円×24ヶ月 割引 + あんしん乗り換えキャンペーン適用 |
ソフトバンク光のキャンペーンの条件は、オプション加入などが必須となっていないので、割と優しい方です。
ただ、ソフトバンクユーザーの方は、おうち割を適用するのに、固定電話のサービスを加入することになるでしょう。
これは、セット割を実施している、どこの回線にも言えることですが。
ソフトバンク光のおすすめ代理店 |
3位:ビッグローブ光
画像引用元:ビッグローブ光
ビッグローブ光は、光コラボでありながら、auとのセット割を実施しているので、auひかりが対象でないエリアに住んでいる人向きの光回線です。
また、auセット割というのは、光回線の月額料金に適用される割引で、オプション加入の条件は無く、またauひかりの方では実施されていません。
auスマートバリューは家族のau携帯にも割引が適用されるので、こちらの方がお得ではあります。
ビッグローブ光おすすめ割引・キャンペーン | |
auスマートバリュー | ネット+電話申し込みで、au携帯の月額料金に毎月500円~2,000円 割引 |
auセット割 | ビッグローブ光の月額料金に毎月500円/1,200円の割引。 |
ビッグローブ光の公式キャンペーンの条件ですが、やや厳しめで代理店とのキャンペーンとの併用ができませんので、おすすめポイントにはしませんでした。
なので、条件が簡単なキャンペーンを実施している代理店にした方が、いっそ良いかもしれませんね。
また、公式の窓口では、3年プラン契約で工事費無料という条件になっていますが、代理店からの申し込みになると、2年プランでも無料まではいかないにしろ、かなりの割引が適用されるところもあります。
ビッグローブ光のおすすめ代理店 |