
auひかりの代理店であるNNコミュニケーションズは、株式会社アウンカンパニーや株式会社NEXTなどに並んで人気のある優良代理店です。今回はそんなNNコミュニケーションズでauひかりを申し込む場合の申し込みまでの流れやキャッシュバックの受取りについて公式サイトの内容をまとめてみました。auひかりにしたいけど「どこで申し込めばいいの?」という悩みをサクッと解決します。
目次
代理店と公式サイトの違い
まず始めに、auひかりを「代理店」と「公式サイト」で申し込むのはどう違うかを簡単に
説明します。結論から言うと、auひかりの代理店の方が圧倒的にお得です。
とまあそれでは簡単すぎるので、その理由を説明します。
代理店と公式で申し込む1番の違いは「キャッシュバックの金額」です。月額や初期費用、オプションの種類などは公式でもauひかりの代理店で申し込んでも同じです。しかし、キャッシュバックなどのキャンペーンには大きな違いがあります。では実際に見てみましょう。
auひかり公式
キャッシュバック額:5,000円
これだけです。しかも「au one net」という指定のプロバイダに入った場合だけ貰えます。
なので、メリットを強いて言えば、「公式だしなんとなく安心」という、不確かな理由だけ
ですね。
auひかり代理店
キャッシュバック額:MAX 10万円
額面だけ見ると本当にびっくりするほど多い額ですね。代理店申し込みの最大のメリットがこの高額キャッシュバックです。
しかしながら、実際この金額をもらえている人はほぼいないでしょう。その理由として、特典を貰う条件として、2重にも3重にもキャッシュバックをさせない罠であったり、人を紹介しないと貰えなかったりなど厳しすぎる条件が設定されている代理店が蔓延していることが理由として挙げられます。
しかもそういう代理店ほどホームページ上にはキャッシュバック条件を小さい字で載せていたり、そもそも詳しく書いていなかったりなどして隠しています。超高額なキャッシュバックキャンペーンを謳っている代理店ほど悪質であると疑ってみたほうが賢明でしょう。
だからといって代理店申し込みが危険だと言っているわけでは断じてありません。
そんな悪質な代理店ばかりが存在しているわけではありませんから。
今回紹介するNNコミュニケーションズのようにきちんとキャッシュバックを受け取ることのできる代理店も存在しています。
優良代理店の見分け方
・キャッシュバックの受け取り条件にオプション加入の有無が記載されていること
・キャッシュバックの受け取り時期や受け取り方法が明確にされているか
auひかり代理店・NNコミュニケーションズは何が良いの?
キャッシュバックの受け取り時期が早い!
開通後、翌月末には現金振り込みされます。早いですね。ちなみに、他の代理店はキャッシュバックを受け取るのに1年近くかかるところもあります。それが、先ほども書いた「罠」と言える部分で、時間を要する手続きをさせることで申し込んだ側としてはキャッシュバックのことを忘れてしまう危険性があるんですね。
申し込んだ人がキャッシュバックのことを忘れてしまえば得をするのはその代理店なので、そういった意味で不親切な代理店が多くある、ということは事実です。
今回紹介するNNコミュニケーションズは翌月末にはキャッシュバックを振り込むことをサイトにきちんと表記しているので、信頼できる良心的な代理店といえます。
また、キャッシュバックの手続き方法もいたってシンプルです。申し込み時に電話で料金の事や今後のスケジュールなど説明を受けますが、その時にキャッシュバックを振り込んでほしい銀行口座を伝えるだけです。これならキャッシュバックのこと忘れていてもきちんと振り込まれるので安心ですね。
キャッシュバックは”現金”でもらえる
キャッシュバックキャンペーンでよくありがちなのが、「商品券」や「プリペイドカード」での還元、というものが多いです。また、現金と謳っていながら実は、手数料のかかる郵便為替というところもあります。その点、NNコミュニケーションズのキャッシュバックはしっかり現金で銀行振り込みで貰うことができるのでポイントが高いですね!
キャッシュバックの条件にオプション加入なし
またNNコミュニケーションズでauひかりを申し込む際には、キャッシュバックなどのキャンペーン特典を受け取るために加入しなければならないオプションは一切無しとなっています。
最初のほうでも書きましたが、キャッシュバック特典の条件として、有料オプションへの加入が必要な代理店は結構多いです。自分にとって必要なオプションサービスなら良いのですが、そうでないのならばキャッシュバックを貰ったとしても、結局オプション代金の支払いが生じトータルで見れば損をすることもあります。なのでキャッシュバックの受け取り条件は「オプション加入必要なし」の代理店で必ず申し込みましょう。
プロバイダー詳細情報
NNコミュニケーションズでは、プロバイダーを多数扱っており、その中から好きなプロバイダーを選ぶことができます。また、多くの代理店では、プロバイダーに縛りがあったりしますがNNコミュニケーションズでは好きなプロバイダーを選択可能なところも嬉しいですね。
◆プロバイダー&サービス一覧
auひかり | So-net | BIGLOBE | @Tcom | Asahi Net | au one net | DTI | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホームタイプ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
マ ン シ ョ ン タ イ プ | タイプV 都市機構 タイプE ミニギガ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ギガ | 〇 | 〇 | – | 〇 | 〇 | – | |
タイプF | 〇 | 〇 | – | 〇 | 〇 | – | |
無料メール アドレス | 4アドレス | 5アドレス | 1アドレス | 6アドレス | 5アドレス | 1アドレス | |
メールボックス 容量 | 無制限 | 5GBまで無料 | 無制限 | 無制限 | 5GBまで無料 | 5GBまで無料 | |
ホームページ 容量 | 10MBまで 無料 | 100MBまで 無料 | 20MBまで 無料 | 100MBまで 無料 | 100MBまで 無料 | 100MBまで 無料 | |
セキュリティ サービス | So-netセキュリティ サービス (500円/月) | セキュリティセット・プレミアム (380円/月) | シマンテック オンラインサービス (有料) | マカフィー・ セキュリティスイート (有料) | 安心ネット セキュリティ (有料) | なし | |
リモート サポート | So-net安心 サポート (300円/月) | お助けサポート (475円/月) | FOR YOU (有料) | なし | 安心トータル サポート (有料) | SiLK Touch (無料) | |
出張サポート | So-net訪問 サポートサービス (初回のみ2,000円) | ブロードバンド出張サポート (毎回2,000円) | かけつけ 設定サポート 2,000円~ | かけつけ 設定サポート 2,000円~ | かけつけ 設定サポート 2,000円~ | かけつけ 設定サポート 2,000円~ |
ホームタイプはどのプロバイダーでも選択可能です。マンションタイプでは選択できない
場合もあるので注意が必要です。
キャッシュバック詳細情報
では、NNコミュニケーションズからもらえるキャッシュバック金額を見ていきましょう。
プロバイダーにSo-netを選択した場合とそれ以外でキャッシュバック金額が違ってきます。
プロバイダー:So-netの場合
ネットのみ | ネット+ひかり電話 | |
ホームタイプ | 23,000円 | 30,000円 |
マンションタイプ | 33,000円 | 40,000円 |
プロバイダー:So-net以外の場合
ネットのみ | ネット+ひかり電話 | |
ホームタイプ | 21,000円 | 28,000円 |
マンションタイプ | 23,000円 | 30,000円 |
So-netかBIGLOBEならプロバイダーキャンペーンも実施
プロバイダーにSo-netかBIGLOBEを選択した場合、NNコミュニケーションズからの
キャッシュバック以外にさらにキャッシュバックがもらえます!
So-netのキャンペーン
ネットのみ | ネット+ひかり電話 | |
NNコミュニケーションズ からの キャッシュバック | ホーム:23,000円 マンション:40,000円 | ホーム:30,000円 マンション:40,000円 |
So-netからの キャッシュバック | ホーム(ずっとギガ得プラン):20,000円 マンション(お得プランA):10,000円 | ホーム(ずっとギガ得プラン):20,000円 マンション(お得プランA):10,000円 |
キャッシュバック合計 | 43,000円 | 50,000円 |
※マンション(標準プラン)の場合キャッシュバックが5,000円となります。
BIGLOBEのキャンペーン
ネットのみ | ネット+ひかり電話 | |
NNコミュニケーションズ からの キャッシュバック | ホーム:21,000円 マンション:23,000円 | ホーム:28,000円 マンション:30,000円 |
BIGLOBEからの キャッシュバック | ホーム(ずっとギガ得プラン):22,000円 マンション(お得プランA):20,000円 | ホーム(ずっとギガ得プラン):22,000円 マンション(お得プランA):20,000円 |
キャッシュバック合計 | 43,000円 | 50,000円 |
※プロバイダーキャッシュバックの条件は36ヶ月間(ホーム) or 24ヶ月間(マンション)の
継続利用とアンケートへの回答が必要
プロバイダーキャッシュバックの手続きも忘れずに!
auひかり代理店NNコミュニケーションズがおすすめの理由である、「キャッシュバックの手続き方法がシンプルで分かりやすい」というのは、NNコミュニケーションズから振り込まれるキャッシュバック分についてのみ言えることです。
So-netまたはBIGLOBEから貰う分のキャッシュバックに関しては、別途プロバイダへ手続きが必要となります。これはどの窓口で申し込んだとしても、プロバイダキャッシュバックは別途申請なのでその点は押さえておきましょう。
もちろん、2社とも複雑でわかりにくい申請方法ではないのでキャッシュバックの手続きをしっかり忘れずにしましょう。
まとめ
キャッシュバックが確実にもらえて、不要なオプションには一切入らなくてOK。
代理店として素晴らしいと自他ともに評価されているNNコミュニケーションは、優良代理店なのでおすすめということがわかりましたね。
キャンペーンや申し込み方法などがよくわかってみると以前もご紹介した株式会社NEXTとキャンペーンの内容は同等なので、どちらで申し込むかは好みの問題です!