
※フルコミット公式
東海エリア4県で利用されている光コラボサービス「コミュファ光」と、そのコミュファ光を販売している代理店のひとつ「フルコミット」。
フルコミットはトップページで「最大183,000円もおトクになるチャンス!」と謳っていますが、これが全て実現するのなら、とにかくスゴいことですよね。
しかしこのキャンペーン、一つのものではなく、なにやら色々なキャンペーンがゴチャゴチャしていて、ものすごーく分かりにくい…!
というワケで今回は、フルコミットが独自展開しているキャッシュバックキャンペーンについて解説させていただきます。
目次
フルコミットの評判
コミュファ光自体が東海エリア限定と限られているためか、フルコミットを窓口としたコミュファ光の口コミによる評判は見かけませんでした。
フルコミットが販売する回線は、コミュファ光以外にもあり、それらの口コミを見てみると、フレッツ光の販売に少々否定的なコメントが見られたくらいでしょうか、いずれも僅かなもので、書き込みもかなり古いのと、否定される理由も不明だったため、あまり参考にはならなかったんですが。
それならそこまで不安視する必要は無いのかな?と、この段階だとちょっと安堵するかもしれませんが、キャッシュバックの金額の上限やキャンペーンの適用条件などに、疑問が残る部分も多い様です。
フルコミットのキャッシュバックキャンペーン内訳
フルコミットの最大183,000円もおトクになる~というフレーズですが、内訳を見ていくと、その多くはコミュファ光自体の乗り換え新規に向けたキャッシュバックや、工事費無料キャンペーン、auスマートバリューの適用など、公式のキャンペーン諸々込みにして初めてここまでおトクになる、ということになり、詰まるところ最大総額のほとんどを占めるのは、公式のキャンペーンによるものというコトになります。
そんなワケで、2018年2月時点では、↑の画像の二つのキャッシュバックキャンペーンが、フルコミットが独自展開するものになっています。
しかし追加還元キャンペーンに関しては、詳細が要問合せとなっており、残念ながらここでは詳しく解説できません。
もし追加で受け取れるのであれば、前者の通常のキャッシュバックと合わせると、60,000円も儲けてしまうことになります。
とりあえずここでは、前者の現金キャッシュバックキャンペーンについて解説していきたいと思いますので、ご理解いただければ幸いです。
もれなく最大30,000円キャッシュバックキャンペーン
フルコミットのキャンペーンの概要は以下になります。
もれなく最大30,000円キャッシュバックキャンペーン | |
キャンペーン名 | 概要 |
もれなく最大30,000円キャッシュバックキャンペーン | So-net光(コミュファ光)を新規された方に、最大30,000円をキャッシュバック。 |
30,000円という金額は、なかなかの設定ですよね。
しかし気になるのが「最大」という表記。
最大額があるのなら、その下もあるハズなんですが、その金額がどこを見ても記載されていないんですよね。
金額が決まるポイントが分からないというのは、なんだか不親切な気もしますが、なぜどこにも説明が書いていないのか…それも要問合せということなんでしょうか。
では次に、このフルコミットのキャンペーンの注意事項について説明致します。
注意事項
①キャッシュバックの受取は、「ソネット de 受取サービス」にて
So-netからの送金を指定口座から受け取れる、So-net会員専用サービスでキャッシュバックの申請手続きを行います。
自身のSo-netメールアドレス宛送られる案内メールの内容に従い、専用ページから受取口座を登録してください。
受取手続きが完了したら、結果通知のメールがSo-netメールアドレス宛に届きます。
②「ソネット de 受取サービス」で振込できない金融機関
「新生銀行/じぶん銀行/ソニー銀行/住信SBIネット銀行/シティバンク銀行」
上記の金融機関では、キャッシュバックの振込の対応ができません。
③申込から9ヶ月後の月末時点でキャンペーン対象サービスの利用開始が確認された方
申込から11ヶ月後の15日に、So-netから「ソネット de 受取サービス」の案内メールが届くので、案内に従ってキャッシュバックの受取手続きをしましょう。
④特典対象のお知らせ
受取手続きの案内メールにて連絡が届きます。
⑤「受取手続きご案内メール」送信から45日以内に手続きできなかった場合
案内メールは送信から45日を過ぎると無効となり、またメールを誤って消してしまっても再発行の申請は承っていないので、ご注意を。
⑥キャッシュバック特典の適用を希望する場合
So-netキャンペーン対象コースを無料期間終了後に、24ヶ月間ご利用することを前提として申し込むことで適用されます。
それ以前に解約された場合は、返金することになる場合があります。
⑦支払方法が未確定の場合
確定するまで、キャッシュバックの振込時期が延期される場合があります。
⑧最低利用期間内にSo-netから退会された場合
利用開始から24ヶ月後の末日までにSo-netを退会された場合、違約金として17,000円(非課税)が請求されます。
いろいろ疑問の残るキャッシュバックキャンペーンかも…
とりあえず注意事項を見やすく修正を施してみましたが、困ったことに大体のキャンペーンでは一緒に記載されているはずの適用条件の項目が、フルコミットの方では載っていなかったんですよね。
せめて有料オプションの加入の是非などが書いてあれば、だいぶ親切だと思うんですが。
こういうことは問い合わせする手間などが無く、最初から包み隠さず全部記載してくれた方がいいんだけどなーと、いち客目線の意見を述べてみました。
とりあえす分かりにくくはなっていますが、注意事項の中から適用条件となる項目を挙げていくと、
③申込から9ヶ月後の月末時点でキャンペーン対象サービスの利用開始が確認された方
⑤「受取手続きご案内メール」送信から45日以内に手続きできなかった場合
⑥キャッシュバック特典の適用を希望する場合
これらが当てはまるでしょう。
申込手続きとキャッシュバック受取の流れ
ここではあくまで、フルコミットのサイトに記載された情報を基に解説をしていますが、この様な手続きの流れは、サイト上の説明よりも実際は複雑なことがしばしばあり、工事前の書類のやり取りなど、もうちょっと段取りが用意されていることも考えられるので、ここに載せている情報が正確とは言い切れない点は、何卒ご了承ください(_ _;)
①フルコミットのコミュファ光専用WEBサイトから手続き
WEBフォーム、或いはフリーダイヤルから手続きをしてください。
②内容確認
申込内容の確認の際、希望の工事日程などの確認も行います。
③工事着工&利用開始
申込から9ヶ月後の月末までに利用開始していなければ、キャンペーンが適用されません。
コミュファ光の開通工事が終わり、パソコンなどの設定が完了したら、インターネットが利用できる様になります。
④キャッシュバックの申請手続き
最初の申込から11ヶ月後の15日に「ソネット de 受取サービス」の案内メールが届くので、メールの内容に従って、キャッシュバック受取の手続きを行いましょう。
※キャッシュバックの申請期限は、メール送信から45日以内です。
キャッシュバック還元時期について
フルコミットのサイト上には記載されていないので、いつ還元されるかについては不明ですが、少なくとも申込から11ヶ月後の15日に案内メールが届くことから、すぐに手続きしたとして、振込は翌月以降になるのではないかと思われます。
キャッシュバック受取の注意点
フルコミットのキャッシュバックに関する注意点をまとめますと、
・適用条件が不明のため、問い合わせる必要がある(有料オプション加入の可能性も)
・申請時期が申込から11ヶ月後と遅いので忘れやすい
・案内メールから15日以内に申請手続きをしないとキャッシュバックが無効になる
・申請に必要な案内メールを紛失しても再発行されない
・利用開始から24ヶ月後の末日までに対象サービスを解約すると違約金を支払わなければいけない
といったポイントに、特に注意しておきたいですね。
問い合わせないと解決できない疑問が多々ある点はあるものの、その際の対応は丁寧だという評判も聞かれます。
そういった評判を聞くと、フルコミット自体はインターネット回線の販売代理店の中だと老舗にあたるため、そのあたりはちゃんとしているのかなぁという印象を持ちました。
…まぁ、それならサイト上にももうちょっと説明を詳しく載せてほしいんですが。
そういうやり取りが苦手な人の気持ちも分かって欲しいものです。
ただ、問い合わせに関しては、電話だけでなく相談専用フォームもあるので、疑問があればそこから聞いてみてもいいでしょう。
う~ん…しかし24ヶ月、要するに2年以上は利用しないと、違約金を17,000円も支払わなければいけないというのは、結構な縛りですよね。
公式の方の違約金も含めると、ちょっと考えものかもしれません。